泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 2度ある事は
2021-09-01 (Wed) 18:17

2度ある事は

3度ある? だけど…いいのかな、こんな自分に…。

こんばんは。

さっきまで、8月分の家計簿をまとめてましたけど、
電気料金もいつも以上にかかっていたし、水道料金も半端ない…。
税金もドバドバと口座から落ちて行っちゃったし…。

それで、今月、使える範囲は、諭吉さん8人(税込み)のみ…です。
そこから、毎月の必要経費をざっと見積もると…残りません。
預金もないし…どうしましょですね。
あったとしても、「切り崩して」の生活なんてしません。

…だから、預金のすべてをスポンサーしたんでしょうに…はい。
まっ、過ぎたことですからね、他人も身内も口を揃えて
「知らない、関係ない、過ぎたこと、勝手に出したんだろう」だって、
もう笑いが、こみ上げてきます。
こんなことを書いてますけど、いつまでも未練がある、引きずっているって
思われそうですけど、もう吹っ切ったんですよ。
なんとかは、天下の回りものというくらい、別に他人の身内、他人から
戻してもらわなくって結構です、そもそも1ミリの期待もしないし…。

そんなことより、今月の割り当てを考えなきゃ。
今、手元にあるのが諭吉さん8人…公共料金の類をまず分けて、
食費は、Edyに諭吉さんひとりと消費税の分野口さん3人。

10日に一度の買い物で済ませて、なんとか…大丈夫かなぁ。
月に、自分が諭吉さん3人程度、稼げると少しだけラクになるのに。
この3人で、自分の健康保険と年金保険料が払えるし…。
一度でいいから、諭吉さんを心配しない家計簿を書いてみたいみたい。

みっちゃんの財布の中、昨日の免許更新料の残り…ワンコインと
お盆に出かけた時、小銭が必要になって、たまたま目に入った
チャンスセンターで購入したスクラッチ2枚(400円)
あ、バタバタしていて、削る間もなかったんだっけ…と削ったら…
いきなり、みっちゃんのお財布の中に、諭吉さんひとりと200円増えました。

両替のためのスクラッチを購入して、3度目の正直といいますか、
こんなことで、今月の運を使い果たした気が…。
この時、前にいたおじぃさんが、「スクラッチ10枚」を購入、
その場で削っておられ、自分は、おねーさんに
「残っているバラスクラッチありますか?」
「ありますよ、このシリーズだとあと2枚ですけど…」
「それでいいです」(どんなスクラッチでも良かった)

樋口さんで支払って購入、そしたら、横でスクラッチを削っていた
高齢の男性に
「ふん、二枚だけ買って、当たれば苦労せんわ」と嫌味を言われ、
「そうですね」と、にっこりとして、その場を離れたんでしたっけ…。

とっても嬉しいけれど…
普段から何もしていない自分が、こんなに頂いていいのかと…
申し訳ないです。
こういう場合は、誰かとシェアした方がいいのかも…と思ったり。
以前なら、一にも二もなく、全部、そのまま友人へ渡していたかも。
今は、少しだって考えたくないです。

それで、父のことに、すべて使うことにしました。
新しい下着も買い換えたいと思っていましたし…、
自分は、野口さんひとりだけ頂いて、ポイントと合計して、
コントローラーを購入させていただきます。
それだけで、もう「贅沢」だと思ってます。
あってもなくてもいいものを購入しようとするのですから。

もう「三度目の運」は、使い果たしたので、今後はないかと思います。
たまたま当たったからと言って、それにハマることもないです。
そんな余裕はないですから。

お守り代わりに、少しの間、みっちゃんの中に入れておきます。
それが、呼び水になってくれるかもしれませんし…。
みっちゃんの財布って、もしかして、金運がいいかもしれません。

こんなことがあったとしても、もしかして、この諭吉さんひとり…
今後、別のことになるかもしれません。(縁起が悪いけど、香典とか…)
なんでかと言いますと、いつもそうなんです、ぬか喜びさせといて、
自分のことには、一切使わせてくれないことなんて、しょっちゅう。
いつものジンクス発動。
今月は、特にそうですから…当たってるーーって、喜びましたけど、
今、とても「冷ややかな気分」でおります。
ただ、この代わりに、他に悪いことが起こるんじゃないかって…。
諭吉さんに関しては、ネガティブです。

諭吉さんひとりも、自分が持っていては、ダメなようなんです。
今回は、特にです。
自分で稼いだ諭吉さんでもありませんし…、降ってわいたものですから。
そうなっても、最初からなかったと思うだけです。
いつものことですから…。
自分で稼いだ諭吉さんで少しだけ、自分為に使えたなら、幸せなんですが…。

このスクラッチが、どうか父の為だけに使えますように…願うばかりです。
とっとと交換して、下着を買ってこなきゃ。
何かが、近づいてくる前に。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-09-01

Comment







非公開コメント