泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › せっせと
2021-09-02 (Thu) 23:21

せっせと

枝から、むしりまくった、えだ豆…。

こんばんは。

枝豆を生産される農家さん…
枝から豆を外す時は、専用の機械があるのでしょうか。
ひとつひとつ、手で取られていたとしたら…、
頭が下がります。

今朝、枝豆が付いた枝の束をごっそりと頂いて、むしっても
むしっても、あるわあるわ…いつになったら、終わるの~。
それに、ある程度、力を入れないと取れないし…、はぅ。
時間をかけて、ひたすらむしりまくって、ありえないくらいの
枝豆が取れました。

むしりながら、自分も枝豆を植えようかなぁと思ってたんですが、
う~ん、この作業があるのなら、大変かも…。
だけど、畑を遊ばせておくのも、どうかと…う~ん。
その前に、草むしりをしろーっ、草むしりを…。

枝から外した枝豆を、今度は、茹でないと…
一度で食べきれないほどの量を大鍋で茹でて、冷ましてから、
冷凍にしました。
しばらくは、おいしく頂けそうです。

今年初めての旬の枝豆…
父にも…と思い、茹でた枝豆から豆を取り出さないと
食べれないので、熱々のさやから、豆を取り出すのに懸命。
小皿に、なんとか山盛りにして持っていったら、らんちーを見て、

「まるには?」
「これはだめ、塩が付いているから。
 そう思って、ただ茹でただけのまめがあるから‥
 らんちー、おやつだよ」

父に、ただ茹でただけの枝豆を数粒渡して、
ベッドの上で、らんちーのおやつタイム。
はむちーと違うのは、手が使えないので、口に持っていくんです。

もぐもぐもぐタイム…口と鼻が激可愛いったら。
もっともっと~と父にせがんでましたけど、手をひろげて
ないぞーっと意思表示したら…さらにぐいぐいっと。

らんちーを抱っこして、今度は父のもぐもぐタイム。
父には、絶対に、自分が渡す物以外は、蘭丸に食べさせないでと
言っているのと、必殺は「ドライフルーツ」が入った缶を
渡してあるので、これをちまちまとあげてる模様です。
《小動物に「塩」の味かづいたもの、一切、あげちゃいけません》

明日は、枝豆ご飯を炊いちゃいます。
こんなに、たくさんの枝豆、購入したらいくらなんでしょうって
くらい頂いてしまい、申し訳ないです。
だって、自分は、何もしていないのですから…。
う~ん、班長のお仕事は、こまごまとしているけど、
これは、役員ですし、やらなきゃならないことですし…。
あのがたく美味しく頂きます~。

免許の写真があんまりにもひどすぎで、そればかりお話を
しちゃいましたけど、以前から、いつも思うんですが、デカいトラックとか
運転してみたいなんて、ありません?

講習で、教官が
「自動車学校で使われているトラックは、すべてマニュアルです」

大丈夫、マニュアルで免許取った自分です~。
うず…うず…あのデカいトラックのシフトレバー、クラッチでつなぐ…
あぅーあぅー、たまんないでしょうねぇ…と、そんなことを考えていたら、
最悪顔の免許が渡されて…はぁ~~でした。

あとですね、「フォークリフト」の免許が欲しいんですよ、なぜか。
あのくるくるっと動くのがいい~~。
以前、友人に、それを話したら、「どこで働くつもり?」って言われちゃった。

えっと~免許の更新時には、寝不足顔は避けた方がいいかと…、
ほんと悲惨ですから。
髪型にもご注意を…髪をひっつめにしていると、顔がより強調されて、
坊主のようになっちゃいますから。
えっ、髪が結べるほど長いのかって? いえいえ、ずっと以前、それで
失敗したって話。
今は、べりーショートで…これも良くなかった…髪がないみたいなんですもん。
わっはははは。
はぁ、今月、これ持って…あちこちと行くのが、つ、ツラいです。
見せたくなーいっ。(まだ言ってる…)

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-09-02

Comment







非公開コメント