泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 何か忘れてない?
2021-09-03 (Fri) 16:37

何か忘れてない?

あっーーっ、突然、思い出して、慌てて出かけてきました。

こんにちは。

朝、洗濯している最中に、ふと…そういえば、先月に
難病についての意見書を、担当医師にお願いしてたんだっけ。
うわーーっ、もう三週間経過してる!!
自治会やら、友人のことやら、いろいろとあり過ぎて、
すっかり、わーすーれーてーたー。

すぐに病院の脳神経内科の窓口に、電話をかけて、
「意見書は、受け取れますでしょうか…」と問い合わせたら、
「はい、出来ています」とのこと。

ロクに着替えをしないで、へし切り長谷部風のジャージを
羽織っただけで、出かけるまで5分もあれば十分。
はははは…普段から普段着ですからねぇ、いつもこの程度ですよ。
えっ、「メイクは?」って、そんなン十年したことない。
そもそも、化粧品に回す余裕なんて一円もございません。

いつも「スッピン」ですよ、今は、なんたってマスクもありますし…、
今更、つくろったって、大したことのない顔ですからね。

逆に、病院へ行くのに、すっごいばっちりメークって必要なの?
いや、こっちがたぶん「普通」なんでしょうけど。
例えば、医師が「すっごくかっこいい方」だとか?

化粧は、女性のたしなみよ!!って言われちゃいますね。
自分、とっくに捨ててます…。
父を病院へ連れていく準備だけで、くたくたですよ、こっちは。
自分になんか時間なんて、かけてられないです。
朝から、着替えさせてなんだかんだって、出かけるまで、
すっごく時間がかかるし…。

昼近く、病院へ到着して無事に意見書を受け取り、
要介護の書類と違い…ただじゃないですからねぇ、あぅあぅ、
みっちゃん財布の中に入っていた「スクラッチ諭吉さん」の半分が
「意見書」になってしまった…ははははは、こんなもんです。

これ以上、別のものになったら、父の下着が買えなくなっちゃう~。
帰りに、しっかりと購入して来ました。
1週間もいなかった諭吉さん…しくしくしく。
だけど、ありがとう~、もし、この諭吉さんがなかったら、すっごく
困ってたことかと…助かりました。

みっちゃん財布…、
いつか、自分で稼いだ諭吉さんをたっぷりと入れてあげますからね。
それまでは待ってて。
あぁ、みっちゃんに関われるようなお仕事が出来ないかなぁ…。

マンモス病院のタクシーは、みんな「個人」タクシーなんですよ。
だから、車もそれぞれで…正面口から出た時、お~タクシーに
「レクサス」がいる~~、乗り心地抜群ですよん。
乗ったことあるのかって? 腰痛で、駅から整形外科に行くのに、
ロータリーに順番で停車していた「レクサス」のタクシーだったんです。

見た時、これ、中クラスより上のレクサスだ…って内心思ってました。
ドライバーさんは、自分より少し上って感じで、スタートする時、
停車する時も、すっごく静か…。
タクシーの運転手さんも、運転が上手い方でいらしたのもあったかも。

そのタクシーの運転手さんに…お恥ずかしいことに、
整形外科で降りる時、腰が痛くって、すんなりと降りれなくって、
もたもた…。

「ごめんなさい…腰痛がひどくって、すぐに降りれないんです」
「いえいえ、ゆっくりとどうぞ…」

なんとか、外科のスロープに設置してある手すりまで
たどり着くまで、待ってくれていました。
自分が頭を下げたら、テールランプを一度だけ
点滅させていかれました。

レクサスでタクシー、なんかすっごいっ。
ちなみに、「レクサス」といっても、価格は、ピンキリですよ。
自分は、この見分けが出来たりして…。
父が入院していた時、レクサスのショールームの前を通るときに、
信号待ちで、いつも見てましたからね。

あぁ、レクサスの助手席に乗せてくれるような男性とご縁が
欲しかった~~と思ったのはいうまでもなく…
(車じゃなくて、レクサス最高クラスの価格ってことです)
それが、1200クラスのバイクに乗っている男性…とか。
後ろに乗せてもらうんじゃなくって、ツーリングをするんですよ。
えっ、元許婚はって? 今では、お互いお友達なんですもん。
介護が終わったとしても、一緒になることはないですよ、
暗黙の了解です。

…って、そんな話じゃなくって、難病の意見書って、封が
していないので、見放題だったりして。
父の難病の度合いは、中以上の重症度の進行形です。
進行形…そういえば、難病と診断されてから、さらに進行
しているのがわかります。
でも、まっ、それだとしても、自分は支えるだけです。

介護なんでしょうけれど、自分は、それをすることによって、
食べさせてもらっているし、税金は払ってもらって、さらに
らんちーや、ちっこいこーずまで養ってもらえてる…。
こんな贅沢なことないですもん。

あっ、そうそう…入口にある顔表示での「検温機」ですが、
検温したら…「35.5度」でした、ひくっ。
やっぱり…。

近頃、自分の体温が低いんで、どうしたものかと…
低すぎるのも、良くないって聞きますから。
…かと言って、冷え性でもないし、血行は至って順調。

診察で病院へ行ったわけでもないのに、今、どどどっと
疲れています。
疲労度が半端ないです、睡眠不足がもたらしているのかしら。
まっ、そうも言ってられない~、夕食の用意です。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-09-03

Comment







非公開コメント