自分には、向いていない。
おはようございます。
夕べのフレイルのお話ですけど、やっぱり自分には、
こういったお話は、無理だと感じています。
そう、自分が話さなくとも、皆さんがよくご存じだからです。
あ~恥ずかしいです。
やっぱり介護関係のお話は、そのエキスパートさんが
いらしているわけで、自分が触れてはいけないんだと…痛感。
本当、ごめんなさい。
その点、自分の日常なら、どなた様も知らないわけですし…
やっぱり、大海原のはしっこの孤島で、ちっちゃく
お話しているのが一番。
いえ、そもそもなんで、そのフレイルの話をしたかと言いますと、
半世紀になってから、急激に「ガクン」と体力、気力が落ち、
身体が思うように動かないと言いますか、鉛の様に重たくて
少し動いては息切れ、動機が激しくて、自分でも戸惑っています。
更年期症状のひとつではあるのだろうと思うのですが、
ひどく「疲れ」ます。
出かけて帰宅するだけで、いつも以上に疲弊しているのがわかります。
ウィルス禍で、一歩外へ行くと、どこで感染するかわからないと
いう緊張感、注意深くなっているのもあります。
帰宅したらしたで、徹底的、自分が「媒介」にならないように
対処しているのも、疲れるんですよね。
それに、近頃は、家の中でも、マスクしていますし…。
そして、なんといっても、睡眠不足から来ているのかなと…。
自治会のこともそのひとつ。
こっちがやっているのにもかかわらず、班長が
やることなすこと、全否定されるわ、気に入らないわ、
「役に立たん」とまで言われてまで、役員をやらなきゃ
ならないのかって、憂鬱です、正直。
懸命にやったからって、報われないのに…馬と鹿~。
それと何といっても、友人との距離。
以前なら「普通の会話」をしているだけで、心が解れるけれど、
メンタルをやられている友人とは、もう本音を晒すことは
出来ないし、話せない。
これも辛いことのひとつになっています。
自分がもっとも嫌なのは、その「病」を盾にされること。
何かしら、「メンタルクリニックへ通っているアピール」
これを聞く度、
「相手をもっと気遣え」
「もっと労れ」
無言の圧がのしかかるような気分なんです。
さらに、友人は、自分がおかしくなっているから、
クリニックへ通えとも言い出して…。
友人がまともで、自分がおかしいのかと…
距離が出来たのは、自分のせい。
すべてを自分のせいにして、マウンテンをかけることで、
友人自身が救われ、気持ちよく過ごせるのならと…
我慢しようと思ったけど…これを言われて、とうとうぷっちん。
「あんたが身勝手で、わがままで、
思いやりのかけらもない」
病気になっていることに、気が付いていないから…
クリニックへ行け…だそうです。
このままじゃ、自分が追い込まれる…。
だから、もうやめたんですよ、友人に、心を砕くのは。
そう、友人からしたら、自分の方が病んでいるのだから。
こっちも、それを盾にすることにしたんです。
あの…このやり取りは、友人と自分の間のことです。
お母さんが他界なさって、友人は、時間も明日の生活費のことも
心配しなくっていい立場になり、自由の生活になったというのに、
1日中、何もしないで過ごす日々…
好きな時に寝て、起きて、食事して、ネット見て…って、正直、
自分から見たら、何の憂いもなく、やりたいことができる環境に、
いるのに、何もしないって…
羨ましいの一言。
なにかやりたくても、時間も諭吉さんもなくて、
出来ない方が大勢いらしているというのにです。
これが自分の本音。
やましくて結構、どう思われてもいいです。
何も出来ない環境で、自治会の役員だ、やれ、ああだの
なんだのって、睡眠時間まで削られて、やりたいことも出来ない、
隙間時間を使って、やっと楽しいことを見つけて、やっていたら、
友人は、全否定されて、「そんなの恥をかくだけ」だと…。
モチベーションただ下がりです。
まぁ、恥はかきそうですけど、達成感が欲しい~ので、
みっちゃんと政宗公を描きまくり~。
もし自分が、明日の生活費に困らない生活になったのなら、
やり放題で、1日1日1分1秒を大事に過ごします。
間違っても、だらだらだらと過ごさないです、もったいないですもん。
やれる時に何もしないなんて…自分は、嫌です。
くれぐれも勘違いなさらないようにお願いします。
以前からもお話していますが、決して、うつ病のこと、
他の病気のことを含めて、どうのこうのとか、まったくと
言うつもりは毛頭なく、自分の身の周りで起きていること、
友人と自分との話です。
あ~、いくら自分を欺いてみても、心身ともに、
疲労困憊してるのかも…休まないと、本当にまずい?
まっ、そんな暇なしです。
今月も、スケジュールぎっしり~。
手帳を見ると、ゲンナリしています。
疲れすぎると、逆にヘンなテンションになっちゃう~~。
このまんま、今日もいきまっしょ。
ご心配なくです、この程度でつぶれているようじゃ、
やってられませんから。
今日も雨模様…気温が低いので過ごしやすい~、
この過ごしやすい日を有効に使わなければ…。
お洗濯からスタートぉー。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
夕べのフレイルのお話ですけど、やっぱり自分には、
こういったお話は、無理だと感じています。
そう、自分が話さなくとも、皆さんがよくご存じだからです。
あ~恥ずかしいです。
やっぱり介護関係のお話は、そのエキスパートさんが
いらしているわけで、自分が触れてはいけないんだと…痛感。
本当、ごめんなさい。
その点、自分の日常なら、どなた様も知らないわけですし…
やっぱり、大海原のはしっこの孤島で、ちっちゃく
お話しているのが一番。
いえ、そもそもなんで、そのフレイルの話をしたかと言いますと、
半世紀になってから、急激に「ガクン」と体力、気力が落ち、
身体が思うように動かないと言いますか、鉛の様に重たくて
少し動いては息切れ、動機が激しくて、自分でも戸惑っています。
更年期症状のひとつではあるのだろうと思うのですが、
ひどく「疲れ」ます。
出かけて帰宅するだけで、いつも以上に疲弊しているのがわかります。
ウィルス禍で、一歩外へ行くと、どこで感染するかわからないと
いう緊張感、注意深くなっているのもあります。
帰宅したらしたで、徹底的、自分が「媒介」にならないように
対処しているのも、疲れるんですよね。
それに、近頃は、家の中でも、マスクしていますし…。
そして、なんといっても、睡眠不足から来ているのかなと…。
自治会のこともそのひとつ。
こっちがやっているのにもかかわらず、班長が
やることなすこと、全否定されるわ、気に入らないわ、
「役に立たん」とまで言われてまで、役員をやらなきゃ
ならないのかって、憂鬱です、正直。
懸命にやったからって、報われないのに…馬と鹿~。
それと何といっても、友人との距離。
以前なら「普通の会話」をしているだけで、心が解れるけれど、
メンタルをやられている友人とは、もう本音を晒すことは
出来ないし、話せない。
これも辛いことのひとつになっています。
自分がもっとも嫌なのは、その「病」を盾にされること。
何かしら、「メンタルクリニックへ通っているアピール」
これを聞く度、
「相手をもっと気遣え」
「もっと労れ」
無言の圧がのしかかるような気分なんです。
さらに、友人は、自分がおかしくなっているから、
クリニックへ通えとも言い出して…。
友人がまともで、自分がおかしいのかと…
距離が出来たのは、自分のせい。
すべてを自分のせいにして、マウンテンをかけることで、
友人自身が救われ、気持ちよく過ごせるのならと…
我慢しようと思ったけど…これを言われて、とうとうぷっちん。
「あんたが身勝手で、わがままで、
思いやりのかけらもない」
病気になっていることに、気が付いていないから…
クリニックへ行け…だそうです。
このままじゃ、自分が追い込まれる…。
だから、もうやめたんですよ、友人に、心を砕くのは。
そう、友人からしたら、自分の方が病んでいるのだから。
こっちも、それを盾にすることにしたんです。
あの…このやり取りは、友人と自分の間のことです。
お母さんが他界なさって、友人は、時間も明日の生活費のことも
心配しなくっていい立場になり、自由の生活になったというのに、
1日中、何もしないで過ごす日々…
好きな時に寝て、起きて、食事して、ネット見て…って、正直、
自分から見たら、何の憂いもなく、やりたいことができる環境に、
いるのに、何もしないって…
羨ましいの一言。
なにかやりたくても、時間も諭吉さんもなくて、
出来ない方が大勢いらしているというのにです。
これが自分の本音。
やましくて結構、どう思われてもいいです。
何も出来ない環境で、自治会の役員だ、やれ、ああだの
なんだのって、睡眠時間まで削られて、やりたいことも出来ない、
隙間時間を使って、やっと楽しいことを見つけて、やっていたら、
友人は、全否定されて、「そんなの恥をかくだけ」だと…。
モチベーションただ下がりです。
まぁ、恥はかきそうですけど、達成感が欲しい~ので、
みっちゃんと政宗公を描きまくり~。
もし自分が、明日の生活費に困らない生活になったのなら、
やり放題で、1日1日1分1秒を大事に過ごします。
間違っても、だらだらだらと過ごさないです、もったいないですもん。
やれる時に何もしないなんて…自分は、嫌です。
くれぐれも勘違いなさらないようにお願いします。
以前からもお話していますが、決して、うつ病のこと、
他の病気のことを含めて、どうのこうのとか、まったくと
言うつもりは毛頭なく、自分の身の周りで起きていること、
友人と自分との話です。
あ~、いくら自分を欺いてみても、心身ともに、
疲労困憊してるのかも…休まないと、本当にまずい?
まっ、そんな暇なしです。
今月も、スケジュールぎっしり~。
手帳を見ると、ゲンナリしています。
疲れすぎると、逆にヘンなテンションになっちゃう~~。
このまんま、今日もいきまっしょ。
ご心配なくです、この程度でつぶれているようじゃ、
やってられませんから。
今日も雨模様…気温が低いので過ごしやすい~、
この過ごしやすい日を有効に使わなければ…。
お洗濯からスタートぉー。
お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-09-04