泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 長~い
2021-09-16 (Thu) 23:58

長~い

一日でした…通院日あるある~っ。

こんばんは。

要介護者の付き添いでの通院…
当日、朝から、すんなりいってますでしょうか。

今日は、父のマンモス病院への通院日で、一日の
自分の動きをご報告~(ネタがなくなったか~って?)

通院日は、午前4時から始まります。
6時までに、掃除、洗濯を済ませて起き、
父を起こすまで、自分は、食事します。
血液検査があるときは、当然、父には、朝ごはん抜きです。

ドタバタドタバタ…

午前6時、父を起こして、トイレの介助をして、ベッドの上で
すっぽんぽんにして、全身、ホットタオルでくまなく拭いて、下着の着替え。
ひげが伸びていたので、シェーバーでジョリジョシリっとな~、
朝の時間は、なんでこうも早いんだろ~~っ。
あーだーこーだとやっているうちに、午前7時。
父は、この時点で少しお疲れ気味なんで、休憩を取ります。
新聞を渡して、読み始めたから、自分は、らんちーのお世話をしていたら、
がさごそがざごそ…何か嫌な気がする…振り向くと、父は、口の中へ
飴を入れるところでした。

「うわーっ、ダメ!! 口にしていいのは、お白湯だけだって~」
「なんでだ」
「…今日、マンモス病院への通院日だっていったでしょうに」
「聞いてない」

言った言わないで時間が経過するので、それを取り上げて、
外出着を淡々と着させて、はい、行くよーっと、午前8時。

…ここまで、父も自分もくたびれてます。

マンモス病院まで遠い…
到着したのは、午前9時前。
診察前の血液検査で、既に150人待ち。
まっ、いつもの事…血液検査が終われば、結果待ちで
診察まで最低2時間はかかるわけで…はぁ。
自分が診察をするわけじゃないですけど、待つってしんどいったら。

午前11時…やっと診察が終わり、今度は、会計も時間がかかり、
それから、処方箋を薬局に送り、いったん帰宅。

午後12時をすでに回ってました、

父よ、疲れているところ、ごめんね~と玄関の上り口で、下着姿に。
着ていたものは、ゴミ袋へ突っ込み、除菌スプレーをしゅーっと。
自分も、サッと着替え~。

下着姿の父を車椅子へ乗せて、風呂場へ直行。
感染防御の為、ご協力して、父よ。

風呂場で、なずがままの父。
相当、くたびれているのがわかります。
はい、綺麗になったよーとベッドへ連れてって、着替えさせていると
うつらうつら…もう寝てる。
パジャマを着させて、横にしたら、爆睡の一途。

この間に、お昼ご飯を用意しなきゃ~と、冷めても美味しいパンケーキ…
えっ? ハム、チーズ、茹でた小松菜を入れて、フライパンでじっくりと…。
焼きあがったら、それを大きめのさいの目に切って、お皿に
山盛りにして、ケチャップを添えて、父のサイドテーブルへ。
飲み物は、勝手にポットから父がカップに注ぐので大丈夫。

らんちーも、いい匂いに気がつき、鼻をひくひくひく。
小さく切ったリンゴを口元へ持っていったら、
「これじゃなぁ~い」と顔をしつつ、もぐもぐ…。

この時点で、午後一時過ぎ。
サイドテーブルに、デカデカとメモ。

「薬を取りに行ってきます。
 2時間は帰れないから、蘭丸を見てて」

父が寝ている間に、自分は、再度、マンモス病院へ。
結局、処方箋を先に送っておいても、いつもの如く、
難病の薬が200錠足りないので、後日、受け取るハメに。
宅配で送ると言われたのですけど、どうせ、来週は
出かけなきゃならないことがあるので、ついでに
取りに行くことに…。

この時点で、自分、疲れがピークに。
お買い物を~と思っていても、思考回路がまったくと動かずで、
結局、直帰しました。
既に、午後4時過ぎ…自分もシャワーを浴びてスッキリしてから
父の部屋へ行ったら、新聞を読んでました。
パンケーキもすっかり平らげてまして、すっかりくつろぎムード。

「丸に何もなかったぞ」
「ありがと」

確かに、
らんちーを見ててとは言ったけどさ~、
「お帰りお疲れ」…の一言、あってもいいでしょーが。

父に何もなかったんだからこれで良し…って、自分、
お昼ご飯、食べ損ねた~~はぁ~~。

午後5時…う~ん、あと一時間で夕食だけど、おなか減った…。
そんな時は、冷凍庫!! たこ焼きがある~、レンジでチンっとな。
そけをハフハフ食べながら、父の食事の用意…。

気が付いたら、朝から一度も座ってないぞ~~。
座ったら、絶対に動けない…。

午後6時半過ぎ、父の夕食の用意して、やっと一段落。
らんちーのケージの傍で、いつの間にか、Zzzzzz。

「起きろ、こらっ」
「へっ?」

父に、起こされました。
あっ、今、何時? 午後8時…
食事が終わったら、今度は、父の口内を綺麗する番です。
入れ歯を外して、それをポリデントを溶かした容器にいれ、
次は、父の口内。

うがいをしてもらい、次に、マウスウォッシュでクリーンに。
今、ウィルス対策で効果があると言われているらしいのが、
マウスウォッシュで、口内洗浄らしいです。

背景…これ、すべて、ベッドの上でやっています。
百均のバケツにすべて出してもらってます。

口内洗浄が済めば、父のお休みの時間。
午後9時近く…やっと自分の時間で、パソコンのスイッチオン…。

ピーピーピーピー
…えっ、何の音? あっ、キーボードに突っ伏して寝てました。

いかんいかん、今日も更新…する…んだから~
パソコンのスイッチを入れたまま、今度は、横になったら
そのまま…

午後10時…
最初の父からのコールがあり、やっと、目がさめました。

まだやることが~、そう、みっちゃんのお財布から、
いろいろと取り出さないと~家計簿準備おっけーっ。

診療費、薬代の記入から始まり、1日のちまっと
出来事を書いて、して、みっちゃん財布は、いつもの場所へ。
ううーん、みっちゃん財布は、ほんと丁寧に扱っております。

午後11時…2回目のコール、父の世話をして、
今度は、自分の歯磨き…歯磨きだけは、1日6回してます。

しゃこしゃこ…はぁ、長い1日でした。
これで、爆睡が出来ればいいのですけど、これから朝まで
2時間ごとに起こされるのを覚悟せねば~~でした。

ほんと長い1日…
通院も何事もなく終わったので、まっ、良かったです。

あなた様方の介助通院日は、どうでしょうか…、
ここまでじゃないかもしれませんが、疲労感だけは、
満点かと存じます。
ゆっくりと休んでくださいね。

はぁ~~疲労感がまったくと抜けてませーん。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-09-17

Comment







非公開コメント