泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › イメージで
2021-09-21 (Tue) 07:11

イメージで

身体のラインが変わる?かもです、実践中。

おはようございます。

午前3時から、突っ走っておりまする~。
ただ今、洗濯中…ほんと年がら年中洗濯です!
どれだけ洗濯のお粉を購入したことか~~。

1か月、洗剤5袋(詰め替え・290円・税込み)年間60袋、
1か月、漂白剤6袋(詰め替え・250円・税込み)して年間72袋。
1か月、うたまろ固形石鹸3個さんこ(110円・税込み)年間36個。

雑費として一年間のトータルは、なんと、諭吉さん約4人です。
洗剤に、年間、諭吉さん4人…ぷくぷくぷくぷく…。
洗剤がいるということは…当然、「上下水道代」が、かかりますから、
ただ今の上下水道代金、毎月野口さん約8人…年間諭吉さん10人。

計算しなきゃ良かった~、家計簿をつけていると、こういう雑費の
年間費も計上出来ます。
どんぶり勘定だけでやっていけるほど、豊かではないので…。

年間の生活費は、税込みで諭吉さん130人だとお考え下さい。
あれやこれやの「税金」が持ってかれたら、100人ぐらいで
生活してるってことになりますわ~。

他人の身内は、
「実家の居候のくせして、いい生活してる」と思っているようですが…
(身内から、居候と言われている自分、まっ、そうなんですけど~)
でも、のちのち揉めないように、介護のトータル雑費だけは、すべて
「紙式」にして記載してあるので、10年以上分、見せられますわ。
どこかの他人の身内馬と鹿への、実家からの出費は、取り除いて…。

…って、だーかーらー、タイトル話はどーした~
いえ、痩せるにしても、スタイルを整えるのにも、まずは、

「イメージ」

…も、大切だったりします。
爆裂妄想、想像だけは、たくましい、どなたにも負けませんって方、必見。
え~? まぁまぁ、半信半疑かもしれませんけど、意識をするだけで、
「姿勢」が良くなっちゃうのは、確かです。

たとえば、「こんなスタイルだったら、こんなふうになりたい」って、
少なからず思ったこともあるかと存じます。
じゃ、そうなるには、どーしたらいいのかって思いますよね、
諭吉さんを使わず、まずは「妄想」と「なりきり」です。

妄想…今、どなたのようになってみたいと思いました? 
自分は、当然、サラコナーですね~、後にも先にも、この方になりたいと
いうか、こんな風になりたいのです。
あとは、バイオハザードの「ドミニク姐さん」ですね~
って、スワットやんけ~って、はい、ここ、ツッコミどころ~。

あとは、おこがましいけど…藤原さんのとなりにいてもおかしくない女性。
ははははは…自分で言って思わず笑ってしまった…。
頑張っても無理な妄想…すっぽんぽんがいい~(自粛しろっ)

別に、アニキャラ、漫画キャラだって、断然いいと思いますよ~。
自分は、みっちゃんを見ているだけで、絶対に「痩せてやる」闘志が
なぜが沸いちゃうんだ…ありがと、みっちゃん。
ショーウィンドウに映る自分の姿をちゃんと直視して、姿勢を正しくして、
さらに、一番お気に入りの部分を見ます。

自分は、タクティカルブーツです。
足元だけなら、絶対に負けない自信がある~~って、これは、タクティカルブーツを
履いた方ならどなたって~。

とにかく「妄想たくましく」です。
次にイメージですけど、今、姿勢がいいですか? 猫背になってませんか?
自分は、腰痛持ちなんで、後ろから見たら、一発でわかってしまうような
歩き方をしているかもしれません。
それは、避けたいっと、外へ出たら、出来るだけ意識してます。
けど、つかれちゃったら、やっぱりトボトボ…と歩いてますけど。

だから、家の中にいるときでも、思いついたら、背筋を伸ばして、
胸を張ってたり、おなかをひっこめたり、座っている時も、少しだけ
意識したりして…。
グラビアモデルなのよって、思ってもいいじゃないかぁ~。
(え、むなしくならないかって…まぁまぁ)

料理作っている時…
お料理ショーに出ているから、カメラで見られているとか、
介護ドキュメンタリー番組出演で撮影されているとイメージして、自分が
どう映っているのか、映るのか、第三者の目から見た目をイメージ
してみるとか…うふふふ、介護ドキュメンタリー番組だったら、
どなた様方も「主役」です。
一キロ程度のマイナスでしたら、イメージだけで行けます。

半世紀のおばさんが何言ってんだかと笑われそうですけど、
「妄想」「想像」「イメージ」をするのは、どなたにも迷惑は
掛かりませんから。
「推しキャラ想像」は、あなただけのもの~。
どんなに卑猥で淫ら妖艶だとしてもです。
(言葉を慎みなさいって…だって、これが一番伝わるかと~)
はっ、いかん、よだれが…はははははは。

キーボード打っている時の自分の姿勢…
ものすごく姿勢が悪いんで、時折、胸張ってます…妄想付き。
仕事をしている気になってみるとか…
これから、リモートで会議に参加するんだとか…
自分は、そっちじゃなくって「推し活オンライン」がいいですけど~。

身体の一部に意識をして、ピクピクっと動かすのもいいらしいです。
はい、画面の向こうのあなた様~、おちりに意識をして、筋肉
ぴくひくっと動かしてみてください。
ほんのこの程度だって、いいらしいですよ。

おなかをひっこめる訓練しておくと、自然に筋肉がつくし、
なんたって、「どか食い」も控えられます。
…って、まぁ、そう言っても、美味しいものは、がっついたりして。

秋は、何と美味しいものが多いシーズン…仕方ないかと存します。
ただ、ほんのちょっぴり「意識する」だけで、身体も反応して
くれたりします。

彼氏が藤原さんだったら、何がなんでも「常に素敵」にしているだろうなぁ…。
あの声を、朝から晩まで聴けるなんて、幸せ…
普通の日常会話だけだって、
「ただいま」「おかえり~」「ありがとう」とか「おやすみ」とか…
ボイスを想像しただけで、腰が砕けますわ。
自分は、藤原さんご自身も、ものすごくタイプ~です。

とにかくです。
「こうなりたい」と考える、意識をするだけでも、身体が反応してくれるって
ことです…って、長すぎっ。
自分が話すと、こうも長いのか…ほんと、1行で終わるのに。

朝から、よた話にお付き合いして下さり、ありがとうございました。

お出かけなさる方、気を付けていってらっしゃいませ。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-09-21

Comment







非公開コメント