セールスと言わず、なんと言うわけ?
こんばんは。
トップが、すべてワクチン神話のおかげだとかで、
全国的に、いろんなことを解除と決めましたけど、
まだまだウィルス禍の中…
セールスが来るわ来るわ…とっても不愉快。、
午後から涼しくもなったので、草むしりをしていたら、
後ろから声がして
「すみませーん。
セールスじゃないんで、聞いて下さい」
だったら、何?
「外壁に興味ないですか?
昔ながらのお宅の外壁を施行する前と
した後の画像が少なくて、本社に報告するので
協力して頂けないかと声をかけさせていただきました」
おいおい、ガッツリセールトークでしょうに、これ~。
「よーするに、ボッロいお宅を探しているってことで、
該当したのが、うちだったってことですよね」
「いえいえ、昔ながらのお宅で施工させて
頂けたらと…」
「なんで、波トタン壁のままか…
そんな余裕があれば、もうとっくにやってます。
二十四時間、介護に付きっ切りで、明日もどうかなるか
わからないからですよ」
「…失礼しました」
スッと引くタイミングが上手い、時間の無駄にしてない、
この営業マンの方…営業の成績はいい方じゃないかな。
あまりにも「しつこい」「失礼」なセールスマンだったら、
自分は、一言でおしまい。
「要らない」
「興味ない」
「諭吉さんが掛かるようなことは一切お断り」
話なんて一切聞かないです。
この方たちは、「断られるのが当たり前」精神なんで、
いい顔しなくってもいいんですから。
電話のセールスもしかり…あっ、電話だったら、
何も言わすきっちゃいましょう。
見えない相手に、何を丁寧に話を聞き、断る必要がある?
在宅介護…守るべきものがあるのですから、
相手より狂暴…もとい、強くならなきゃ、守れませんから。
無心で草むしりをしていたけど、中断したせいで、
なんか、急に力が抜けてしまい、家の中に戻りました。
なんか…朽ちていく家と同じで、自分も同じ末路を
辿るんだなぁと考えたら、ちょっとしんみりしてしまった…。
草むしりも庭木の手入れも、もうしたくない。
こんなことに時間を費やされていくなんて…。
だって、いつかは、なくなるものに対して、こんなにも
やらなきゃ、続けなきゃいけないなんて…。
玄関の土間で、負の考え方がぐるんぐるんと…
ん?
靴入れの下に、とっても見覚えのある尻尾が出てる…
うぅぅぅ~。
一瞬にして、負の考えなんかぶっ飛び、戦闘モード。
覗こうと思ったのですが、何のにょろさんかわからない、
まさか、まむちゃんってことはないよねぇ…。
なんで、どーして、いつ、入った?
うまく外へ誘導できるか…反対側から外へ出す様に
仕向けなきゃ…玄関のほうきを手にして、靴入れの
こっちがわは、ダンボールで抑え込んだし…出口は、
玄関側だけ…。
いざ…いざ…ゴンっ、ほうきを下へ押し込んだら、
にょろり~んと出てきた‥
うっ、黒いから、あおさんですね、縞々がないから‥
よかった、まむさんじゃなくって。
まむさんの模様は、「銭」模様だから、瞬時にわかります。
うちに住み着いているかなぁ…。
長っ…1メートル超えのにょろさんがゆっくりと出て
いかれました。
気が付かなかったら、ぞっぞぞぞぞぞっとします。
もうっ室内に入られたの、何回目?
こんなおうちですよ、今更、外壁だーっなんだーって言ってる
場合じゃないっていうのです。
おうちで思い出したのですけど、一昨日、お薬を受け取りに
行く途中で、おうちを建てているとこに遭遇。
既に一階が出来ていて、二階の壁を大きなクレーンで
吊りあげているところでした。
この近くを通ったのは、11時半過ぎ…その帰りも近くを通ったら…
屋根こそなかったけれど、2階の壁が全部出来てました。
えーーーーーっ。
3時間程度で、積み木みたいに、ぱっこんぱっこんと
組み立てたってことだよね。
いや~びっくりでしたよ。
とりあえず、外側をぱぱぱはっと作っちゃって、
次は、内装ってところでしょう。
これで、諭吉さん2000人とか、3000人なんでしょ。
おうち事情にびっくりです。
…にしても、セールスは困ります。
向こうから来られても、自分は、シャワーを浴びて、
全身着替えをしてしまいます。
まっ、草むしりをしていて、汗をかいてたから別にいいけど。
くれぐれも「悪質なセールス」にご注意ください。
うふふふ、今日でやっと苦月が終わる~~っ。
良い事と良くない事が、半々って感じでしたでしょうか。
ここ数日間、友人を思い出すことも、気にかけることが
そんなになかったです。
クオカードも無事に届いて、メールでの御礼がどうのこうの、
「電話で御礼を言うのが大人の対応でもあり、礼儀でしょう」と
あれだけ、自分を責め立てたのに、メールが来てました。
しかも「届いから」と、たったそれだけ。
自分が、御礼のメールをしたことが気に食わないのに、
それですか…。
友人自身の物差しルールがすべてで、それから少しでも
外れていると許せないのだと思います。
苦月の最終日に、このオチ! 最高ですね~。
これで、今月おしまいだと思ったら、大丈夫です。
ウイルス感染はしなかったし、父もとりあえず息をしてる…
諭吉さんをよこせとも言われなかったし…
それだけで、良しと思わなきゃです。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
トップが、すべてワクチン神話のおかげだとかで、
全国的に、いろんなことを解除と決めましたけど、
まだまだウィルス禍の中…
セールスが来るわ来るわ…とっても不愉快。、
午後から涼しくもなったので、草むしりをしていたら、
後ろから声がして
「すみませーん。
セールスじゃないんで、聞いて下さい」
だったら、何?
「外壁に興味ないですか?
昔ながらのお宅の外壁を施行する前と
した後の画像が少なくて、本社に報告するので
協力して頂けないかと声をかけさせていただきました」
おいおい、ガッツリセールトークでしょうに、これ~。
「よーするに、ボッロいお宅を探しているってことで、
該当したのが、うちだったってことですよね」
「いえいえ、昔ながらのお宅で施工させて
頂けたらと…」
「なんで、波トタン壁のままか…
そんな余裕があれば、もうとっくにやってます。
二十四時間、介護に付きっ切りで、明日もどうかなるか
わからないからですよ」
「…失礼しました」
スッと引くタイミングが上手い、時間の無駄にしてない、
この営業マンの方…営業の成績はいい方じゃないかな。
あまりにも「しつこい」「失礼」なセールスマンだったら、
自分は、一言でおしまい。
「要らない」
「興味ない」
「諭吉さんが掛かるようなことは一切お断り」
話なんて一切聞かないです。
この方たちは、「断られるのが当たり前」精神なんで、
いい顔しなくってもいいんですから。
電話のセールスもしかり…あっ、電話だったら、
何も言わすきっちゃいましょう。
見えない相手に、何を丁寧に話を聞き、断る必要がある?
在宅介護…守るべきものがあるのですから、
相手より狂暴…もとい、強くならなきゃ、守れませんから。
無心で草むしりをしていたけど、中断したせいで、
なんか、急に力が抜けてしまい、家の中に戻りました。
なんか…朽ちていく家と同じで、自分も同じ末路を
辿るんだなぁと考えたら、ちょっとしんみりしてしまった…。
草むしりも庭木の手入れも、もうしたくない。
こんなことに時間を費やされていくなんて…。
だって、いつかは、なくなるものに対して、こんなにも
やらなきゃ、続けなきゃいけないなんて…。
玄関の土間で、負の考え方がぐるんぐるんと…
ん?
靴入れの下に、とっても見覚えのある尻尾が出てる…
うぅぅぅ~。
一瞬にして、負の考えなんかぶっ飛び、戦闘モード。
覗こうと思ったのですが、何のにょろさんかわからない、
まさか、まむちゃんってことはないよねぇ…。
なんで、どーして、いつ、入った?
うまく外へ誘導できるか…反対側から外へ出す様に
仕向けなきゃ…玄関のほうきを手にして、靴入れの
こっちがわは、ダンボールで抑え込んだし…出口は、
玄関側だけ…。
いざ…いざ…ゴンっ、ほうきを下へ押し込んだら、
にょろり~んと出てきた‥
うっ、黒いから、あおさんですね、縞々がないから‥
よかった、まむさんじゃなくって。
まむさんの模様は、「銭」模様だから、瞬時にわかります。
うちに住み着いているかなぁ…。
長っ…1メートル超えのにょろさんがゆっくりと出て
いかれました。
気が付かなかったら、ぞっぞぞぞぞぞっとします。
もうっ室内に入られたの、何回目?
こんなおうちですよ、今更、外壁だーっなんだーって言ってる
場合じゃないっていうのです。
おうちで思い出したのですけど、一昨日、お薬を受け取りに
行く途中で、おうちを建てているとこに遭遇。
既に一階が出来ていて、二階の壁を大きなクレーンで
吊りあげているところでした。
この近くを通ったのは、11時半過ぎ…その帰りも近くを通ったら…
屋根こそなかったけれど、2階の壁が全部出来てました。
えーーーーーっ。
3時間程度で、積み木みたいに、ぱっこんぱっこんと
組み立てたってことだよね。
いや~びっくりでしたよ。
とりあえず、外側をぱぱぱはっと作っちゃって、
次は、内装ってところでしょう。
これで、諭吉さん2000人とか、3000人なんでしょ。
おうち事情にびっくりです。
…にしても、セールスは困ります。
向こうから来られても、自分は、シャワーを浴びて、
全身着替えをしてしまいます。
まっ、草むしりをしていて、汗をかいてたから別にいいけど。
くれぐれも「悪質なセールス」にご注意ください。
うふふふ、今日でやっと苦月が終わる~~っ。
良い事と良くない事が、半々って感じでしたでしょうか。
ここ数日間、友人を思い出すことも、気にかけることが
そんなになかったです。
クオカードも無事に届いて、メールでの御礼がどうのこうの、
「電話で御礼を言うのが大人の対応でもあり、礼儀でしょう」と
あれだけ、自分を責め立てたのに、メールが来てました。
しかも「届いから」と、たったそれだけ。
自分が、御礼のメールをしたことが気に食わないのに、
それですか…。
友人自身の物差しルールがすべてで、それから少しでも
外れていると許せないのだと思います。
苦月の最終日に、このオチ! 最高ですね~。
これで、今月おしまいだと思ったら、大丈夫です。
ウイルス感染はしなかったし、父もとりあえず息をしてる…
諭吉さんをよこせとも言われなかったし…
それだけで、良しと思わなきゃです。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-10-01
身に余るお言葉をありがとうございます。 * by アン
一水さん
こんにちは。
このブログに、ほんの少しでも足を止めて、お話に目を通して下さり、
ありがとうございます。
それだけでも嬉しく存じますのに、自分の文章に、
過分なお言葉を頂戴し、誠に恐れ入ります。
自分は、思った通りの事を書いているだけなんです。
お恥ずかしいのてすけど、ただ単に難しい言葉、
表現が使えないだけです。
それに、相変わらず、誤字脱字も多いですし…。
(後から気が付いて、こっそり直してたりします)
時折、自分の感情をドロドロと吐露する時もあるので、
いつも居心地がいいお話ばかりとは言えませんけれど、
それでもよろしければ、お時間がある時、お気が向かれたら、
フラリと立ち寄って下さったなら幸いです。
あの…
一水さんは、作家さん、随筆家さん…、
何か、執筆活動をなさっておられる方なのでしょうか。
そんな感じをお見受けいたしました。(勝手にごめんなさい)
お声をかけて下って、ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
こんにちは。
このブログに、ほんの少しでも足を止めて、お話に目を通して下さり、
ありがとうございます。
それだけでも嬉しく存じますのに、自分の文章に、
過分なお言葉を頂戴し、誠に恐れ入ります。
自分は、思った通りの事を書いているだけなんです。
お恥ずかしいのてすけど、ただ単に難しい言葉、
表現が使えないだけです。
それに、相変わらず、誤字脱字も多いですし…。
(後から気が付いて、こっそり直してたりします)
時折、自分の感情をドロドロと吐露する時もあるので、
いつも居心地がいいお話ばかりとは言えませんけれど、
それでもよろしければ、お時間がある時、お気が向かれたら、
フラリと立ち寄って下さったなら幸いです。
あの…
一水さんは、作家さん、随筆家さん…、
何か、執筆活動をなさっておられる方なのでしょうか。
そんな感じをお見受けいたしました。(勝手にごめんなさい)
お声をかけて下って、ありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。
セールスマンとの会話術、靴入れの下のにょろにょろと戦闘モード、積み木みたいにぱっこんぱっこんと…。それだけでその情景が目に浮かんできました。此処はとても居心地がいいです。通りすがりでしたが、またお邪魔させてください。