泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 秋茄子は
2021-10-02 (Sat) 21:44

秋茄子は

なんとかに食わすなとかありますけど、仲良くうまうましましょ。

こんばんは。

そんな言葉が出るくらい、美味しいということですから、
だったら、みんなで食べた方が、もっと美味しいですよね。

…で、ちょっと調べてみました。

秋茄子は嫁に食わすなとは…?
意味には諸説あり、その理由や語源はハッキリしていないそうです。

その一
秋に旬を迎え、おいしくなる茄子を嫁なんかに食べさせるのは
「もったいない」という、お姑さんの意地悪な気持ちを表している説。

その二
意地悪ではなく、お嫁さんの身体を気遣う意味合いがあるという説。
茄子には、身体を冷やす働きがあるので、涼しくなってきた秋に
茄子を食べると、出産を控えたお嫁さんの身体が冷えてしまうから。
やさしいお姑さんがお嫁さんを心配しているというもの。

その三
秋茄子は種が少ないので、子宝に恵まれないとう縁起の悪さを
気にしているのだという解釈もあるそうです。

まぁ、何がどうなって、そうなったのか…なんて、それは置いといて
(これだけお話して~置いておくんです、花より団子~)

旬を美味しく頂くということで、さて、どうお料理しましょう。

先日、秋茄子を頂いたんです~。
それで、実は、いろいろと作ってまして、まずは、ぜひ
お薦めなのが、パスタです。

自分が作るものは、使えるものは使いましょ精神。
…って、一から作ろうとしていないという‥ほほほほほ。

・ナスのミートソース

・茄子
・玉ねぎ
・ピーマン
・市販のミートソース一袋
・パスタ

フライパンに油を入れ、ざく切りした茄子、スライスした玉ねぎ、
ピーマンを炒めて、火が通ったら、最後にミートソースを混ぜます。
はい、出来上がり。

茄子とトマトのパスタ

・茄子
・玉ねぎ
・ピーマン
・トマト
・トマトジュース100%
・パスタ

醤油、マーガリン少々、塩コショウ。
フライパンにマーガリン、茄子、玉ねぎ、ピーマン、
トマトを入れて、さらにトマトジュースを入れて、煮込みます。
醤油少々、塩コショウで味を調えます。
はい、出来上がり。
煮込めば煮込むほど、濃いソースになりますが、
焦がさないようになさってくださぃ。

・秋茄子カレー
これは、いつもの通りにカレー作って、茄子を入れるだけ。

・秋茄子グラタン

・秋茄子スライス
・トマトスライス
・玉ねぎスライス
・スライスチーズ
・ミートソース
・マーガリンorバターどちらでも。

耐熱皿に、マーガリンを塗り、スライスした茄子を並べ、
その上にミートソース、トマトスライス、スライスチーズ、茄子、
ここでいったん、トースター、オーブン、ガスグリルで焼いて、
最後にトロけるチーズでも、スライスチーズで蓋をして、
チーズが溶けたら出来上がり。

秋茄子の煮びたし

・秋茄子
・めんつゆ
・かつおぶし

薄めのめんつゆで煮るだけ~最後に鰹節をパラパラッと。

秋茄子ととりひき肉のはさみ揚げ(焼き)

・秋茄子
・とりひき肉
・片栗粉少々
・サラダ油

秋茄子を縦に半分に割り、切り口に片栗粉をまぶして、
そこへひき肉を挟みます。
揚げるなり、焼くなり、煮るなりどうぞ。
食べてるとき、めんつゆ、ポン素、好きな味付けでどうぞ。

・麻婆茄子

・秋茄子
・麻婆茄子のレトルトソース

お肉が多い方がいい場合は、ひき肉をプラスして下さい。

・焼き茄子
・秋茄子の田楽
・浅漬け

などなど~、ありきたりではありますが、美味しく秋茄子を
頂きましょ~。

ちなみに、うちの父は、「茄子の皮」が苦手なのです。
なんで~、皮を剥いて調理をしています。
自分は、皮が好きなのにぃーっ、父が食べる場合は、
すべて取ってしまっています。
あぅー、茄子のお料理が~何がなんだかわかんないじゃない~。
仕方ないですけど…。

介護の合間のお料理も大変ですから、使えるものは
いろいろと使って「時短」しちゃいましょ~。

これから、自分の夕食で…激辛麻婆茄子を頂く予定です。
これに、新米…たまらないのですけれど、この時間だと
ちょっと控えめにして、麻婆茄子の中に「木綿豆腐」を入れて、
カロリーを抑えつつ、おなかを満たしちゃいます、はい。

お料理が苦手な自分が出来ることですから、そんなの
知っているよ~いうものばかりですけど…。
この旬の秋茄子、美味しく頂いちゃいましょ。
旬ものは、身体にいいと聞きますから。

ひとりでゆっくりまったりと、夕食…って、夜食です。
それから、みっちゃんとの時間でございます~
(だから、勘違いされちゃうって…)

さぁ、作ってきましょ~うう~ん、激辛うまうまっ。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-10-02

おいしそうだ * by 一水
ふふふ、秋茄子レシピ集を拝見しました。
とても楽しくなるね。茄子には身体を冷やす働きがあるので…、だと思ってる。
今回は、クマさん、虎さん、馬さん、鹿さんが登場しなかったね。さん付で言うから動物が大好きなんだろうなぁと、勝手に思ってました。みっちゃんは登場してたけどね。財布にも愛称があったとは。ウサギの柄かな。それと気づいたんだけど、アンさんの中にもう一人のアンさんがいて、掛け合いで言葉が飛び交っている…。きっとそうだね。だから、此処で(二人のアンさん)の会話を(文字で)聞かせてもらって感心するというか、いつまでも道端に佇むように聞いていたくなる。
良い夢を観られましたか。

ひとりボケツッコミなだけです~。 * by アン
一水さん

自分も、茄子には身体を冷やす説を支持してます。
昔から食べ物の恨みって怖いですから(って言っちゃダメ?)

はい、動物さんは一通り好きです。
実際、うちには、男のコの兎さんがいまして、
名前は蘭丸で、愛称が「らんちー」です。
この名前が出てきたら、もう「親馬と鹿」と思って下されば、
間違いないです。

OTАKU話、大丈夫ですか。
みっちゃんというのは、ソーシャルゲーム「刀剣乱舞」
というゲームの登場人物のひとり、自分が絶賛超推しキャラで、
そのキャラをイメージをした「お財布」が発売されたので、
それを購入して、お財布の愛称が「みっちゃん」なんです。
(あ~はい、我ながら、イッタイのはわかっています)

こちらに足を運んでくれる皆様方が、とってもお優しい方はがりで、
自分が誤字脱字、言い間違え、漢字違い、句読点の打ち間違い
などなど…しまくっていても、温かい目で見て下さいます。

はた目から見たら、″イタいところ″が満点なブログ…
自分で、ボケてツッコミを入れないとですね、寂しい~~っ。

あっ、大丈夫です、一水さんも、そのうちに「呆れて慣れます」
(なんて勝手なことを~ごめんなさい)

いえいえ、こちらに来て下さる皆様が、良い夢を見て頂けたならと
いつも願ってます。
自分は、見れるほど、眠れないので…。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

おいしそうだ

ふふふ、秋茄子レシピ集を拝見しました。
とても楽しくなるね。茄子には身体を冷やす働きがあるので…、だと思ってる。
今回は、クマさん、虎さん、馬さん、鹿さんが登場しなかったね。さん付で言うから動物が大好きなんだろうなぁと、勝手に思ってました。みっちゃんは登場してたけどね。財布にも愛称があったとは。ウサギの柄かな。それと気づいたんだけど、アンさんの中にもう一人のアンさんがいて、掛け合いで言葉が飛び交っている…。きっとそうだね。だから、此処で(二人のアンさん)の会話を(文字で)聞かせてもらって感心するというか、いつまでも道端に佇むように聞いていたくなる。
良い夢を観られましたか。
2021-10-03-10:08 一水 [ 返信 * 編集 ]

ひとりボケツッコミなだけです~。

一水さん

自分も、茄子には身体を冷やす説を支持してます。
昔から食べ物の恨みって怖いですから(って言っちゃダメ?)

はい、動物さんは一通り好きです。
実際、うちには、男のコの兎さんがいまして、
名前は蘭丸で、愛称が「らんちー」です。
この名前が出てきたら、もう「親馬と鹿」と思って下されば、
間違いないです。

OTАKU話、大丈夫ですか。
みっちゃんというのは、ソーシャルゲーム「刀剣乱舞」
というゲームの登場人物のひとり、自分が絶賛超推しキャラで、
そのキャラをイメージをした「お財布」が発売されたので、
それを購入して、お財布の愛称が「みっちゃん」なんです。
(あ~はい、我ながら、イッタイのはわかっています)

こちらに足を運んでくれる皆様方が、とってもお優しい方はがりで、
自分が誤字脱字、言い間違え、漢字違い、句読点の打ち間違い
などなど…しまくっていても、温かい目で見て下さいます。

はた目から見たら、″イタいところ″が満点なブログ…
自分で、ボケてツッコミを入れないとですね、寂しい~~っ。

あっ、大丈夫です、一水さんも、そのうちに「呆れて慣れます」
(なんて勝手なことを~ごめんなさい)

いえいえ、こちらに来て下さる皆様が、良い夢を見て頂けたならと
いつも願ってます。
自分は、見れるほど、眠れないので…。
2021-10-03-14:02 アン [ 返信 * 編集 ]