泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 初収穫
2015-06-20 (Sat) 14:42

初収穫

先月に畑に植えたお茄子、トマト、ピーマン、
キュウリの苗が、もきもきと大きくなり、
今朝、ピーマンとお茄子とキュウリを初収穫。
お茄子は、御御御付け。
キュウリは、塩もみと…朝ご飯に美味しく頂きました。

これで、夏の終わりまで、次から次へと収穫が
出来て、スーパーでこれらのお野菜を買わなくても
いいですし、欲しい時に、畑に行けば採り立てを
食べられます。

一回目は、苗が全滅して、新しく購入して、
植えたのが、しっかりと根付いてくれました。

窓際には、「緑のカーテン」として、ゴーヤを
植えましたから、これも、ゴーヤが成長して、
強い日差しを遮ってくれて、さらにゴーヤの収穫が
出来て、もう一石二鳥。

トマトは、まだ青いのですが、しっかりと実が
つき始めたので、完熟になるのが楽しみです。
毎年、大量に「トマトソース」を作っては、冷凍して、
それをお料理に使うのです。

野菜を育てるって、もの凄く大変。
だから、スーパーなどで購入してきたお野菜も、
ひとつも無駄しません。
これを作ってくれた方がいらっしゃるのだから。

父が倒れる前は、全くと土いじりはしたことがなく、
水をやったり、草を毟ったりと…
自分でいろいろとやってみて、お野菜を作る事が
どれだけ大変な事か、身を持って知りました。

初収穫のお野菜は、とっても美味しかったです。
これから、毎日、夏野菜が食べられるかと思うと、
先月、苦労して植えた甲斐があったというものです。

アン


にほんブログ村

にほんブログ村

最終更新日 : 2020-04-18

Comment







非公開コメント