ならない洗濯カゴ…し過ぎなのかなぁ。
こんにちは。
1日、お洗濯をしなかったら、カゴから溢れる状態…
これは、嫌っ。
あぅー、一度も底が見えたことがないんですけどーっ。
えっ、何をそう毎日そう洗濯しているのかって?
介護なさっている方なら、日課かと…シーツ、枕カバー、綿毛布カバー、
これは、毎日、交換ですし、朝晩、身体を拭いたら、フェイスタオルが
20枚近く出るし、着替えもあり、予期せぬ粗相も、何度もあったりで、
大きな洗濯カゴから、いつも洗濯物があふれています。
今朝も、洗濯機がぐわんぐわんっと音を立てて可動していたけれど、
そろそろ…やばーいやばーいっ、くたびれてきたようです。
お願いだから、突然、ぶっちんと行かないでーっ。
まったくと予算はないんですから…。
ああーあ、もう、こんな時…つまんないことに出資したことで、
こっちが我慢を強いられることが、一番ハラが立つっ。
どうどうどう…落ち着け…自分で着火してどーする。
いやいや、もう関わりあいたくない、2度と。
回収が出来ないことを考えたくないですし…
諭吉さんを借りる側なんて、″もらって当然″
鼻から返す気なんて、さらさらないわけで、
こっちが、困っていると話したら、返事が一言…
「それで?」だって、笑えました。
あー、はいはい、聞いた自分が馬と鹿でした。
さらに、こっちの神経を逆なでしたいのか、
最新のトラム洗濯機を買い換えたとか…、そうも洗濯もしないくせして。
いやいや、どっから、そんな資金が? (これが怖いんだって)
それをこっちに買ってやろうと気持ちもなんて、微塵もない。
要するに、介護のことを知らないし、″知る気もない″って
宣言されたけど、「される側」になったら、どーすんだろ。
嫌な予感するんですよ…ないとは思うけど、
「自分に介護をしろ」って言い出すんじゃないかって。
絶対に、身内にさせたくないからって…は?
だったら、施設に行って下さいね~、はい、問題解決です。
だから、「他人の身内」都合のいい時だけ「身内」…。
うぅぅぅ、毎日毎日、洗濯機に入れる前に手洗いしている自分…
乾燥機付きドラム洗濯機があったなら、いいだろうなぁ…。
あ、だけど…この風景が見られなくなっちゃう。
いえ、高くて蒼い空に、真っ白なシーツが映える光景、
周囲は、田んぼしかないから、たまに、バッタや赤とんぼが
止まってたり…、そんな風景をみてると、洗濯もいいなぁって…。
これが、ご褒美だったりして~、ありきたりの景色なんですが…。
でも、風が強くなって、洗濯ロープが外れて、シーツを
2度洗濯もしたこともあるけど…。
こういう時、がっくし来ちゃいますね~。
一息ついたら、らんちーをかまかまっ。
このもこっとしたおちり~、た、たまんなーいっ、ほほをすりすり…。
「今日は、なんの日だ?」
「普通の日だよ」
今日、カレンダーでは、11日は、赤文字。
父よ、お休みじゃないんだってば‥。
でも、たとえ、休みでも、年がら年中、休日なのに、
何か関係あるの? ねぇねぇ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんにちは。
1日、お洗濯をしなかったら、カゴから溢れる状態…
これは、嫌っ。
あぅー、一度も底が見えたことがないんですけどーっ。
えっ、何をそう毎日そう洗濯しているのかって?
介護なさっている方なら、日課かと…シーツ、枕カバー、綿毛布カバー、
これは、毎日、交換ですし、朝晩、身体を拭いたら、フェイスタオルが
20枚近く出るし、着替えもあり、予期せぬ粗相も、何度もあったりで、
大きな洗濯カゴから、いつも洗濯物があふれています。
今朝も、洗濯機がぐわんぐわんっと音を立てて可動していたけれど、
そろそろ…やばーいやばーいっ、くたびれてきたようです。
お願いだから、突然、ぶっちんと行かないでーっ。
まったくと予算はないんですから…。
ああーあ、もう、こんな時…つまんないことに出資したことで、
こっちが我慢を強いられることが、一番ハラが立つっ。
どうどうどう…落ち着け…自分で着火してどーする。
いやいや、もう関わりあいたくない、2度と。
回収が出来ないことを考えたくないですし…
諭吉さんを借りる側なんて、″もらって当然″
鼻から返す気なんて、さらさらないわけで、
こっちが、困っていると話したら、返事が一言…
「それで?」だって、笑えました。
あー、はいはい、聞いた自分が馬と鹿でした。
さらに、こっちの神経を逆なでしたいのか、
最新のトラム洗濯機を買い換えたとか…、そうも洗濯もしないくせして。
いやいや、どっから、そんな資金が? (これが怖いんだって)
それをこっちに買ってやろうと気持ちもなんて、微塵もない。
要するに、介護のことを知らないし、″知る気もない″って
宣言されたけど、「される側」になったら、どーすんだろ。
嫌な予感するんですよ…ないとは思うけど、
「自分に介護をしろ」って言い出すんじゃないかって。
絶対に、身内にさせたくないからって…は?
だったら、施設に行って下さいね~、はい、問題解決です。
だから、「他人の身内」都合のいい時だけ「身内」…。
うぅぅぅ、毎日毎日、洗濯機に入れる前に手洗いしている自分…
乾燥機付きドラム洗濯機があったなら、いいだろうなぁ…。
あ、だけど…この風景が見られなくなっちゃう。
いえ、高くて蒼い空に、真っ白なシーツが映える光景、
周囲は、田んぼしかないから、たまに、バッタや赤とんぼが
止まってたり…、そんな風景をみてると、洗濯もいいなぁって…。
これが、ご褒美だったりして~、ありきたりの景色なんですが…。
でも、風が強くなって、洗濯ロープが外れて、シーツを
2度洗濯もしたこともあるけど…。
こういう時、がっくし来ちゃいますね~。
一息ついたら、らんちーをかまかまっ。
このもこっとしたおちり~、た、たまんなーいっ、ほほをすりすり…。
「今日は、なんの日だ?」
「普通の日だよ」
今日、カレンダーでは、11日は、赤文字。
父よ、お休みじゃないんだってば‥。
でも、たとえ、休みでも、年がら年中、休日なのに、
何か関係あるの? ねぇねぇ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-10-11