泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 今の気分
2021-10-14 (Thu) 22:38

今の気分

あんまん~あんまん~あん…、えっ、肉…。

こんばんは。

午後のおやつは、あんまん~。
冷蔵庫の中には、なぜか肉まんの袋がふたつ…。

えっ、なんで? スーパーで、仲良く並んでいる
あんまんとにくまんを、ひとつづつ、手に取ったつもりが
にくまんとにくまん…。
普通、レジに行くまで気が付くでしょうに。
…っていうか、冷蔵庫に入れた時点でわかるでしょうに~。
パッケージには、でかでかと「にくまん」って書いてあるのに。

あ~~っ、もう気分が、脳が、口が、おなかが

「あんまん」

あつあつの餡子を食べたかったのに~。
自分がよぉ~く確認して買ってこなかったのが
いけないんですどぉーっ。
もう、そそっかしいのと思い込みって怖いなぁ。

昼近く、一番気温が上がった時に、父をお風呂に(シャワー)
入れて、超スッキリさせてあげました。
しっかし、お風呂の全介助は、父もとっても疲れるけど、
こっちも、二倍以上疲れるし、腰痛が直撃している時だから
なおさら…でも、まっ、綺麗にしてあげないと…。

以前、介護上、″股間″(別の言い方)のこと書いたら、
警告食らいまして、記事をザックリ削除しました。
介護するってことは、そこも綺麗にするってことも含まれるのに
あーあいの方が、えっち~じゃんって、思ってしまいました。
本格的な介護サイトでは、そこを綺麗にする仕方で、名称が、
がっつりと書いてありますけど? 医療用語なら大丈夫なの? 
いいの? ねぇねぇ。
自分の言い回しの方が、可愛いと思うけど…って、また警告を
受けそうなんで、今後もNGワードです。

おふろには、入れないけど、浴槽にお湯をたっぷりと入れて、
そこから、お湯をすくって、かけ湯にしています。
シャワーは、ずっと出しっぱなしってわけにはいかない。
(水道料の節約)
最後に、さーーっと浴びればいいですし
なんといっても、浴室は温まるし、一石二鳥です。

出る時は、身体中にバスタオルをぐるぐるっと巻き、
父の部屋で、全身綺麗に拭いて、着替えをさせて…
もう父も相当疲れているので、お昼寝タイム。

自分は、この時点で全身汗だく…。
これが終わったら、お風呂のお湯を使っての洗濯して~と
お休みなしです。

だーかーらー、とっても甘いものが恋しくって
あんまんだったのに~~。
食べ物のうらみは、こわいんだから~!!
(自分のうっかりのくせして~~っ)
今度は、絶対に「あんまん」買ってくるんだから~っ。
…って、あんまん~今、食べたかった…。

旬と言えば…「里芋」が美味しい時期ですよ~。
ほっこりねっとりと…自分は、豚汁にも入れちゃう。
要介護の方の口に入れる場合、小さめにして、煮炊きして
あげてくださいね。

昨日、お鍋のお話をしましたが、自分の一人鍋だと…
「トマト鍋」が一番好きなんです…って、前に話しましたっけ?

和風だしとトマトって合うんですよ、これが…。
鍋の具材は、ブロッコリーなんてものも入るし、お茄子も入り、
最後のシメはですね、バスタ。
固ゆでにしておいて、最後に投入して、ひと煮立ちさせて、
上から、とろけるチーズでも、パルメザンでも、
チーズを乗っけると最高なんですよ、一滴も残らずです。
お鍋って、最高の「出汁」が出ますからね~、
最後まで食べちゃうんですよって…、卑しいかな、自分。

明日は、またマンモス病院へ、今度は、「要介護保険」の更新で
「意見書」をお願いして、薬局も寄ってきます。
この前の、不愉快な薬剤師さんがいませんように。
まっ、そんなことを心配はないか~、同じ薬剤師さんに会ったことないし…。
金曜日…朝から病院が混み混み~どうしようかなぁ。
診察受付時間終わった頃に行きましょか。
でも、受付時間が終わったからと言ってもですね、「満」の看板が…。
離れたところから歩いていくしかないですね、患者さんでもないですし…。

さてさて、明日こそは、絶対に、あんまんを買ってこねば~。
えっ、しつこい? それか、コンビニで…って、もったいない、
おうちで、何も気せず、大口あけて食べるのがいいんですから~。

おやすみなさい、よい夢を…。

あんまんの夢を見そう~~っ。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-10-14

Comment







非公開コメント