だったんだ…GOTOって。
おはようございます。
今朝は、夕べのミルフィーユ鍋の出汁で煮た大根、
厚揚げ、こうや豆腐、煮卵、ちくわ…に味が染み染みで、
美味しくってとまんなかったです。
お粥のおかずにぴったりでした…ごちそうさまです。
夕べ、某フーのニュースで、
「36県が住民向け旅行割引実施 停止中の「GoTo」代替」
ってあったけど…知らなかったです、停止中なんて。
ウイルスの緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が
全面解除があってから、ここ地元も「観光客」が増えまくっています、
県外ナンバーの車も多いこと。
GOTOなんてあってもなくても、県またぎしてますけど?
″国の補助金を活用した住民向け旅行の割引事業を
実施していると発表した″
あの…最初から思ってたけど、なぜ「旅行」に拘るのかなぁ。
世間のすべての方々が、いけるとでも思ってんのかって話。
旅行に行ける方は、諭吉さんと時間に余裕がある方で、
本当に困ってる方は旅行なんてしてる場合じゃない。
なんか…ドストレートに言うと、ひとにぎりといいますか、
一部の方にしかメリットがない事。
解除されてから、GOTOの代替えがあろうがなかろうが、
どこへでも行ける方々は、既に旅行を楽しんでいるわけです。
じゃ、行けない方々に合わせろとでも言うのか…
違いますよ、もちろん…いろいろと余裕がある方は、
あちこちへ出かけられて、そこで諭吉さんをがんがん
落としていただきたいです。
だけど、この旅行GOTO…その恩恵を受けられるところも
あるかと思いますけど…でも、それら関連だけが潤うことに。
でも、そこばかり目が行きそうですけど、地元…
自分が好きだったお店のお惣菜屋さん、和菓子屋さん…
ウイルスで尽く閉店を余儀なくされました。
2度と、その味を味わえれない悲しさ、寂しさ、
失われれば、そこで途絶えてしまうこと…地元だけじゃなく、
ここ1年半で、各地で、たくさんあったと思うのです。
そして、「在宅」しか選択できない…
政府が、臭い物に蓋をする推奨案の「在宅介護」を
している方々は、どうしたらいいのでしょう。
おうちから出られず、まして、旅行なんていけるわけもない。
何が言いたいのかというと、どこへも行けない方々にも
地域密着地元型の商店街、お店にも、メリットがあるよう、
「地域、地元で使える割引クーポン、商品券」などで、
このGOTOの代替え出来ないのかと思うです。
だから、政府が好きな「クーポン」か「旅行割引」を
GOTOの代替えとして、選択肢があってもいいのにと。
それと…忘れてはいけないのは…
GOTO代替えなんて、こんなノーテンキ案の馬と鹿裏には、
救急搬送断られて自宅で命を落とされた方々が
たくさんおられたことです。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
結局、誰がトップになろうが、諭吉さんにちっとも
困ってない方々ですから、国民の生活なんて、所詮
「税金を納めればそれでいいもの」としか思ってない。
選挙で掲げていると言えば…どこの政党も
馬と鹿のひとつおぼえのように、バラまき公約…。
「これだけやるから、当選させろ」
どうせ、どこが当選したところで、公約なんて守られた試しなし。
目先の人参だけで選ぶと、とんでもないことになりそう。
まっ、どっちにしろGOTOの代替えなんてものは、
自分には、まったくと関係ない話。
(だったらするなって…言いたかったんだもんっ。)
それか、もっと、遠回してボカしてお話すればよかったかなとも。
あっ、でも、自分には無理、そんな言葉持ちあわせてませんから。
まぁ、大海原の隅っこの孤島で、ひとり呟いている自分…
そんな声も、波の音でかき消されちゃいます。
そんなことより、大事なのは、今、この時間~。
朝から、せっせと洗濯して、父のランチを何にしようか…
考えつつ、ゆっくりと呼吸して…過ごしましょ。
お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃいませ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
今朝は、夕べのミルフィーユ鍋の出汁で煮た大根、
厚揚げ、こうや豆腐、煮卵、ちくわ…に味が染み染みで、
美味しくってとまんなかったです。
お粥のおかずにぴったりでした…ごちそうさまです。
夕べ、某フーのニュースで、
「36県が住民向け旅行割引実施 停止中の「GoTo」代替」
ってあったけど…知らなかったです、停止中なんて。
ウイルスの緊急事態宣言とまん延防止等重点措置が
全面解除があってから、ここ地元も「観光客」が増えまくっています、
県外ナンバーの車も多いこと。
GOTOなんてあってもなくても、県またぎしてますけど?
″国の補助金を活用した住民向け旅行の割引事業を
実施していると発表した″
あの…最初から思ってたけど、なぜ「旅行」に拘るのかなぁ。
世間のすべての方々が、いけるとでも思ってんのかって話。
旅行に行ける方は、諭吉さんと時間に余裕がある方で、
本当に困ってる方は旅行なんてしてる場合じゃない。
なんか…ドストレートに言うと、ひとにぎりといいますか、
一部の方にしかメリットがない事。
解除されてから、GOTOの代替えがあろうがなかろうが、
どこへでも行ける方々は、既に旅行を楽しんでいるわけです。
じゃ、行けない方々に合わせろとでも言うのか…
違いますよ、もちろん…いろいろと余裕がある方は、
あちこちへ出かけられて、そこで諭吉さんをがんがん
落としていただきたいです。
だけど、この旅行GOTO…その恩恵を受けられるところも
あるかと思いますけど…でも、それら関連だけが潤うことに。
でも、そこばかり目が行きそうですけど、地元…
自分が好きだったお店のお惣菜屋さん、和菓子屋さん…
ウイルスで尽く閉店を余儀なくされました。
2度と、その味を味わえれない悲しさ、寂しさ、
失われれば、そこで途絶えてしまうこと…地元だけじゃなく、
ここ1年半で、各地で、たくさんあったと思うのです。
そして、「在宅」しか選択できない…
政府が、臭い物に蓋をする推奨案の「在宅介護」を
している方々は、どうしたらいいのでしょう。
おうちから出られず、まして、旅行なんていけるわけもない。
何が言いたいのかというと、どこへも行けない方々にも
地域密着地元型の商店街、お店にも、メリットがあるよう、
「地域、地元で使える割引クーポン、商品券」などで、
このGOTOの代替え出来ないのかと思うです。
だから、政府が好きな「クーポン」か「旅行割引」を
GOTOの代替えとして、選択肢があってもいいのにと。
それと…忘れてはいけないのは…
GOTO代替えなんて、こんなノーテンキ案の馬と鹿裏には、
救急搬送断られて自宅で命を落とされた方々が
たくさんおられたことです。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
結局、誰がトップになろうが、諭吉さんにちっとも
困ってない方々ですから、国民の生活なんて、所詮
「税金を納めればそれでいいもの」としか思ってない。
選挙で掲げていると言えば…どこの政党も
馬と鹿のひとつおぼえのように、バラまき公約…。
「これだけやるから、当選させろ」
どうせ、どこが当選したところで、公約なんて守られた試しなし。
目先の人参だけで選ぶと、とんでもないことになりそう。
まっ、どっちにしろGOTOの代替えなんてものは、
自分には、まったくと関係ない話。
(だったらするなって…言いたかったんだもんっ。)
それか、もっと、遠回してボカしてお話すればよかったかなとも。
あっ、でも、自分には無理、そんな言葉持ちあわせてませんから。
まぁ、大海原の隅っこの孤島で、ひとり呟いている自分…
そんな声も、波の音でかき消されちゃいます。
そんなことより、大事なのは、今、この時間~。
朝から、せっせと洗濯して、父のランチを何にしようか…
考えつつ、ゆっくりと呼吸して…過ごしましょ。
お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃいませ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-10-21