…が悪いぞ、おまえ…って、あーはいはい。
おはようございます。
今日こそは、タルトタタンを!! って思ってましたけど、
朝、開口一番の父の言葉でやめました。
絶対に、つくってやんないから。(お子ちゃまかーいっ)
以前にも話しましたけど、自分は、親の悪いパーツだけの
寄せ集めと、隔世遺伝で「出来ていたり」ます。
なんで、親には、まったくと似ていません。
そして、他人の身内…は、学生時代から、「モテモテ」で
相手をとっかえひっかえで、付き合っていて…。
こんなののどこが、いいんだかと…思っていました。
自分だったら…「金メダルの柔道兄妹」のお兄ちゃん
みたいな方がいい~~っ、妹さんももれなく可愛いし…。
自分で何かいいところをアピールをしろと言われたら、
「ない」
しいて言えば、動物が好き…ただこれだけ。
だけど、昔に、そんなことを口走ったら、知り合いが
「それって、口がきけない、言うことを聞かせることか出来て
一方的に溺愛出来る玩具だからでしょ」
…とっても、心が貧しい方がいらしましたねぇ。
だから、敵を作る天才だなと思いました。
当然、こういう方は御自身と御自身を好いてくれる方
と男性以外は、みな大嫌いでした(遠い目)
他に、自分のいいところ…まったくないですね。
性格もいいとは、とても思えないし、わっははは。
目つきが悪いのは自分のせいじゃないって言うの。
両親が「二重瞼」なのに、自分だけが「一重瞼」
しかも、隔世遺伝で…これも昔、親戚の集まりで
「あぁ、この子は、意地悪だったじーさん(祖父)の顔に
そっくりだわ、大きくなってもあの性格かもね」
と言われたことが…子供だったけど、嫌だったなぁ。
ただ「祖父の目に似てる」って、言えばいいだけなのに。
この目のおかけで…教師にも、なんだ、その目は…と
張り倒されたこともあったっけ。
今から思えば、懲戒免職ものでしょうけど。
この頃からかな…、人の目が見られない、
出る杭は打たれる、とにかく、控えめに過ごしていたのは。
とにかく自信もなくなりました。
自分に何か非がなくとも、目の印象だけで、そんな
言いがかりをつけられる…綺麗な、可愛い、見た目が
とにかく綺麗な女性には、まったくとわからないでしょうね。
自分は、とっくに容姿の事なんて諦めてますし、
もうどうでもいいんです、このまま、朽ちていくだけですし…
って、いやいや、こんな話じゃなくって…
(いやぁ~ンつまんない話でお目汚ししてごめんなさい)
さっき、父の世話をしている時、眼鏡もせず、
やっていたのです。
視力が弱い方だとわかってもらえるかと…
よく見ようと目を細めたり、眉間に皺を寄せたりするかと…。
眼鏡もかけずにやらないとわからないくらい
視力落ちがひどい自分。
そしたら、父がその一言…だから、そんなことわかっているけど、
面等向かって、朝からそれですか…。
眼鏡、コンタクトがない時は、極力、人に会わないように
しているのですけど、庭にいて、急に人影か見えたり、声を
かけられたりすると…じっと見るのに、
「目つき」が悪いかと思います。
四六時中、眼鏡なんてかけていたくないですよ、疲れるから。
それなのに、「目つきが悪い」なんていわれるなんて…。
昨日の二人組の「招かざる客」にも、眼鏡なしの対応だから、
女性の顔なんてハッキリわからなかったし、良く見ようと、
自分の目つきが「最悪」だったのはわかります、だーけーどー、
「嫌な雰囲気を纏っている」のだけはわかりましたよ。
この手の方の「纏っている空気」だけは、わかるんだ…マジで。
眼鏡のおかげで、目つきもおかげで多少は「まろやか」
コンタクトを入れている時もかな。
でも、眼鏡のほうがいいです…顔の雰囲気が変わるから…。
ほっとしますもの…。
あっととと、先にお伝えしないと…
一重瞼の方が、そうだって言う話ではなく(当然)
自分だけですからね…勘違いなさらないでくださいね。
あぁ、いつになったら、「アン特製タルトタタン」を作ることが…。
まっ、いいです。
これは、いつでも作られるし…でも、頂いたタルトタタンの
味を覚えているうちにって思うのだけど。
ちなみに、父の朝ごはん
・クリームシチュー
・お手製パンケーキ(ロースハム入り)
・サラダ
でした。
シチューにブロッコリーって美味しい~、色も綺麗だし…。
完食してくれたので、美味しかった模様です。
美味しいとか、絶対に言わないけど、皿を見たらわかります。
口に合わなかったら、一口でおわりで、ごっそり残ってるし…
2度と作らないし、出さないし…はい。
今日は、薬局へ行かなきゃならないけど、
やっぱり、そんな気分じゃない…テンションタダ下がり~。
あ、そうそう、ちなみに、自分が「まじ嫌だ」と思った瞬間、
「お前が嫌いビーム」を意図的に、目つきを悪くして出します。
うふふふふ、性格悪っ。
こういうことでしか、つかえないでしょ、この「目つき」
さてさて、今日もいきましっょ。
あ、今週は、突然の「招かざる客」が訪問するかも
しれませんから、ビシっと応対を…。
自分も気が抜けないったら…これだけでも、エネルギー使うわ。
とくに、今週の「土曜日」がしんどいかも。
お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
今日こそは、タルトタタンを!! って思ってましたけど、
朝、開口一番の父の言葉でやめました。
絶対に、つくってやんないから。(お子ちゃまかーいっ)
以前にも話しましたけど、自分は、親の悪いパーツだけの
寄せ集めと、隔世遺伝で「出来ていたり」ます。
なんで、親には、まったくと似ていません。
そして、他人の身内…は、学生時代から、「モテモテ」で
相手をとっかえひっかえで、付き合っていて…。
こんなののどこが、いいんだかと…思っていました。
自分だったら…「金メダルの柔道兄妹」のお兄ちゃん
みたいな方がいい~~っ、妹さんももれなく可愛いし…。
自分で何かいいところをアピールをしろと言われたら、
「ない」
しいて言えば、動物が好き…ただこれだけ。
だけど、昔に、そんなことを口走ったら、知り合いが
「それって、口がきけない、言うことを聞かせることか出来て
一方的に溺愛出来る玩具だからでしょ」
…とっても、心が貧しい方がいらしましたねぇ。
だから、敵を作る天才だなと思いました。
当然、こういう方は御自身と御自身を好いてくれる方
と男性以外は、みな大嫌いでした(遠い目)
他に、自分のいいところ…まったくないですね。
性格もいいとは、とても思えないし、わっははは。
目つきが悪いのは自分のせいじゃないって言うの。
両親が「二重瞼」なのに、自分だけが「一重瞼」
しかも、隔世遺伝で…これも昔、親戚の集まりで
「あぁ、この子は、意地悪だったじーさん(祖父)の顔に
そっくりだわ、大きくなってもあの性格かもね」
と言われたことが…子供だったけど、嫌だったなぁ。
ただ「祖父の目に似てる」って、言えばいいだけなのに。
この目のおかけで…教師にも、なんだ、その目は…と
張り倒されたこともあったっけ。
今から思えば、懲戒免職ものでしょうけど。
この頃からかな…、人の目が見られない、
出る杭は打たれる、とにかく、控えめに過ごしていたのは。
とにかく自信もなくなりました。
自分に何か非がなくとも、目の印象だけで、そんな
言いがかりをつけられる…綺麗な、可愛い、見た目が
とにかく綺麗な女性には、まったくとわからないでしょうね。
自分は、とっくに容姿の事なんて諦めてますし、
もうどうでもいいんです、このまま、朽ちていくだけですし…
って、いやいや、こんな話じゃなくって…
(いやぁ~ンつまんない話でお目汚ししてごめんなさい)
さっき、父の世話をしている時、眼鏡もせず、
やっていたのです。
視力が弱い方だとわかってもらえるかと…
よく見ようと目を細めたり、眉間に皺を寄せたりするかと…。
眼鏡もかけずにやらないとわからないくらい
視力落ちがひどい自分。
そしたら、父がその一言…だから、そんなことわかっているけど、
面等向かって、朝からそれですか…。
眼鏡、コンタクトがない時は、極力、人に会わないように
しているのですけど、庭にいて、急に人影か見えたり、声を
かけられたりすると…じっと見るのに、
「目つき」が悪いかと思います。
四六時中、眼鏡なんてかけていたくないですよ、疲れるから。
それなのに、「目つきが悪い」なんていわれるなんて…。
昨日の二人組の「招かざる客」にも、眼鏡なしの対応だから、
女性の顔なんてハッキリわからなかったし、良く見ようと、
自分の目つきが「最悪」だったのはわかります、だーけーどー、
「嫌な雰囲気を纏っている」のだけはわかりましたよ。
この手の方の「纏っている空気」だけは、わかるんだ…マジで。
眼鏡のおかげで、目つきもおかげで多少は「まろやか」
コンタクトを入れている時もかな。
でも、眼鏡のほうがいいです…顔の雰囲気が変わるから…。
ほっとしますもの…。
あっととと、先にお伝えしないと…
一重瞼の方が、そうだって言う話ではなく(当然)
自分だけですからね…勘違いなさらないでくださいね。
あぁ、いつになったら、「アン特製タルトタタン」を作ることが…。
まっ、いいです。
これは、いつでも作られるし…でも、頂いたタルトタタンの
味を覚えているうちにって思うのだけど。
ちなみに、父の朝ごはん
・クリームシチュー
・お手製パンケーキ(ロースハム入り)
・サラダ
でした。
シチューにブロッコリーって美味しい~、色も綺麗だし…。
完食してくれたので、美味しかった模様です。
美味しいとか、絶対に言わないけど、皿を見たらわかります。
口に合わなかったら、一口でおわりで、ごっそり残ってるし…
2度と作らないし、出さないし…はい。
今日は、薬局へ行かなきゃならないけど、
やっぱり、そんな気分じゃない…テンションタダ下がり~。
あ、そうそう、ちなみに、自分が「まじ嫌だ」と思った瞬間、
「お前が嫌いビーム」を意図的に、目つきを悪くして出します。
うふふふふ、性格悪っ。
こういうことでしか、つかえないでしょ、この「目つき」
さてさて、今日もいきましっょ。
あ、今週は、突然の「招かざる客」が訪問するかも
しれませんから、ビシっと応対を…。
自分も気が抜けないったら…これだけでも、エネルギー使うわ。
とくに、今週の「土曜日」がしんどいかも。
お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-10-25
追記 * by 万里
きゃあー、投稿誤字脱字だらけだった。
ごめんなさい。
義母様、相変わらず調子が悪く。昨夜も7時半に大音響で「牛若丸と弁慶が♪」を、外にいるはずの子供とおばあさんに歌ってあげていました。精神の方の独語や歌って、誰かに聞かせているんでしょうね、幸いそれで暴れたり騒いだり(もう体が動かないし)は無いし。内容的には笑って過ごせる事も多いので、日々過ぎていきます。平常心平常心。主介護者と被介護者は合わせ鏡ですから。
ごめんなさい。
義母様、相変わらず調子が悪く。昨夜も7時半に大音響で「牛若丸と弁慶が♪」を、外にいるはずの子供とおばあさんに歌ってあげていました。精神の方の独語や歌って、誰かに聞かせているんでしょうね、幸いそれで暴れたり騒いだり(もう体が動かないし)は無いし。内容的には笑って過ごせる事も多いので、日々過ぎていきます。平常心平常心。主介護者と被介護者は合わせ鏡ですから。
ゲーム用語だと「めんちびーむ」ですよね * by アン
万里さん
思わず笑っちゃいました? 良かった良かった。
娘に、なんつーことを言うのかと…
まっ、本当に「目つき」が悪かったんだと思います。
いや~起こされるたび、暗いところから、照明を
付けると、眩しいったらない。
ほほほ~、「アンタが嫌いびーむ~」
そのぐらいはさせて頂かないと、ささやかな「抵抗」でございます。
だけど、「目は口ほどに物を言う」とは言ったもので、
「大嫌い」と思った目で見ると、伝わるのが早い早いっ。
こっち、何も言ってないのに、噛みついて来たりして。
えっ、一重と二重って…片目づつってことですか。
素敵なお友達の方々がいるだけで、人生が楽しいです。
しかも、ぼーいずぅらぶらぶが好きだなんて、なんて羨ましいの~、
万里さんも大丈夫です? 自分も、もれなく大丈夫でございます。
女性っていろいろとございますね。
結婚すれば、お相手のご家族、舅姑、小姑…それから、
だんなの「浮気」「不倫」もあったりして、さらに育児に「ママ友」、
そして、介護…いつになったら、まったりと出来るのでしょうねぇ…。
今もいろいろと「苦労」なさっておられる方々…
大なり小なり、苦労と共に悩みは尽きませんね…。
あーっ、それ、わかります。
高額な車、ブランドものを纏う、一種のステータスで
アピールもあるかな。
だけど、借金してまでもすることじゃないですよね。
根が貧相なのに、張りぼての豪邸に住む感じ?
(どんな感じなんだ、どんな…)
本当にすごい方は、自らアピールなんてしないし、されません。
だけど、内面から出るオーラは、何か違うんですよね。
そして、とっても「良い方」だったりする…。
自分には、知り合いといったら、おこがましい素敵な方が
いらして、ある種のお仕事では、名前を知らない方は
いないんですよ。
一番威張ってもいいくらいの方なのに、
いつも物腰柔らかくって控えめで…自分が尊敬している方です。
思わず笑っちゃいました? 良かった良かった。
娘に、なんつーことを言うのかと…
まっ、本当に「目つき」が悪かったんだと思います。
いや~起こされるたび、暗いところから、照明を
付けると、眩しいったらない。
ほほほ~、「アンタが嫌いびーむ~」
そのぐらいはさせて頂かないと、ささやかな「抵抗」でございます。
だけど、「目は口ほどに物を言う」とは言ったもので、
「大嫌い」と思った目で見ると、伝わるのが早い早いっ。
こっち、何も言ってないのに、噛みついて来たりして。
えっ、一重と二重って…片目づつってことですか。
素敵なお友達の方々がいるだけで、人生が楽しいです。
しかも、ぼーいずぅらぶらぶが好きだなんて、なんて羨ましいの~、
万里さんも大丈夫です? 自分も、もれなく大丈夫でございます。
女性っていろいろとございますね。
結婚すれば、お相手のご家族、舅姑、小姑…それから、
だんなの「浮気」「不倫」もあったりして、さらに育児に「ママ友」、
そして、介護…いつになったら、まったりと出来るのでしょうねぇ…。
今もいろいろと「苦労」なさっておられる方々…
大なり小なり、苦労と共に悩みは尽きませんね…。
あーっ、それ、わかります。
高額な車、ブランドものを纏う、一種のステータスで
アピールもあるかな。
だけど、借金してまでもすることじゃないですよね。
根が貧相なのに、張りぼての豪邸に住む感じ?
(どんな感じなんだ、どんな…)
本当にすごい方は、自らアピールなんてしないし、されません。
だけど、内面から出るオーラは、何か違うんですよね。
そして、とっても「良い方」だったりする…。
自分には、知り合いといったら、おこがましい素敵な方が
いらして、ある種のお仕事では、名前を知らない方は
いないんですよ。
一番威張ってもいいくらいの方なのに、
いつも物腰柔らかくって控えめで…自分が尊敬している方です。
気にしちゃダメです、思うまま~んがいいんです。 * by アン
万里さん
お兄さんとは、いわゆる「平行線のまま」ですか、
動きがなくなって、逆に気になっちゃいますね。
…こらぁ、心配にさせてどーする、ごめんなさいです。
前のお返事で、すっかり気を悪くさせちゃったかなと
気になっておりました。
万里さんのように、実の御両親と義理の御両親で
ダフンルケアの方もいらしておられますね。
介護は、介護だけってわけにはいきませんよね。
いろんなことを巻き込むし、ご当人だけの問題でもないですし、
自分のように、元許婚とも、それぞれの親の介護になって、
結婚もなく、それっきりと言うのもあったりと…。
恋愛もあったものじゃないです、わっはは。
まぁ、今となっては、どうでもいいのですけど。
万里さんも、自分も「他人の身内絡み」もあったりすると、
「他人」よりややこしくって、さらに、「相方」絡みも入ると
…「介護は、兄弟姉妹」で仲良くから、ほど遠いですね。
そんな「ご家族」もいらしているのは確かです。
いえいえ、「愚痴」でもなんでも、吐露していって下さいな。
こちらのことはお気になさらず…。
いつも、広々と開いておりまするから。
えっ、あれ、ひそひそひそ…
万里さん、「クロノキセキ」やっておられるんですか~、
あぅあぅ、「声優さんがー珠玉」と聞いて、我慢が出来ない~
ジタバタジタバタ…。
近頃、心すさんでいるから、丁度いいかも~~。
ありがとうございます。
お兄さんとは、いわゆる「平行線のまま」ですか、
動きがなくなって、逆に気になっちゃいますね。
…こらぁ、心配にさせてどーする、ごめんなさいです。
前のお返事で、すっかり気を悪くさせちゃったかなと
気になっておりました。
万里さんのように、実の御両親と義理の御両親で
ダフンルケアの方もいらしておられますね。
介護は、介護だけってわけにはいきませんよね。
いろんなことを巻き込むし、ご当人だけの問題でもないですし、
自分のように、元許婚とも、それぞれの親の介護になって、
結婚もなく、それっきりと言うのもあったりと…。
恋愛もあったものじゃないです、わっはは。
まぁ、今となっては、どうでもいいのですけど。
万里さんも、自分も「他人の身内絡み」もあったりすると、
「他人」よりややこしくって、さらに、「相方」絡みも入ると
…「介護は、兄弟姉妹」で仲良くから、ほど遠いですね。
そんな「ご家族」もいらしているのは確かです。
いえいえ、「愚痴」でもなんでも、吐露していって下さいな。
こちらのことはお気になさらず…。
いつも、広々と開いておりまするから。
えっ、あれ、ひそひそひそ…
万里さん、「クロノキセキ」やっておられるんですか~、
あぅあぅ、「声優さんがー珠玉」と聞いて、我慢が出来ない~
ジタバタジタバタ…。
近頃、心すさんでいるから、丁度いいかも~~。
ありがとうございます。
容姿に関しては、周りにモデル並みに綺麗な友人が数人居たけど、比べるべくもなく、おまけに彼女達も「腐女子?」仲間。(ただお江戸で高収入の旦那と結ばれる確率多し(笑))、でもいまだに楽しい友人達で…。それと彼女達も介護や育児や家庭で苦労してきました。皆いろいろあるのよね。
私が嫌いなのは、「見た目や持ち物」で人を判断する人達です。世の中、元大会社の会長さんが野良仕事の作業着でお茶に来る場合もあるのよ(田舎のおじさんかと思ったら、なんか話し方が「少し違う」。後で聞いたら「某有名会社の会長大金持ち」で、別荘で悠々自適の生活とな)。人は見た目じゃわからない。おまけに気さくですごく良い方でした。
あ、因みに兄一家がそうで、昔、私が病院の父の付き添いで、毎日似たような服(洗いざらしエプロンチュニック(便利))を着まわしてましたら、久々に来た姪が、高そうな純毛ロングベストを下げ渡して下さいました(笑)。いらん。当時50代義姉は膝上スカートにファー付きコートでロングブーツでしたねえ。見舞いに来て義妹のの服装見るんだー、と少し笑えました。ブランドお洋服もお好きでしたから。
あ、兄はあれから何も動きがありません。実両親の事に関しては、私もあの当時は精神ギリギリでした。多重介護は事ある度、トリアージの連続です。一時期、義父義母実父が立て続けに入退院した年があり、同じ病院だったので、顔見知りになった看護師さんが「他にいらっしゃらないんですか」と何故か泣いてくれたのを覚えています。四人超高齢者が居るのは、こんな生活になります。あの時「私が今後も介護する」と言えば、兄夫婦は益々寄り付かなかったでしょう。今も変な言い方ですが「人質」に取られているようなもので…。おまけに内容は別にして「介護」していない訳ではないのです。ただ、私が今、両親を見放せば(実家を守る事と、たとえ月一の手紙だけでも)両親は、親戚知人友人とすべての縁を絶たれます。兄は一切周りに連絡してくれませんでいたから(昔、借金頼んで断られた家もあり)。もう少しこの空しい抵抗は続けます。
ああ。また愚痴をー。
で、ひそひそ、今「クロノキセキ」中、良い出来ですよ、声優さんがー珠玉ー。