泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › まっ、そんなに
2021-12-02 (Thu) 07:00

まっ、そんなに

いつもうまくいくとは思ってませんけど~。

おはようございます。

昨夜、早めに寝たものの…父からのコールが
一時間ごとにあり…コールの度、起きたら身体が冷えて、
やっと温まってうつらうつら…はい、次のコール。
朝まで7回…結局、自分は、午前3時には起きちゃいました。

よーするにです、昼間、ほぼ寝ているから、夜に眠れないだけ。
だからといって、こっちをお起こすんでないわ~と…
こっち、昼間、フルで動くわけです…、
あっち、昼間、ほぼ寝てる…という…、でも、まっいいです。
昨日、ご褒美日を頂いたんですから~大丈夫っ。

近頃は、自分の中での介護ランク順位は、とっても「低い」です。
だって、自治会の方が遥かに「時間」を取られていたりして。
外の方と、いろいろとやり取りをしなきゃいけないし…
つ、疲れるって…しかも、早朝とかから引っ張り出されるし…。
気に入らなきゃ、怒鳴られるわ、叱られるわ、嫌味を言われるわ、
散々ですから~、でも…

「負けるもんですか!!」

おーほほほっ、この程度のこと、克服して、さらに強くなってやる~。
(今でも、相当、根性はつきましたから)

出る杭は打たれる…という言葉を頭に入れつつ、突出せず、
コミュニケーションを取りつつ、やることをする…
また、あっという間に1年です。
来年の今頃、、泣き言ばっかり言ってたらどーしよーっ。

昨年のブログ記事の中に
「来年は、自治会の悪口ばっか書いてそう~」ってあったけど、
間違いはなかったですね、うふふふふ…で、来年もそうなるかと…。

嫌だと思うと、さらに嫌な気持ちになり、物事が進まない、
だから、嫌いな事をアッサリと先に片付けるに限ります。
ほんと、精神衛生上、絶対にいいです。

介護でも、それぞれに「嫌な」ことがあるかもしれない、
内でも外でも…癪に障ることも、逆に落ち込むことも、
メンタル面が、ごっそりと持ってかれるようなことも…
だけど、これだけは言えます、それが終わるという事。
自分の方か、先に逝くかもしれないし、それも終わり。

良いことも悪いことも
何事も始まりがあったなら、終わりが来るってこと。

自治会の役員も、いずれ終わる事だし、まっ、いいかぁ~で
乗り切って、やるっきゃないです。
(だから…おつむのネジが飛んじゃってるかも~)

とにかく、心の中に、何時の時も「支え」があるってこと…
それがあれば、なんでも出来ますって。

今まで、ブレてないのは、自分の中に、
「藤原さんボイス」があること、いまもこれからも…
(これも聞き飽きたって? まぁまぁ…)

今朝も、空が「鉛色」で、室内が、廊下が暗いったら。
このまま、明かりを消したら、眠れそうなくらい。
(まじで寝ちゃいそう~~っ)
いつになったら、晴れてくれるんだか…。

今日もお出かけはしないので、おうちでのんびり…って
それは無理ですけど、いつものローテーションをこなして、
過ごします~、もうすでに洗濯しまくり~。

さぁ、いきまっしょっ!
お出かけなさる方、気をつけて行ってらっしゃいませ~。

年末に入り、病院も混み混みで、
行き帰り、帰宅後もお疲れかと存じますが、
無理をなさらないよう、温かくしてお過ごしください。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-12-02

Comment







非公開コメント