泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › だったら、どこが
2021-12-07 (Tue) 20:36

だったら、どこが

自信があるのか…それは、ボイス。

こんばんは。

夕食までに、リンゴジャムを作るのに奮闘しまくり~、
久しぶりでしたから、どうやって作るんだっけ? (お~いっ)
まっ、とりあえず「果肉」が残んなきゃって~。
1時間ほどで出来上がり~。
それを瓶詰にも出来たし…贈り物は決定。

リンゴを送って下さった知人に、作る前に
「ジャムを作る予定なんだけど、食べる?」とメールしたら、
「楽しみにしてます~、そのつもりで贈ったところもあるし…」
正直だなぁ…相変わらず。
だけど、自分が作る「ジャムが好きだから、早く食べたい」と
毎年、言ってくれるので、よい贈り物が出来ました。

クリスマスは嫌いと言いつつ…なんだかんだと、贈り物の
交換をしていたり、わざわざクリスマスカードを選んだりと…
していることに気が付きます。
なんだろうなぁ…自分、矛盾しすぎ。

友人には、好きなものを購入して…と
「クオカード」を早々に送ってあります。
自分が何を選んだところで…「拒否」というか、
気に入ってもらえそうもありませんし…
もう昨年のようなクリスマスは、2度とごめんです。
今のところ、お互い、良い距離を保って楽しく過ごせそうな…? 
なんとなくですけど。

あなた様ご自身で、ここだけは、絶対に自信があるってところ
ございますでしょうか。(また、とーとつに…)
自分のパーツって、ほんと、両親の良くないところだけを
寄せ集めた感じで出来ていると、以前にもお話しましたけど…
でも、半世紀過ぎても、ボイスだけは、劣化してないと言えます。
(堂々と言うなぁ…だって、本当ですもん)

これは、友人もですけど、元許婚も「お墨付き」なんです。
セールス電話も、相手が、勝手に″若いコ″だと
思ってくれるみたいで、「お父さんか、お母さんいるかなぁ?」って、
急に、子供に話す感じになってくれるし。
…って、自分は、お子ちゃまボイスじゃないですよ~。

ここで、書きましたっけ? 
若い男性からの間違い電話で…
自分のボイスを、めちゃめちゃ褒められたって話…。
ただ単に、女性に相手をしてほしかっただけ
だったのかもしれませんが…。
(だから、そうだって…何、真に受けてんの?って…)

相手をして…って?

いいのかなぁ、こんな話をして…って話ちゃうけど。
あの…どうして、いつも、そんな流れの話になるのかって
感じかもしれませんけど…日常にあったことですから、うふっ。

ずっと、ン10年前の話…。
あるとき、電話がかかってきて、番号も見ずに出たら
若い男性…20代前半…か、前後か…

「〇〇さんですか?」
「違います」
「…あ、すみません…」

切った途端に、また電話の着信音…ん? 

「もしもし…」
「あ、あの…可愛いボイスですね、オレ…」

…さっき、かけて来た若いコボイス。
絶対に聞き間違えない、ボイスには、絶対的な自信がある自分。

「間違えてますよ」

電話を切ったら、また、すかさず電話がかかってきて…
これ、さっきの番号…? そうだよね…
リダイアルしてるわけだ…。
出るのをためらったけど、出たら、案の定、さっきの若いコ。

「あっ、切らないで…、あなたの声がオレ好みなんです、
 〇〇ニーの相手を…オレのを…」(ひとりえっちね~)

えっ、相手をしたのかって? しませんってば。
たまたま、となりでご飯を食べている元許婚がいたのに…。
この話をしたら、元許婚は、笑いながら
「声ぐらい、相手してやればよかったのに…」だと…
内心、ぐーぱんちで、ぶっ飛ばしてやろうかと。
これも、今では、笑って話せる懐かしい思い出です。

ただ、自分の外見とボイスのギャップがあり過ぎかも、
あぁ、ボイスが似合う外見だったなら…といつも思ってました。
だけど、もうそれもいいです、年が年ですし…。
でも、せめてボイスだけは、保っていたいです。

あ~今夜は、藤原さんボイスが、無性に聞きたい気分。
みっちゃんボイスでもいいけど…。

今も土砂降りで、ザーザーと雨音が聴こえてきます。
これだと、明日も雨そう。
気温もかなり冷えてきました…温かくしてお休みください。

おやすみなさい、良い夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-12-07

Comment







非公開コメント