泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › つい…
2021-12-20 (Mon) 16:43

つい…

ふらふらっと…吸い寄せらるように…。

こんにちは。

先ほど、雨が降る中、帰宅してシャワーを浴びたら、
少し、身体がぞくぞくっと…風邪をひいたら大変ってことで、
今、父の部屋にて、らんちーの横で過ごしています。
(なんか朝と同じ状況…)

近頃、少しでも出かけるとひどく疲れちゃうんです…。
この前、めまいを起こして、体調を崩したのも

「過労による疲労」

…って、そんなに過労なことしてないんだけど。
ちみっとづづ蓄積しているとか…なのかなぁ。
まっ、それは、いつもの事ですから、よしとして…。

スーパーへ寄って、卵と小麦粉とバターを…
って、バターが、た、高いよ!! 
昔は、こんなに、馬っ鹿高くなかったよ? はぁ…。
でも、美味しいものを作るためですから~、仕方ない。
お会計に、おおぉぉーっと慄き、落ち込みそう。

これで、買い忘れないよねぇ…と、スーパーから出たら、
なんか…道路の向かい側にあるチャンスセンターに目が行き、
並んでおられるなぁ…って、あぁ、そっか、年末ジャンボか…
いつもなら、絶対に買わないのに、ゴキ〇リほいほいならぬ、
チャンスセンターほいほいに、引きつけられて、ふらふらっと。

自分の番になり‥つい、「年末ジャンボ連番十枚下さい」

・・・・・・おいおいっ、買っちゃったよ。
あぅあぅー、野口さん3人もだよ? 何してんの、自分~っ。

今朝の夢見が良かったんですよ、とっても。
どんな夢かは、お話が出来ませんけど…。
だからと言って、宝くじなんて、普通買う? 
贅沢そのものでしょうに。

年末ジャンボ購入なさった方は、いらしていますか…。
ネットでいろいろと調べると、さらに落ち込むようなことが
ずらずらずらっと…まず「当たらない」
当たらなくなっているとか…はぁ~~っ、野口さん3人が
300円…くぅーぅぅーーっ、野口さんふたりと700円返してーっ。

自分が、まずお馬と鹿さん。
なぜに、連番なのよ? ねぇねぇ、ますます落ち込んでます。
当たりっこないのに…。

そもそも、いつもだったら買わないのに…
夢見が良かったからって、あぁぁーぁっ、馬と鹿馬と鹿。

せっかく購入したんだから、みっちゃん財布の護衛で
お持ち帰りしましたが…すぽっと入りました。
みっちゃ~ん、自分に諭吉さんを!!

今も、目の前にあるけど…置き場所というか、保管場所は…
あ、確か「桐の箱」がいいとか聞いたことがあったっけ。
(がっつり調べてるじゃないかぁ~~はははは)
確か、通販で、「宝くじだけを入れる専用桐箱」が売ってたなぁ。
(調べたんかいっ!!)

うちに…あることはあるけど…
それは、父の薬を入れている「薬箱」でございます…。
桐って、呼吸をするからいいとかで、わざわざ、桐の薬箱を
取り寄せたんです。
…って、そこに、宝くじを和紙で包んで入れる?

まっ、桐と言えば、ここしかない!! ので、入れちゃいました。
さぁさぁ、新年までのお楽しみ~~って、300円がお年玉~。

宝くじを購入されましたなら、「桐のタンス」にしまって
置いて下さいな。

あぁぁ、みっちゃんの懐から、 野口さん3人は痛い…。
何してんのです‥。

さてさて、宝くじは納まるところへ納めたし…
ご飯の用意をしましょ。

今夜は、湯豆腐の予定。
またもや、湯豆腐奉行になって、父が食べるペースで
お食事の介助です。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2021-12-20

Comment







非公開コメント