温かいものを…。
こんにちは。
お布団に入ってからも、なかなか寝付けれない、
要介護の方が、ぐっすりと眠れない…という場合…
お布団なり、毛布なりから見直されると…
少しは、改善出来るかも…。
今、文明の利器を使った良い素材での寝具が出て、
検討がいろいろと出来ますし…懐具合と相談しつつ、
ぴったり合うものがあるかもしれません。
1日の大半を、ベッドや寝床で過ごしていらしたなら、
なおさら…。
冷え性、足の冷たさなど、身体の改善が、すぐに出来れば
いいのですけど、そうもいきませんから。
うちの父は、当初、アクリル系の毛布が重たいと言って、
圧迫感があって、寝苦しいと…それで、軽いものにして、
さらに、枕も交換しまくりでした。
身体に負担なく、過ごせる、休めるには、枕も必須です。
今の時代、ネットで弄れば、いくらでも出てきますし、
評価もいろいろあって、見当もしやすいかと思います。
在宅介護が、1年、2年では、済まない時代では
あるけれど、昔からしたら、介護を手助けしてくれるグッズが
たくさんあり…って、いくら、そういうものが出たとしても、
「人の手がかかる」には違いないのですけど。
あるCMが気になるんです…自分だけかなぁ。
まぁ、ないよりはあった方がいいけど…。
スマホで入れる保険で…癌宣告されたら、諭吉さん二千人が
支払われるというもの…で、ええー、二千人~とか、
にっこり顔で喜んでるけど、いざ、御自身が癌宣告されて、
「わーい、これで、諭吉さん二千人~」って、喜べます?
さらに、余命宣告されたら…。
このCM…観る度にそう思うんです。
これも、癌宣告されたことがない方の発想なんだろうなぁと…
母か゛癌宣告されてからというもの、
自分も「命が縮まる」思いでした。
だけど、自分がひとりだけだったとしたら…話は別。
(うわ~げんきーん)
余命宣告されても平気です。
それだけあったら、余命に尽きるまで使い切ってやる~です。
もし、残ったら、大切な方へ渡していくだろうなぁ。
…と、不愉快なCMではあるけど、どうしようかなぁ…と
検討中です、えへっ。
大切な方がいらしているのなら、御自身の命を大切に。
自分は、…身内がいても、なんとも思ってないし、向こうもかと…。
だから、認知症などで、記憶を取らないで~~せめて。
最後まで、藤原さんを追っかけられますように。
みっちゃんの次で素敵な方が現れたら、その名前を言うかも
しれないけど、藤原さんだけは、一生不動ですもの。
話は、逸れましたが、とにかく、要介護者の方も、介護の方も
「寝具」に拘られて、良い睡眠が得られますように…。
さっき、パウンドケーキの発送して来ました。
これで、御礼状も、贈り物も終わり~~残すは、
年賀状のあて名書き…ひぃーっ。
パソコンで出してもいいんですけど、
「喪中はがき」が結構、届いていて、30枚程度ですから、
書いた方が早いんです。
やっと少しお日様が顔を出して、気温がなんと10度も
あるんですよ、それに、青い空もちょっぴり。
この暖かさを利用して、片付けなきゃ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんにちは。
お布団に入ってからも、なかなか寝付けれない、
要介護の方が、ぐっすりと眠れない…という場合…
お布団なり、毛布なりから見直されると…
少しは、改善出来るかも…。
今、文明の利器を使った良い素材での寝具が出て、
検討がいろいろと出来ますし…懐具合と相談しつつ、
ぴったり合うものがあるかもしれません。
1日の大半を、ベッドや寝床で過ごしていらしたなら、
なおさら…。
冷え性、足の冷たさなど、身体の改善が、すぐに出来れば
いいのですけど、そうもいきませんから。
うちの父は、当初、アクリル系の毛布が重たいと言って、
圧迫感があって、寝苦しいと…それで、軽いものにして、
さらに、枕も交換しまくりでした。
身体に負担なく、過ごせる、休めるには、枕も必須です。
今の時代、ネットで弄れば、いくらでも出てきますし、
評価もいろいろあって、見当もしやすいかと思います。
在宅介護が、1年、2年では、済まない時代では
あるけれど、昔からしたら、介護を手助けしてくれるグッズが
たくさんあり…って、いくら、そういうものが出たとしても、
「人の手がかかる」には違いないのですけど。
あるCMが気になるんです…自分だけかなぁ。
まぁ、ないよりはあった方がいいけど…。
スマホで入れる保険で…癌宣告されたら、諭吉さん二千人が
支払われるというもの…で、ええー、二千人~とか、
にっこり顔で喜んでるけど、いざ、御自身が癌宣告されて、
「わーい、これで、諭吉さん二千人~」って、喜べます?
さらに、余命宣告されたら…。
このCM…観る度にそう思うんです。
これも、癌宣告されたことがない方の発想なんだろうなぁと…
母か゛癌宣告されてからというもの、
自分も「命が縮まる」思いでした。
だけど、自分がひとりだけだったとしたら…話は別。
(うわ~げんきーん)
余命宣告されても平気です。
それだけあったら、余命に尽きるまで使い切ってやる~です。
もし、残ったら、大切な方へ渡していくだろうなぁ。
…と、不愉快なCMではあるけど、どうしようかなぁ…と
検討中です、えへっ。
大切な方がいらしているのなら、御自身の命を大切に。
自分は、…身内がいても、なんとも思ってないし、向こうもかと…。
だから、認知症などで、記憶を取らないで~~せめて。
最後まで、藤原さんを追っかけられますように。
みっちゃんの次で素敵な方が現れたら、その名前を言うかも
しれないけど、藤原さんだけは、一生不動ですもの。
話は、逸れましたが、とにかく、要介護者の方も、介護の方も
「寝具」に拘られて、良い睡眠が得られますように…。
さっき、パウンドケーキの発送して来ました。
これで、御礼状も、贈り物も終わり~~残すは、
年賀状のあて名書き…ひぃーっ。
パソコンで出してもいいんですけど、
「喪中はがき」が結構、届いていて、30枚程度ですから、
書いた方が早いんです。
やっと少しお日様が顔を出して、気温がなんと10度も
あるんですよ、それに、青い空もちょっぴり。
この暖かさを利用して、片付けなきゃ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2021-12-21