大掃除終了。
普通なら、12月に大掃除するのが当たり前かも
しれませんが、うちでは、お盆前に大掃除をしています。
年末、こちらは大雪で、雪かきするのに手いっぱいで、
大掃除どころではなく、それに寒いのに掃除って…嫌です。
今なら、玄関に水道のホースを持ってきて、土間にたまった
細かい砂とか、泥を洗い流しても、この暑さで
すぐに乾いたりして、とっても綺麗になりました。
1週間近くかけて、一部屋一部屋の掃除をしていました。
その間は、パソコンも触らず、ひたすら掃除と片付け。
庭に障子の戸を出して、これも、水を掛けてごしごし掃除。
(本当ならしてはいけないのですが…)
乾いたところを見計らって、すべての障子の張替えして、
家の中、丸ごとお掃除終了。
お盆の前にお家の中は綺麗になるし、どなたが来ても大丈夫。
…って、誰も来ませんけど。
誰も来ない静かなお盆は、自分にとってゆっくり
出来ます。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
普通なら、12月に大掃除するのが当たり前かも
しれませんが、うちでは、お盆前に大掃除をしています。
年末、こちらは大雪で、雪かきするのに手いっぱいで、
大掃除どころではなく、それに寒いのに掃除って…嫌です。
今なら、玄関に水道のホースを持ってきて、土間にたまった
細かい砂とか、泥を洗い流しても、この暑さで
すぐに乾いたりして、とっても綺麗になりました。
1週間近くかけて、一部屋一部屋の掃除をしていました。
その間は、パソコンも触らず、ひたすら掃除と片付け。
庭に障子の戸を出して、これも、水を掛けてごしごし掃除。
(本当ならしてはいけないのですが…)
乾いたところを見計らって、すべての障子の張替えして、
家の中、丸ごとお掃除終了。
お盆の前にお家の中は綺麗になるし、どなたが来ても大丈夫。
…って、誰も来ませんけど。
誰も来ない静かなお盆は、自分にとってゆっくり
出来ます。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2020-04-18