ぎぃ~~っ…とうとう変な音が…。
こんばんは。
騙し騙し、誤魔化して使ってきた洗濯機の悲鳴というより、
雄たけびに変わりつつあります。
(ラストは、断末魔になるかも…)
そりゃ毎日毎日3時間、みっちりとこき使われて、365日。
介護前に買い換えているから、15年近く? 頑張ってくれてる…
お願いだから、今、壊れないで~~、入れ替えるにしても、
雪であちこちが閉ざされてますし…。
設置する方が可哀そうです、こんな雪の中…。
年末、どうお過ごしでいらしてましたか…
こちらはですね、大晦日前に、どーんと雪が降って、
やってもやっても、除雪が追いつかないというのに~、
近くの神社で、毎年恒例、元旦祭があり、大晦日に
掃除に駆り出されて、これまた寒いったら…。
大晦日に何をしてんの? って感じでしょ。
しかも、元旦祭も、当然 「絶対参加」ですし、
あぁぁぁ、来年も行かなきゃならないという…。
次の日、元旦から、雪が降りしきる中、社へ…。
さ、寒い…おまけに、結構、地域の方が来てる~、
挨拶は、「区長」だけだよねぇ…補佐は要らないよねと
すっかり安心していたら、榊の枝の奉納に…
しかも、一番最後にですよ?
「副区長さんもお願いします」
は…はい? 補佐も~?
ちょっと待ってよ~昨年は、なかったでしょうに~っ。
スッと立ったら、途端に、視線が一斉に自分へ…
そうなんです、まだ役員の発表はされてなくって、
知らない方は知らないわけで、ザワザワ…
視線が痛い…。
榊の枝を奉納中も背中で感じてました、ひそひそ話…。
「あれが?」「大丈夫なのか?」「まさかねぇ」
聴こえてますってば!!
ここに居たくない…味方はいないもん。
元旦祭がやっと終わった~~って思ってたら、
「引き続き、懇親会をやります」って、はぁ?
ちょっと待て、ウイルス禍中ですけど? 絶対にやだっ。
ここは、区長さんに任せて、自分は、とっとと退避~。
感染でもしたら、大変ですもの。
補佐なのに、今年、お祭りの度、「志」なんてものを
納めないといけなくって…懐が大打撃。
(いけないってこともないのですけど…計上されるんです)
夕方、やっと…元旦祭から解放され、自宅へ戻って、
家に入る前に、家の前にどっこーんと積もった雪を
どかさないと入れないと来た…。
はい、ここで2時間…すっかり暗くなってやっと室内へ…
元旦からこの有様でした。
次の日、2日になって、やっと休める~と思ったけど、1日中、
フルで動き回っていて、おコタにも入れずじまい。
3日…午前中は、公民館にて、自治会の役員引継ぎ。
いろいろと話して、書類の引継ぎとか、こんなにあるの?って
くらいに目を通して、終わったのがお昼近く…。
けっそり…三が日、全滅でした。
それから、2日後、またもや、「リサイクル当番」
これは、区長さんの補佐としての参加…
今年も来年もです。
そう、この「リサイクル当番」
6日の早朝5時半から…今年、初めての当番で
しかも、この日の朝…忘れもしない。
空を見上げると、雲がひとつもない、放射冷却で
マイナス5度。
道路の表面が凍っていて、ばりんごりん。
しかも、凍ってない場所が道路のど真ん中…
車が来たらどーすんのよ…と思いつつ、
ペンギンさん歩きで、リサイクルステーションへ。
身体を動かしていなきゃ、凍ってしまいそうなくらい、
立ちっぱなしで…足元も冷たいったら。
はい…ここで、役員でもなんでもないおっさんどもの
「座談会」になり…話は…まだ、自分が
「区長さん補佐」だと知らない方がいらして、
「区長補佐は、大丈夫なのか? 務まるのか?」
自分は、その方のずっと後ろで黙っていましたら、
区長さんが、その方へ目配せしてましたっけ。
だけど、その方は、わからずだったみたい。
嬉しいことに、「先に帰っていいよ」と区長さんに
言われて、とっとと退散…とする前にです。
「ありがとうございます。
本年は、区長さんの補佐を務めさせて頂きます、
何分、若輩者ですので、ご指導をお願いします。
お疲れ様でした」
御礼を言って、そこから、つるつるの道路へ出たら、
後ろから
「いるならいるって、なんで言ってくれなかったんだよ
若そうだったが…ありゃ、いくつだ?」
「知らん…そんな事を聞くと、セクハラだって言われるぞ」
笑い声が聞こえてきました。
うふふふ、若そう…って、そう見えるだけです。
半世紀過ぎですから~。
でも、徐々に慣れて来ちゃいました、
見られるのも言われるのも…。
来年…年末からの行事…
これらを全部、自分が「取り仕切る」ことに…。
今は、まだ「補佐役」だから、いいけど…!うわーっ、
考えたくないってば。
はぁ…再来年まで、この5日騒動が続くんですよ…。
自治会の事が、いったん落ち着いたかなと思っていたら、
この後、6日にもめ事が…。
記入式カレンダーが、すでに真っ赤な丸で埋め尽くされて、
見る度に、ため息が出ちゃいます。
さてさて、この後、除雪して来ます。
2時間以上かかりそう…。
おやすみなさい、良い夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
騙し騙し、誤魔化して使ってきた洗濯機の悲鳴というより、
雄たけびに変わりつつあります。
(ラストは、断末魔になるかも…)
そりゃ毎日毎日3時間、みっちりとこき使われて、365日。
介護前に買い換えているから、15年近く? 頑張ってくれてる…
お願いだから、今、壊れないで~~、入れ替えるにしても、
雪であちこちが閉ざされてますし…。
設置する方が可哀そうです、こんな雪の中…。
年末、どうお過ごしでいらしてましたか…
こちらはですね、大晦日前に、どーんと雪が降って、
やってもやっても、除雪が追いつかないというのに~、
近くの神社で、毎年恒例、元旦祭があり、大晦日に
掃除に駆り出されて、これまた寒いったら…。
大晦日に何をしてんの? って感じでしょ。
しかも、元旦祭も、当然 「絶対参加」ですし、
あぁぁぁ、来年も行かなきゃならないという…。
次の日、元旦から、雪が降りしきる中、社へ…。
さ、寒い…おまけに、結構、地域の方が来てる~、
挨拶は、「区長」だけだよねぇ…補佐は要らないよねと
すっかり安心していたら、榊の枝の奉納に…
しかも、一番最後にですよ?
「副区長さんもお願いします」
は…はい? 補佐も~?
ちょっと待ってよ~昨年は、なかったでしょうに~っ。
スッと立ったら、途端に、視線が一斉に自分へ…
そうなんです、まだ役員の発表はされてなくって、
知らない方は知らないわけで、ザワザワ…
視線が痛い…。
榊の枝を奉納中も背中で感じてました、ひそひそ話…。
「あれが?」「大丈夫なのか?」「まさかねぇ」
聴こえてますってば!!
ここに居たくない…味方はいないもん。
元旦祭がやっと終わった~~って思ってたら、
「引き続き、懇親会をやります」って、はぁ?
ちょっと待て、ウイルス禍中ですけど? 絶対にやだっ。
ここは、区長さんに任せて、自分は、とっとと退避~。
感染でもしたら、大変ですもの。
補佐なのに、今年、お祭りの度、「志」なんてものを
納めないといけなくって…懐が大打撃。
(いけないってこともないのですけど…計上されるんです)
夕方、やっと…元旦祭から解放され、自宅へ戻って、
家に入る前に、家の前にどっこーんと積もった雪を
どかさないと入れないと来た…。
はい、ここで2時間…すっかり暗くなってやっと室内へ…
元旦からこの有様でした。
次の日、2日になって、やっと休める~と思ったけど、1日中、
フルで動き回っていて、おコタにも入れずじまい。
3日…午前中は、公民館にて、自治会の役員引継ぎ。
いろいろと話して、書類の引継ぎとか、こんなにあるの?って
くらいに目を通して、終わったのがお昼近く…。
けっそり…三が日、全滅でした。
それから、2日後、またもや、「リサイクル当番」
これは、区長さんの補佐としての参加…
今年も来年もです。
そう、この「リサイクル当番」
6日の早朝5時半から…今年、初めての当番で
しかも、この日の朝…忘れもしない。
空を見上げると、雲がひとつもない、放射冷却で
マイナス5度。
道路の表面が凍っていて、ばりんごりん。
しかも、凍ってない場所が道路のど真ん中…
車が来たらどーすんのよ…と思いつつ、
ペンギンさん歩きで、リサイクルステーションへ。
身体を動かしていなきゃ、凍ってしまいそうなくらい、
立ちっぱなしで…足元も冷たいったら。
はい…ここで、役員でもなんでもないおっさんどもの
「座談会」になり…話は…まだ、自分が
「区長さん補佐」だと知らない方がいらして、
「区長補佐は、大丈夫なのか? 務まるのか?」
自分は、その方のずっと後ろで黙っていましたら、
区長さんが、その方へ目配せしてましたっけ。
だけど、その方は、わからずだったみたい。
嬉しいことに、「先に帰っていいよ」と区長さんに
言われて、とっとと退散…とする前にです。
「ありがとうございます。
本年は、区長さんの補佐を務めさせて頂きます、
何分、若輩者ですので、ご指導をお願いします。
お疲れ様でした」
御礼を言って、そこから、つるつるの道路へ出たら、
後ろから
「いるならいるって、なんで言ってくれなかったんだよ
若そうだったが…ありゃ、いくつだ?」
「知らん…そんな事を聞くと、セクハラだって言われるぞ」
笑い声が聞こえてきました。
うふふふ、若そう…って、そう見えるだけです。
半世紀過ぎですから~。
でも、徐々に慣れて来ちゃいました、
見られるのも言われるのも…。
来年…年末からの行事…
これらを全部、自分が「取り仕切る」ことに…。
今は、まだ「補佐役」だから、いいけど…!うわーっ、
考えたくないってば。
はぁ…再来年まで、この5日騒動が続くんですよ…。
自治会の事が、いったん落ち着いたかなと思っていたら、
この後、6日にもめ事が…。
記入式カレンダーが、すでに真っ赤な丸で埋め尽くされて、
見る度に、ため息が出ちゃいます。
さてさて、この後、除雪して来ます。
2時間以上かかりそう…。
おやすみなさい、良い夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-01-20
フル充電とはいきませんけど… * by アン
ぼぶたさん
おはようございます。
はい、気を張り詰めているせいか、体調も崩すことなく、
過ごせています。
何からお話をしてのか、困っちゃうくらいたっくさんあります。
ぼぶたさんも、いろいろとお話に来てくださいね。
お待ちしています。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
おはようございます。
はい、気を張り詰めているせいか、体調も崩すことなく、
過ごせています。
何からお話をしてのか、困っちゃうくらいたっくさんあります。
ぼぶたさんも、いろいろとお話に来てくださいね。
お待ちしています。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。
元気で戻ってくれて嬉しいです。
今年もよろしく!!です。
いろんなお話聞かせてね、聞いてね。