泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ベンチコートの下は
2022-01-21 (Fri) 07:40

ベンチコートの下は

Tシャツ一枚。

おはようございます。

今朝も、もれなく除雪の二時間で、身体が熱い~。
玄関の土間で、Tシャツ一枚になったら、あまりの
寒さで全身が震えますけど…。
その上に、いきなりベンチコートを羽織ります。

除雪をするのに、何枚も着こんで外へ出たなら、
三十分程度で、熱くって半端ない汗をかいて、
逆にそれが冷えると、風邪の元です。

昨夜もやったのに、それ以上に降り積もって…
いい加減にしろーーっ、冬将軍っ!! と、空を見上げても、
しんしんと降ってくれて…今日も一日中降るのかなぁ。

道路の端っこから端っこまで、綺麗に除雪して、
家に入ってきて、ベンチコートを脱いだら、Tシャツから
湯気が出ていて、ここは、シャワーと言いたいんですけど、
全身をホットタオルで拭って、髪もドライシャンプーで
綺麗にしただけにして、着替え…。
いえ、あと、しばらくしたら、買い物へ行く予定なんで、
人混みの中から帰宅したら、今度は、シャワーを…。
出来たら、出かけたくないんです、本当は。

だって、爆発的に蔓延し始めたウイルス…
自分がいる県でも、連日の感染者の方が増える一方…。

昨年の暮れ、少しは、収まったかのように感じたけれど、
結局、年末年始、県またぎして、人が移動しまくって、
その結果が、この有様と言う事でしょう。

だったら、自治会の活動も縮小して、省くことを
考えましょうよ~なんて言ったら、総叩きに合いそう。
だけど、もし、「クラスター」が発生したら、
その場にいた全員濃厚接触者で、さらに感染となったら、
「隔離」されそうというか、ここは、ド田舎だから、
住んでいられなくなっちゃうのは、間違いないです。

偏見の塊のようなとこなのに~~っ。
だから、感染するだけならまだしも、それ以上に
噂で「潰される」ようなところなんです。

この地域で、自分が初の区長補佐役…
たかたが、役員の一つなのに、
どれだけガタガタ言われているか…この程度ぐらいで…。

あぁぁ~失敗するのを手ぐすね引いて待っているに
違いないんです、今か今かって。
そして、失敗したり、使えないと思われたら、何こそ
言われるか…です。

でも、絶対に負けるもんですかっ!!

介護で、この地域で、相当、鍛えられた自分。
心身ともに、タクティカルブーツ…
だから…あのね、例えがわからないってば…。

タクティカルとは英語の「tactical」
「戦術的」「かけひき」「用兵」といった意味を持つ言葉です。

わっははは…
タクティカルブーツのおかげで、いつも虚勢だけは張れます。
自分の弱い所を隠せれますし、
強がった様子で振る舞うことも…はい。

自分は、凄く脆くって弱くって、泣き虫だし、
何も出来なくって…人前に立つと震えが来るくらい。
正直、こんな自分が区長補佐なんて…
務まるのかなって未だに思うけど、
でも、今の自分は…、

父の「盾でもあり、剣でもある」

そう思って、タクティカルブーツで奮い立たせています。

冬将軍の馬と鹿ーーーっ!
このせいで、一日の大半の時間を費やして、介護して、
さらに自治会の資料作りに、奉仕活動…
どれをとってもすべてが「奉仕」
一銭もならないことばかりだし、間違っても
感謝されるわけでもなく…です。

そんなこんなでも、自分の世話ぐらいしなきゃ。
弱音を吐く前に、前を向いて~です。

今日も、もれなく冬将軍が猛威を振ってくれるようです。

お出かけなさる方、足元に、ウィルスに、
マスク二重作戦で、気を付けていってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-01-21

お帰りなさーい * by 万里
今年も宜しくお願いします

雪かき頑張ってますね、風邪ひかない様にね、今発熱するとえらいことになるから(まず、かかりつけ医に連絡しても、発熱外来でコロナ検査の様ですし)。ああ、早くピークアウトしてくれー。義母様の精神状態も上がったり下がったりで、大変なんです。さっきも「110番してくれ!」とえらい剣幕で、歩行器押してきて、禅問答30分、少し落ち着きました(涙)。

でもすごい自治会ですねえ、こちらは今やほとんど「中止、延期」ラッシュ、まあ、これだけ蔓延してくると…。
そうそう、私の友人も以前、田舎の「副自治会長」みたいなのを受けまして。彼女も独身50代の頃かな。ご両親の介護はその時点では終わっていましたが(彼女の介護生活も大変なものでした)。「まあ、終わってみればいい経験したわよ、爺様達の中で光輝いてたわ、おほほほほ」との感想でした(笑)。古い地域で、周りはおじい様おじ様ばかり、アンさんと似てるでしょう。結構、古い地域に住む、介護中、介護終了後のお一人様女子の「あるある」かもしれません。頑張ってアンさんも「光輝く」のよー。

ただいま~(おっきな声で) * by アン
万里さん

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

ウィルスが、さらに蔓延して来ましたね。
連日、感染者の方の数字を見るだけで、
どよ~んとしちゃいます、だから、尚更、
感染しないよう、きゅっと気を引き締めています。

昨年のクリスマスから、風邪もひかせてくれない程に、
毎日がハードで気が抜けないったら。
自治会の用事が済めば、連日、冬将軍が猛威を振るうから、
朝昼夕晩と雪とバトルです。

あらら…お疲れ様です、今は、どうでしょうか。
ひゃ…110番って…、お義母様に、一体、何が起こったのでしょう。
今は、すっかり落ち着かれて、そのことすらもなかったことに
なられていますように…。

ですよねーーっ、こっちの自治会は、馬と鹿としか言いようがないです。
しかも、卓球大会もするとか…信じられません。
あとで、お話しますが、実は、この卓球大会の「役員」も、やってたりして…
だから、中止を願うばかりです、はい。
(全くと地元愛がない自分)

あのですね、自治会「武勇伝話」まだまだあるんですよ、これが…。
面白可笑しく伝えちゃう予定でございます。

おーっ、じい様方の中で、輝いてきますわっー、それっしかない。
元気が出ます…ただ、この話、父の耳に入れられないんですよ。
まさか、区長補佐なんてやっているというものなら…大変です。
「恥さらし」だの、「出しゃばって」だの…ほんと、否定的で…。
こっちが頑張ってやっているというのに…。
だから、黙って、しれっと、終わらせるつもりでございます、はい。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

お帰りなさーい

今年も宜しくお願いします

雪かき頑張ってますね、風邪ひかない様にね、今発熱するとえらいことになるから(まず、かかりつけ医に連絡しても、発熱外来でコロナ検査の様ですし)。ああ、早くピークアウトしてくれー。義母様の精神状態も上がったり下がったりで、大変なんです。さっきも「110番してくれ!」とえらい剣幕で、歩行器押してきて、禅問答30分、少し落ち着きました(涙)。

でもすごい自治会ですねえ、こちらは今やほとんど「中止、延期」ラッシュ、まあ、これだけ蔓延してくると…。
そうそう、私の友人も以前、田舎の「副自治会長」みたいなのを受けまして。彼女も独身50代の頃かな。ご両親の介護はその時点では終わっていましたが(彼女の介護生活も大変なものでした)。「まあ、終わってみればいい経験したわよ、爺様達の中で光輝いてたわ、おほほほほ」との感想でした(笑)。古い地域で、周りはおじい様おじ様ばかり、アンさんと似てるでしょう。結構、古い地域に住む、介護中、介護終了後のお一人様女子の「あるある」かもしれません。頑張ってアンさんも「光輝く」のよー。
2022-01-21-15:18 万里 [ 返信 * 編集 ]

アン ただいま~(おっきな声で)

万里さん

こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

ウィルスが、さらに蔓延して来ましたね。
連日、感染者の方の数字を見るだけで、
どよ~んとしちゃいます、だから、尚更、
感染しないよう、きゅっと気を引き締めています。

昨年のクリスマスから、風邪もひかせてくれない程に、
毎日がハードで気が抜けないったら。
自治会の用事が済めば、連日、冬将軍が猛威を振るうから、
朝昼夕晩と雪とバトルです。

あらら…お疲れ様です、今は、どうでしょうか。
ひゃ…110番って…、お義母様に、一体、何が起こったのでしょう。
今は、すっかり落ち着かれて、そのことすらもなかったことに
なられていますように…。

ですよねーーっ、こっちの自治会は、馬と鹿としか言いようがないです。
しかも、卓球大会もするとか…信じられません。
あとで、お話しますが、実は、この卓球大会の「役員」も、やってたりして…
だから、中止を願うばかりです、はい。
(全くと地元愛がない自分)

あのですね、自治会「武勇伝話」まだまだあるんですよ、これが…。
面白可笑しく伝えちゃう予定でございます。

おーっ、じい様方の中で、輝いてきますわっー、それっしかない。
元気が出ます…ただ、この話、父の耳に入れられないんですよ。
まさか、区長補佐なんてやっているというものなら…大変です。
「恥さらし」だの、「出しゃばって」だの…ほんと、否定的で…。
こっちが頑張ってやっているというのに…。
だから、黙って、しれっと、終わらせるつもりでございます、はい。
2022-01-21-17:21 アン [ 返信 * 編集 ]