3時間前が一番良い感じ…。
こんばんは。
この時間帯の除雪作業の後…夜食用にと購入した
「でっかいおいなりさん」を、ただ今、もぐもぐと…ということは、
今夜は、除雪をしなくっていいというわけです。
けれど、夜の除雪は、絶対にお勧めできません。
(やってるくせしてー)
先日、テレビで、除雪に慣れていない方が
「お手伝いします」とか、張り切って、雪山へ突っ込んでいって、
すぼっと腰まで埋まってしまって、身動きが取れず、
助け出されるという…見ていて、あーーーっ、もう邪魔。
イライラする~、別のところをお願いしますと言われて、
他の場所をやるものの、雪を散らかして…2度手間。
そして、トドメ…
「10分でしたけど、楽しかったです。腰が痛いけど…」
…だと、邪魔ばっかりしてたくせに。
何が楽しいって? すかさず、チャンネルをかえました。
こっち、1日に3回除雪して、合計6時間だぞ?
いい加減にしろって…言いたいです。
まぁ、そんなことより、この時間…
ゆっくりまったりと出来るなんて、幸せです。
熱い番茶とでっかいおいなりさぁ~んがうまうまっ。
えっ? 早く本題に入れって…何が3時間なのかって話…
それは、湯たんぽを「お布団の中へ入れるタイミング」です。
はぁ? ですよね。
父からのコールが一番減ったのが、寝る前、3時間前でした。
電気毛布は、お薦めできません。
寝ている間にも、どんどん身体から水分が抜けて行って、
あらゆる箇所が乾燥して、よくないです。
湯たんぽも「綿100%バスタオル」に包むのがいいと思いました。
三時間前に、お布団に入れると、寝た時に、
「やわらかいあたたかさ」になっていて、お布団の中も、
ほんわかと温かく、湯たんぽに足が触れても、低温火傷に
なることはないかと…。
湯たんぽもメリットばかりではなく、皮膚の同じ個所に
当たってしまうと、低温火傷の場合もあり、それを避けるため、
バスタオルなど、少し厚めの布で包むのがいいです。
寝る直前に、湯たんぽを入れると温まるまで時間がかかり、、
1時間前だと、なんとなくぬっくい。
2時間前だと、足元だけあたたかい。
3時間前…お布団の中、全体が温まっている…
だそうです。
えっ? だそうですって…いえ、父がそう言ってましたから。
昼間、エアコンがききまくっているので、
夜から明け方までのエアコンを止めている間だけです。
らんちーには、座布団サイズのホットカーペット。
全部を温めると、逃げ場所がないので、半分だけ
ケージの外の下に引いてあります。
近頃、じーちゃんなもので、上に張り付いてますけどね。
今夜もゆっくりまったり休ませて頂きます…って出来るかな。
おやすみなさい、良い夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
この時間帯の除雪作業の後…夜食用にと購入した
「でっかいおいなりさん」を、ただ今、もぐもぐと…ということは、
今夜は、除雪をしなくっていいというわけです。
けれど、夜の除雪は、絶対にお勧めできません。
(やってるくせしてー)
先日、テレビで、除雪に慣れていない方が
「お手伝いします」とか、張り切って、雪山へ突っ込んでいって、
すぼっと腰まで埋まってしまって、身動きが取れず、
助け出されるという…見ていて、あーーーっ、もう邪魔。
イライラする~、別のところをお願いしますと言われて、
他の場所をやるものの、雪を散らかして…2度手間。
そして、トドメ…
「10分でしたけど、楽しかったです。腰が痛いけど…」
…だと、邪魔ばっかりしてたくせに。
何が楽しいって? すかさず、チャンネルをかえました。
こっち、1日に3回除雪して、合計6時間だぞ?
いい加減にしろって…言いたいです。
まぁ、そんなことより、この時間…
ゆっくりまったりと出来るなんて、幸せです。
熱い番茶とでっかいおいなりさぁ~んがうまうまっ。
えっ? 早く本題に入れって…何が3時間なのかって話…
それは、湯たんぽを「お布団の中へ入れるタイミング」です。
はぁ? ですよね。
父からのコールが一番減ったのが、寝る前、3時間前でした。
電気毛布は、お薦めできません。
寝ている間にも、どんどん身体から水分が抜けて行って、
あらゆる箇所が乾燥して、よくないです。
湯たんぽも「綿100%バスタオル」に包むのがいいと思いました。
三時間前に、お布団に入れると、寝た時に、
「やわらかいあたたかさ」になっていて、お布団の中も、
ほんわかと温かく、湯たんぽに足が触れても、低温火傷に
なることはないかと…。
湯たんぽもメリットばかりではなく、皮膚の同じ個所に
当たってしまうと、低温火傷の場合もあり、それを避けるため、
バスタオルなど、少し厚めの布で包むのがいいです。
寝る直前に、湯たんぽを入れると温まるまで時間がかかり、、
1時間前だと、なんとなくぬっくい。
2時間前だと、足元だけあたたかい。
3時間前…お布団の中、全体が温まっている…
だそうです。
えっ? だそうですって…いえ、父がそう言ってましたから。
昼間、エアコンがききまくっているので、
夜から明け方までのエアコンを止めている間だけです。
らんちーには、座布団サイズのホットカーペット。
全部を温めると、逃げ場所がないので、半分だけ
ケージの外の下に引いてあります。
近頃、じーちゃんなもので、上に張り付いてますけどね。
今夜もゆっくりまったり休ませて頂きます…って出来るかな。
おやすみなさい、良い夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-01-24