泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 時価って
2022-01-27 (Thu) 09:30

時価って

何? 初めて見ましたわ~。

おはようございます。

時価って、知らないの? って、知ってます。
だけど、自分が知っているのは、カウンターでの
お寿司屋さんの「お寿司」程度ですけど。
他には…他には…う~ん…。

以前もお話しましたが、お寿司屋さんに入っちゃいけない
自分なんで…もし、自分とお寿司屋さんへ行こうと
思われましたら、″くるくるっ″回っているところで
お願いします…って、どなたに言ってんの、どなたに。
いえいえ、そんな機会もあったら…って思っただけ。
あっ、気取ることなく美味しい「食堂屋さん」は大歓迎です。

…って、ネタが時価と書いてあるお寿司屋さんで
「地獄」を見ましたから、値段で?って違いますよ。
とにかく「生」が食べられない自分。
トロける~と、どどーんトロが出てきたら、もうダメ。
雲丹も、穴子も…食感がダメなんです。
お寿司屋さんで好きなのは、「かっぱ巻き」と「卵」
パリッパリッの海苔で巻いたかっぱさん、うまうまっ。

…だから、そうじゃなくって、時価の話…

「時価」の意味を検索してみましたら、

時価

【名詞 · 物品の、ある時期における価値
 (仕入値など)を反映させた価格】

なんとなくわかりますよ…
光熱費、燃費、灯油…今年に入ってからも、ぐいーんっと
ばいーんと値上がりしまくり…懐、大打撃。

先日、ガソリンスタンドで、灯油の価格…

「時価」

…とあり、は? えっ? 何度も見ましたが、時価。
それって何? って思っちゃいました。

うちのお風呂は、灯油を使って沸かすタイプで、
極寒の真冬は、ボイラーが頑張ってくれて、夏よりも
がんがん消費していくわけです。
年末前に、結局、外付けタンクに500リットルを入れまして、
既に半分消費…あと、2ヶ月は持たないかも…。
でも、2月を過ぎれば、3月は、雪も落ち着いてくれるはず…。
3月に、再度灯油を注文するつもりです。

積雪とかで、もし停電が起きたら困るので、灯油ストーブ2台、
所持して置いてあります。

…にしても、燃費料金1リットル170円超え~~どーすんのよっ。
この真冬に~~、馬と鹿~~っ。

今年も、極力「節約」して、ちまちまっと小銭貯め‥‥って、
この小銭貯め…今、気軽に、АTMへザラザラと
出来ないんですよね、手数料を取られる~~ので、
「アン仮想通貨」にして、家計簿に、みっちゃん財布から
貯金箱へ入れたと仮想した「小銭」を記入して、
月末に、纏めて野口さん何人とします。
でも、予想額は、せいぜい…野口さん3人がいっぱいかと。
あぅーあぅー、せっこい話を朝から…ごめんなさい。

時価には、困っちゃいますね…。
大丈夫なのかしら、そんな事を表示していてって、ちょっと心配したり…
燃費…これ以上、上がったら、しんどい方がたくさん出てくるって~
トップの方へ…国民がこれだけ疲弊しているというのに、限定で
「諭吉さん10人」ってやめましょうよ~っ。
そんなことを期待するようでは、ダメなんですけど。

今日もいきまっしょです。

お出かけなさる方、いってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-01-27

Comment







非公開コメント