泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 先月から
2022-02-05 (Sat) 22:10

先月から

揉めていて…解約だってば!!!

自分が把握していなかった「セレモニー」の会員に、
当時、母が入会していた事が判明…。
前々から、会報が届くなぁとは思ってたんです。
それで気になってたので、電話したら、なんと…
自分が、10歳の時に入会したらしいのです。
それが、まだ残っていたなんて…、びっくりです。

元の会社は、とっくになくなっていて、会員の全データを
引き継いた今のセレモニー会社らしい。

セレモニーの方に詳細を聞こうにも…相手が若いんだ、
「よくわかりませんが…」だったら、代われよ。
それで、丁寧に、
「上司の方か、担当の方に代わって頂けませんか?」
「はい」

…おっ、年配の声の方が出てこられたぞ…。
いろいろと話を聞いたら、
「会員カードを改めて作って頂いて…うんねん」
「こっちは、もう解約したいって言っているんです。
 だから、そんなのは要らないです」
「解約しますと、掛けられた分が減りますが…」
「もう使わないから」
「これからも、引き続き、かけて頂いて…」

「…解約って言ってるんです」
「もったいないですよ」
「手続きの仕方を教えてください」
「こちらの方が来て頂けたら、まず、会員カードを作られてから」

「おかしいでしょうに。
 ちょっと、セレモニー本社へ問い合わせしてから、
 また、かけなおします」

まったく埒が明かない…他県の本社へ電話…

本社へ電話したら、

「地元のセレモニーにて、解約をして下さい。
 こちらは、データがないので…うんねん」

。。。。。。。。。。。。。おいっ!!

本社に、データがないって、ありえないでしょうに!!

「本社から会報が届いてるのに、データがないって?」

そしたら…

「配送される部署とは違うんです」
「だったら、会員名簿を扱っている部署に取り次いで下さい」
「できません」
「はぁ? ちょっと待って…今話しているあなたの名前は?」
「言えません」

‥‥いい加減すぎるーーーっ!

いけしゃあしゃあと、CMやっているよねぇ。

真心の〇〇セレモニーって…。

「どこが、真心のセレモニーって言えるよね~、
 いいわ、地元の支社に話を通すから」

ガシャっと切って、支社にまた電話。

「先ほど、電話したものですけど、とりかく解約するから、
 手続きに、そちらの事務所へ行きます」
「では、身分証明をお願いします…うんねん。
 いつ頃、来られますか?」

「雪の関係もあるので、まだハッキリと
 返事が出来ません」

「え?」

もの凄く嫌な声に代わりました。

「こちらから、改めて電話します」

言い終わらないうちに、速攻で切られました。

連日の雪に、なかなか行けないんだ、これが…。
だけど、今月中には、ケリをつけてきます。
解約したら、半分になってしまおうがなんだろうが、
この先使わないから、とっとと解約するに限ります。

とにかく、父の名義のものは、とっとと片付けて
しまいたいだけ。
他にも、何かあるんじゃないでしょうね…。
だけど、他には、連絡がないから大丈夫かと…。

とにかく介護をなさる時、すべてを早め早めに
「把握」なさってください。
保険、預金、銀行など、ネット銀行、証券…
借金、貸し入れ、クレジット、ローン…など、
親御さんが把握なさっているときに…です。

まぁ、親御さんが拒否するかもしれませんけど、
のちのち面倒くさいことになりますから。

いいですか、「介護を担当する方」だけですよ。
兄弟姉妹がめちゃめちゃ仲が良い、介護をみんなで
するならまだしも…。

疎遠になって、他人の身内になってしまい、まして介護なんて
絶対に「嫌」誰がするもんですか~は、問題外。
そういうのに限って、介護が終わった途端に、
「全部相続するから」って、でしゃっぱってくるんです。

自分は、他人の身内に、欲しければ全部渡してもいいと
思っています。
だって、何もないんですもん、はい。
それに、自分の老い先も見えてきましたし…何も要らない。

うふふふ、親御さんにたっぷり資産があり、大きな額の保険が
かかっていれば、別でしょうけど。

父には、何もないんです、資産も保険も…。
だから、父がいなくったら、自分は、一文無しで放り出されます。
そこで終わってもいいけど…。
なんて暗いことを~、いやいや、自分は、この程度が
「暗い」だとは思っていません。
もっと…抱えていることが大きいからです。

近頃、何が怖いのか、何に恐れてるのか…
ハッキリ言って、「怖いものなし」かもしれないです。
そう思って過ごしていたら、自分で自分を立たせることが
出来ますから。
10代の頃に、この気性と根性が欲しかったですね~。

いつもお話していますが、泣いても、落ち込んでも、
あがいても、もがいても、明日は来るんです、否応なしで。
だから、時間を無駄になさらないように。

そして、御身を大切に…。

アン


最終更新日 : 2022-03-04

Comment







非公開コメント