泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 午前3時から
2022-03-08 (Tue) 22:47

午前3時から

起きるのは、勘弁して~、だって~。

寝てていいと言われたなら、8時間眠れる自信ありです。
近頃、父は、日中6時間以上寝てまして…このくだりで、
自分が何を話そうとするか予測はつくかと…。

エアコン可動は、夜9時から午前5時まで、ストップしてます。
24時間エアコンフル可動したら、1か月の光熱費が
半端ないですから。

夜は、ちゃんと湯たんぽ2個を父のベッドに入れていますし、
らんちーには、ペットヒーターが入ってますし…
寒くはない様にしてます。

自分は、暖房もない固い廊下で雑魚寝…(しくしく)

父が午前3時に起き出すと、エアコンを可動させる時間が
ほぼ24時間になってしまうというのに~~っ!!
しかも、平均27度ですよ? 

昼間、寝るから夜が眠れるわけがないんです。
自分は、昼間も、フルで動きまくりで、夜は寝たい寝た~い。
一番深く眠っているところに、一時間ごとにコールが。

自分も認知症になりそうです。
なんでも、睡眠不足が加速させるっていいますし…。
睡眠の平均時間に時間から3時間…この間もひっきりなしに
起こされていますから、まだらですわ。

なんか思考回路も考えるのがめんどくさい時が出てきました。
いっそ、自分の方が先に逝っちゃいそうだし、その方がラク。
何も考えないで済みそう。

ただ…この父を介護するって、他の誰にも「無理」
他人の身内は、1時間も持たないと思う。
毎日の汚れ物、欠かさずの洗濯、着替えに…って…。

自分は、13才で親離れしたから、もうすぐ「介護」の方が
長くなりそうです。
10代の頃、「おまえなんか、早くいなくなれ」と両親に言われて、
その言葉通りにしましたから。

それが、今、介護して、

「飯食わせて、住まわせてやっている」

…そう、これが、介護の報酬。

ちなみに、父は、何一つ「保険」というものに加入していないので、
葬儀も自分の自腹ってことになりそう。
他人の身内は、1銭も出さないからと言われていますから。
だったら、自分で全部済ませようかと企んでいます。
その方がラクでしょうに。
他人の身内に、この実家の鍵と全部渡して、自分は、
カバン1個とトルソーと愛機とみっちゃん財布だけで、どこかへ
行くのもいいかも~、それか、昇天してもいいし…。
冗談抜きで。
元許婚にも話したら、1か100かの答えだな…と苦笑い。

あっととと、若いコちゃんは、十分に「謳歌」すること。
もちろん、30代、40代も若い若いっ。
恋愛するのもよし(不倫はダメですよ)楽しんでください。

アン


最終更新日 : 2022-03-13

Comment







非公開コメント