泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › うっかりと
2022-03-24 (Thu) 17:00

うっかりと

前日に、話したものだから…。

こんにちは。

今日は、父の通院日で、お昼近くに病院から帰宅。
ウィルス予防に、比較的、暖かったので、父にシャワーを
浴びさせて、ご飯を食べさせて…、父が爆睡中に、
再度、自分は、改めて、薬局へ行って、スムーズに
お薬を受け取って、今しがた、帰宅して、自分も速攻で
シャワーを浴びて、今、やっと座って、「お昼ご飯」を
食べてます…もきゅもきゅっと。

今、とっても眠いです…(ネロみたいに…)
父は、お昼寝してフルチャージしたものだから、
眼が、らんらんとしてますわ。

昨夜、父が寝る前に、「明日、病院だから」と…
あー、しまった、言っちゃった…。
「おぅ」と返事したけど、その後…午前1時から、
1時間ごとにコールがなり、しまいに、午前3時半…
もう起きるとか言い出して…せめて5時まで寝てくれ…
光熱費がもったいないし、自分、身が持ちませーん。
しまいに、午前6時…「着替えしなくていいのか」

あの…病院行く気満々なのは、結構だけど、
自分、夜中から、寝てないわけよ? 
寝かせてーーっ、事故を起こしたらどーすんのよ。

…で、父に、きっかり2時間寝かせて!!

予約時間は、10時過ぎ。
8時に出ても、十分間に合う。

らんちーの横で、爆睡…していたら、
父に、7時半に起こされました。

あーはいはい…まったくと寝た気がしない。
うっかりと、口を滑らせたせいで、この有様です。

いつも、通院当日に、父がのんびりと新聞を
読んでいる時、いきなり
「はい、今日、病院」と、さっさささ~と、着替えさせて
父本人に、何も考えさせないぐらい、準備して~はい、病院。

マンモスなのに、今日は、空いていて…
なんと予約時間通りに診療が終わりました。

診察結果は、やっぱり難病が少しづつ進行していました。
介護をしていて、自分でも、わかっていましたから。
以前より、進行が早い気がします。
でも、父の場合は、89歳という年齢です。
これが、お若い方だったら…いくらこれで、亡くなるという
病気ではないと言われても…結果的に身体が不自由に
なられるのでは…と考えてしまいました。

薬局では、ジェネリック薬品が、以前と同じくらいに、
まだまだ「流通」していないご様子…。
でも、当初、処方してもらっていたお薬で出してもらいました。
やっと、2度手間にならず、スムーズに受け取りました。

急いで帰宅して、いつもの通り、洗濯と掃除をしていたら、
父は、自分が外出して、帰宅したことすらも、
気が付いていないという…おいおい。

どーでもいいけど…。

これから、夕食の用意です…。
何もしたくないです、何か、ぱっと出来るものを
買ってくればよかったかなぁ。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-03-24

Comment







非公開コメント