要らない!! どうして、こうも負のものを…。
こんばんは。
片付けても、修理しても、どこをどう見ても…
もううんざり、一生、綺麗な台所も、部屋も、
無縁な自分。
今にも、崩れていくような家も要らんっ!
だったら、全部捨ててやる~~っ!!!
何から何まで。
もう断捨離対象とか考えるのも、もういやっ。
…って、何があった? って、聞かれそう。
いえ、物置の屋根を直していて、こんなもの直して、
時間も労力を使って、介護して…一体…。
この十年以上…綺麗な家ならまだしも、
このボロ家と物のせいで、自分の時間も労力も削られて、
これが一番悔しい。
介護だけの生活なら、どれだけマシか。
だから、今、介護を始められた方、自分と同じ思いを
なさらないように、少しづつでも綺麗になさってください。
あなた様方々のご実家は、綺麗だと思いますが…。
物置の屋根を半分程、残して、今日の過程はおしまい~と
ブルーシートを被せて、やれやれと室内へ戻って来たら、
父の部屋がまたしても、大惨事。
やっぱり…
昼間、あんな馬と鹿のような食べ方をするから、
てきめんにやられたようで、しかも…
「おまえのせいだ」
なんでよーっ、サラダとか、ご飯、別にちゃんと出してたのに、
みんな一緒にして、、お湯をジャーっと…やったの誰よ。
こんなことをするから、自分は、父と食事はしないです。
洗濯一つせず、料理ひとつしたことない、皿一枚も洗わず、
家事をしないって…どうなのかって思うわ。
だから、食事を作る手間暇、洗濯を手洗いする大変さ、
後片づけをする人のことを配慮なんかひとつもしない。
考えた事がないんだと思う。
それに、父の一番嫌なところは、当人、食事が終わった途端、
すぐに食器を片付けないと、サイドテーブルから、トレー事
全部、下へ落っことすんですよ。
「すぐに片づけないお前が悪い」
…こういう人と食事は絶対にしない。
したくもないです。
あ゛ーーーーーーーーーーっ!! もうもうもうもう!!
外の片付け、物置の屋根修理、くたくたになって入って来たら、
室内がこの有様…もう、速攻で、父にシャワーを浴びさせました。
(いつもの過程なので割愛します)
あちこち拭きまくって除菌して、とりあえず手洗いして、
自分もかなり汚れて、シャワー浴びたら、午後七時。
おなかの調子を整えるために、おかゆと梅干だけ。
「こけだけか?」
「それだけ…昼間、あんなことしたからだよ、
だから、これだけ」
あのさ、娘も感情があって、その限界があるんだよ。
ただ怒らないだけで。
自分の中で、クールダウンさせてるんだから。
自分も、お湯みたいなお粥を流し込んで10秒で終わり。
明日の早朝からも、片付けがまっているわけで、
もう自分の事なんか、どーでもいいです。
父も、自分のことなんて、なんとも思ってないでしょうから。
自分、近頃、まともな食事してないかも。
座って食事してないし…えっ? もう座れば電話とか、
なんやらで、結局、面倒臭くなってしまう。
…で、きなこスムージ10秒で。おしまいが多いかなぁ。
む、虚しい~。
昨夜もそうだったのですけど、午前0時過ぎると、
父からのコールが多いんですよ。
昨夜なんて、新記録です。
1時にコールが鳴って、世話をして、自分は、廊下に
戻って、横になって…うとうと…。
次のコールがなり、ん? さっきから時間が経って
ないような…時計を見たら、たった15分しか経ってない。
はぁ? …で、行ったら、喉が渇いたと…さっき言ってよ。
やれやれと、廊下に戻り横になったら、またしてもコール。
時計を見たら、1時50分…えっ、今度はなに?
枕の位置が悪い…だーかーらーっ、なんで、さっき言わない?
自分、眠さのピーク…はぁ~午前2時…くーっと寝たら、
またしてもコール、午前3時。
自分、ガンガンと頭痛がする…
はい? お尻が冷たい…あーはいはい、取り換えてあげるって…。
午前3時過ぎ、もうダメだ…倒れる様に寝てしまって、
またしても、コール…時計を見たら、午前4時。
…はい、自分が起きて行動する時間。
父の世話をして、自分は、完全に目がさめて、活動開始…
そしたら、午前7時までコールが一度もない。
だーーーーーーっ、だったら、夜中の3時間、寝かせてよね。
完全に、明け方に寝る様になっている父。
まだら睡眠、結構しんどいですよ。
せめて、連続で2時間寝かせてくれたらいいんだけど。
もし、相手が藤原さんだったら、ちっとも苦じゃないのに、
しかも、藤原さんのねんねしてるお顔・…
夜中中見ていられるのにぃ~~っ(何、この差…)
今夜も眠るかどうか…微妙です。
ごめんなさい、今夜は、「愚痴話」になっちゃいました。
いえ、もう暴風が荒れ狂ってからというもの、
ほぼ休んでいない状態が続いていて、よく、自分が保って
いられるわと、我ながら感心してまする…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
片付けても、修理しても、どこをどう見ても…
もううんざり、一生、綺麗な台所も、部屋も、
無縁な自分。
今にも、崩れていくような家も要らんっ!
だったら、全部捨ててやる~~っ!!!
何から何まで。
もう断捨離対象とか考えるのも、もういやっ。
…って、何があった? って、聞かれそう。
いえ、物置の屋根を直していて、こんなもの直して、
時間も労力を使って、介護して…一体…。
この十年以上…綺麗な家ならまだしも、
このボロ家と物のせいで、自分の時間も労力も削られて、
これが一番悔しい。
介護だけの生活なら、どれだけマシか。
だから、今、介護を始められた方、自分と同じ思いを
なさらないように、少しづつでも綺麗になさってください。
あなた様方々のご実家は、綺麗だと思いますが…。
物置の屋根を半分程、残して、今日の過程はおしまい~と
ブルーシートを被せて、やれやれと室内へ戻って来たら、
父の部屋がまたしても、大惨事。
やっぱり…
昼間、あんな馬と鹿のような食べ方をするから、
てきめんにやられたようで、しかも…
「おまえのせいだ」
なんでよーっ、サラダとか、ご飯、別にちゃんと出してたのに、
みんな一緒にして、、お湯をジャーっと…やったの誰よ。
こんなことをするから、自分は、父と食事はしないです。
洗濯一つせず、料理ひとつしたことない、皿一枚も洗わず、
家事をしないって…どうなのかって思うわ。
だから、食事を作る手間暇、洗濯を手洗いする大変さ、
後片づけをする人のことを配慮なんかひとつもしない。
考えた事がないんだと思う。
それに、父の一番嫌なところは、当人、食事が終わった途端、
すぐに食器を片付けないと、サイドテーブルから、トレー事
全部、下へ落っことすんですよ。
「すぐに片づけないお前が悪い」
…こういう人と食事は絶対にしない。
したくもないです。
あ゛ーーーーーーーーーーっ!! もうもうもうもう!!
外の片付け、物置の屋根修理、くたくたになって入って来たら、
室内がこの有様…もう、速攻で、父にシャワーを浴びさせました。
(いつもの過程なので割愛します)
あちこち拭きまくって除菌して、とりあえず手洗いして、
自分もかなり汚れて、シャワー浴びたら、午後七時。
おなかの調子を整えるために、おかゆと梅干だけ。
「こけだけか?」
「それだけ…昼間、あんなことしたからだよ、
だから、これだけ」
あのさ、娘も感情があって、その限界があるんだよ。
ただ怒らないだけで。
自分の中で、クールダウンさせてるんだから。
自分も、お湯みたいなお粥を流し込んで10秒で終わり。
明日の早朝からも、片付けがまっているわけで、
もう自分の事なんか、どーでもいいです。
父も、自分のことなんて、なんとも思ってないでしょうから。
自分、近頃、まともな食事してないかも。
座って食事してないし…えっ? もう座れば電話とか、
なんやらで、結局、面倒臭くなってしまう。
…で、きなこスムージ10秒で。おしまいが多いかなぁ。
む、虚しい~。
昨夜もそうだったのですけど、午前0時過ぎると、
父からのコールが多いんですよ。
昨夜なんて、新記録です。
1時にコールが鳴って、世話をして、自分は、廊下に
戻って、横になって…うとうと…。
次のコールがなり、ん? さっきから時間が経って
ないような…時計を見たら、たった15分しか経ってない。
はぁ? …で、行ったら、喉が渇いたと…さっき言ってよ。
やれやれと、廊下に戻り横になったら、またしてもコール。
時計を見たら、1時50分…えっ、今度はなに?
枕の位置が悪い…だーかーらーっ、なんで、さっき言わない?
自分、眠さのピーク…はぁ~午前2時…くーっと寝たら、
またしてもコール、午前3時。
自分、ガンガンと頭痛がする…
はい? お尻が冷たい…あーはいはい、取り換えてあげるって…。
午前3時過ぎ、もうダメだ…倒れる様に寝てしまって、
またしても、コール…時計を見たら、午前4時。
…はい、自分が起きて行動する時間。
父の世話をして、自分は、完全に目がさめて、活動開始…
そしたら、午前7時までコールが一度もない。
だーーーーーーっ、だったら、夜中の3時間、寝かせてよね。
完全に、明け方に寝る様になっている父。
まだら睡眠、結構しんどいですよ。
せめて、連続で2時間寝かせてくれたらいいんだけど。
もし、相手が藤原さんだったら、ちっとも苦じゃないのに、
しかも、藤原さんのねんねしてるお顔・…
夜中中見ていられるのにぃ~~っ(何、この差…)
今夜も眠るかどうか…微妙です。
ごめんなさい、今夜は、「愚痴話」になっちゃいました。
いえ、もう暴風が荒れ狂ってからというもの、
ほぼ休んでいない状態が続いていて、よく、自分が保って
いられるわと、我ながら感心してまする…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-03-30