泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 取得したい
2022-04-04 (Mon) 07:26

取得したい

ドローンの免許。

おはようございます。

うーだ、あーだと言う前に、気持ちを切り替えて、
前々から考えていたことを…以前から、
ドローンの免許を取得したいと考えていました。

何の根拠もないのに、元許婚も、自分だったら、
ドローン操作は向いてるとか…はぁ? って感じでした。
だけど、屋根が風害にあって、もしかして…いけるかもと
思ったんです。

保険ひとつ申請するのに、被害写真が必要で、
まして、屋根なんて素人が上がれるわけでもない。
ネットでもいろいろと調べてみましたが、保険会社でも、
被害状態を調べるのに、ドローンを使っての撮影を
するといった具合のところが増えてきました。

それだけなく、災害が起きた時、上空からの
災害、被害状況がわかるはず…。

この地域では、それが農業にも活かせるかもしれないし、
ミニラジコンヘリで、薬の散布とかしているけれど、
それ、ドローンだって出来るのでは? とか…。

在宅介護しているメリット…
介護の合間に勉強、学ぶ事が出来るってことかな。

こいつ、本当に介護してんの? おかしいんじゃない?

…って思われるようなお話ですけど、自分もフルで
24時間介護をしていますが、父にずっと張り付いている
わけじゃなし…らんちーをかまかましているし、片付け、
断捨離もしているし、ただ…それだけで終わるんなら、
興味がある事をやってみたいなぁと。

ただ…ドローンの免許を取得するのに、諭吉さんが…
あぅー、免許は取得したわ、何も役にたたなかったわ…
なんてことにならないように…しなきゃ。

とことん無駄なあがきをしてますよね、他の方からしたら、
時間がないくせに、さらに増やしてどーするんだって、
わっはははは、いやいや、忙しい方がつまんないことを
考えなくっていいです。

エープリルフールに、失恋話をしましたが、これは、本当。
まだ癒えてないんですよ、実のところ…。
振られたのが、2月ですから…しかも、バレンタインに。
そもそも、在宅介護をしている自分が恋愛なんて…
実るわけでもないのに…。

いやいや、恋愛、大いになさってくださいね。
叶う事なら、御結婚もありですよ~、
素敵なパートナーの方との出逢いがありますように、
いつも願っております。
自分は、とっくに諦めちゃいましたけど…。

新年度になったことですから、新しい事がしたい自分です。
いきなり、屋根の修繕費に諭吉さん30人は痛いですが、
いつまでも、うーだうーだしないしないっ。
次です、次っ!!

さぁ、あと一時間もしたら、瓦職人さんが来られるので、
それの準備です。

お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃいませ。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-04-04

Comment







非公開コメント