泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › それなら
2022-04-05 (Tue) 06:01

それなら

こっちが慣れていきまっしょ。

おはようございます。

昨夜から、小刻みにコールコールコール。
一番短い間隔で、約40分。
コールが鳴った時間は、必ず時計を見るから、
昨夜は、11時、午前0時半、1時半、2時半、
3時10分、4時、4時40分…。
父も、眠れないはず、自分もですわよ。

難病が進行していて、身体のこわばりが強くなり、
寝返りというか、さらに、動かせなくなってきました。
だから、同じ格好で眠るというのが、苦痛になって
目がさめる、他にも喉が渇くとか…まぁ、いろいろです。

最初は、しんどいなぁと思いつつ、近頃は、自分の中で、
これを消費しつつあります。
意図的にしているなら、問題ですけど、だけど、身体が
言うことをきかないって言うのは、つらいかと…。

実のところ、夜中から明け方までのコールにも、
こっちの身体と脳が慣れて来て…っていうか、たぶん、
感覚が「マヒ」し始めました。
これからも、ありのまま、今の現状をまんま受け入れます。
ノーテンキ過ぎるかもしれない、でも、それしかないでしょ。

一番、しんどくって、気持ちも身体も思い通りにいかない、
もどかしさの中で、過ごさなきゃいけない、相手のというか、
父の立場になって考えたら、自分以上に大変ですよ、たぶん。

今朝は、たくさんのゴミ捨てをしなきゃなんないから、
最後の明け方のコールで、既に起きてもらいました。
ゴミ捨て中、コールがあっても困りますから。

先々週の暴風で、飛ばされて来たもの、物置の屋根の
塩化ビニール樹脂の波板が壊れたもの、たくさんの
プラスチックの鉢植え、畑や田んぼに落ちていたものを
拾いに拾ったゴミ、あと、折れた樹々の伐採のくず…

まだ片付けられてなかったの?って思われそうですけど、
ゴミ袋に詰めまくっていたら、20以上になって、纏めて
出すには大変で…それで、今朝は、6個分持って行きました。
一度にたくさん出したら、他の方がゴミBOXへ入れられなく
なってしまうし…第一、自分がゴミ袋抱えて、何往復もしなきゃ…
一度ですませばいいのにって? 
ゴミ出し程度に、燃費なんて使いませんわ。

まっ、寝不足気味ではありますけど、自分は、結構
頭がスッキリしていて、今日もいきまっしょーモードです。
既に、洗濯掃除済み~です。

明日は明日で、早朝5時半から、自治会の奉仕活動。
寝坊したら大変です。

さっ、今日は、瓦職人さん来てくれるかな。
保険屋さんに、提出しなきゃなんない書類をお願いしないと…。
あ…そうそう、一応、今回、風水害で受けた損害というか、
修繕費用など、保険屋さんから支払われるまでの経緯を
詳細に書けたらと思います。

他所のブログを見ていて、内容が
「保険の申請して、支払われました」…っていうのは、
多いんですけど、その途中過程が詳しく知りたいのです。

なんで、自分が書いてみようかと…。
当然、箇所によっては、支払われないということもあります。
それが、どっちでも、保険屋さんとりやりとりは、書きます。

屋根は、プロの職人さんが見ないとわからないので、
自分は、保険屋さんへ連絡が遅れちゃいましたけど、
今、申請書類を待っています。

瓦職人さんは、保険屋さんへの書類などわかっておられると
思うので、大丈夫かと思うんですが…。
まずは、修繕箇所の「見積書」「被害状況の写真」を
お願いしないとです。

全額支払われるとは、思ってません。
ただ、少しだけでも、足しにならないものかと…。

今回、1円も支払われなかったら、ここの保険会社との
契約は打ち切って、他の保険屋さんと契約です。
たた…今から一年間は、ここと付き合わなきゃならない…。
何せ、契約期間が4月1日~来年3月31日までですから…。

お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃい~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-04-05

それは * by 万里
超ハードですよ。
寝られる時には寝てね。
(お薬一服盛りたいー)
人の気持ちに添えるアンさんは、優しすぎます。体に気を付けて。

あ、私の両親の心配をしてくれてありがとう。11月の父の誕生日に花を贈ったお礼の電話(いつも通り、誰かがかけた電話を、渡された中の会話ですが)で話して以来、何の連絡もございません。

ただ分かっているのは、ほぼ毎日のデイに、定期的な8日から10日のショートステイが加わった様です(父との会話で判明)。デイやショートを否定しているのではありませんんが、普通は要介護者の体調やお金と相談です。聞いた事ありません。60代の兄夫婦が家に常時居るのに…。(施設の待機待ちで、ロングショートは聞きますが)要は主介護者の義姉様が、切れかかっているのでしょう。私に「あなたは介護を自分の意志でやっているけど、私は違う!(実娘の命令)」と怒鳴った方ですから。
両親は結構良い年金をもらってますが、使い切っているでしょう。さりとて老人二人施設入所させる「お金」には足りない。兄夫婦が出せるはずもなく(借金繰り返したあげく、貯金もろくに無い)娘夫婦は大きな住宅ローンをかかえ、未就学の幼児二人も居る。
とはいえ、介護していないわけでは無いのです。

私はいまだに、空き家に通って、植物の世話をしつつ、毎月庭の写真やこちらの様子を入れて手紙を送っています。娘の手紙を渡さないところまでは非道では無いでしょう。ただ最近義母様の精神状態が悪く、先月初めて、窓を開けて外に向かって10分ほど絶叫して下さいました(田舎で良かった)。ここ1年程の妄想で、自分の歌が盗聴され売られて、2000万ほどもうかったはずで、それを届けに来る、が、来ない「私の家はここでーす、2000万はここに届けてくださーい」を10分近く(涙)。あ、途中で私が2000万ネコババしたと言う妄想も入ります。2000万欲しいわー(笑)。
あ、最近少し落ち着きました。

自分も欲しいです~っ。 * by アン
万里さん

こんばんは。

昨夜、いろいろとお話をしたかったのですが、
突っ伏して寝てしまいました。
さすがに、連日の寝不足で、睡魔に負けちゃいました。
大丈夫です、合間合間に休んでますから。

あぅ、万里さんが仰られる通り、人の気持ちに添えられる自分なら、
フラれることはなかったかもしれません…。
(完全に吹っ切れてないのが大問題、引きずってまする~)
いやいや、そんなことはほっといて…

万里さんの御両親が、ショートステイ? って驚いちゃいました。
それに、連絡が、半年近くもないのは…。
こちらで、御両親の最初からの「経緯」をお話して下さってから、
とても心配でしたし、しばらく、そのお話もなかったから…。

怒られるのを覚悟で…それだったら、最初から、
すべての財産をお持ちになられて、「いい施設」に入られた方が
よろしかったのでは…。
万里さんが、その手配をなさって…。
(よそ様の事はどうも言えませんけれど…)

お身内の方が、お年を重ねられて、90を超えて、ディや
ショートへ行かされるお立場になったら、ようやくわかるのでは…
お元気で、介護が必要がないうちは、ほんと、「強気」と
いいますか、御自身は、絶対にそんなところへは行かないと…
だけど、それで、いつかは、それが跳ね返ってくるときが
あると思うのです。

うちは、ぎりぎりの父の年金で、自分が「居候」の立場なので、
何も言えず、自分は、「いろいろなことのただの管理人」です。
ここで、父の介護状態をお話していますが、これが、とても
「他人の身内」が出来るわけもなく、汚れ物を1日中洗っている
なんて想像もしてないかと思います。
夜は、夜で、一時間ごとのコール…とか。
父は、どうかなぁ…、他人の身内に介護してほしいって
思っているのかも。

義母様…、春先だからでしょうか。
友人も、春先になると、不安定になっていましたから。

義母様…お若い頃、何か「お歌」関連の何か関わって
らしたのでしょうか。万里さんの知らないお若い頃の義母さまが、
今、表に出て着ていらしているのでは…。
妄想なさっても、全くと何も関連がなければ、出てこないと
思いますし…ただ、諭吉さん二千人は、どこから?
テレビかなんかで、見聞きされたのかしら。

うぅぅぅ、諭吉さん二千人もあったら…自分は、何事も憂いもなく
過ごせるのに…懐、すってんてんっ。

ひそひそ…やっと、刀剣乱舞無双をやっているのですけど、
(だから、寝不足になるんだって~)
昔じゃ考えられないほどの「クオリティ」に感動するばかり…。

FF…進みました? 今頃、あの方のボイスを聴いておられるのかしら。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

それは

超ハードですよ。
寝られる時には寝てね。
(お薬一服盛りたいー)
人の気持ちに添えるアンさんは、優しすぎます。体に気を付けて。

あ、私の両親の心配をしてくれてありがとう。11月の父の誕生日に花を贈ったお礼の電話(いつも通り、誰かがかけた電話を、渡された中の会話ですが)で話して以来、何の連絡もございません。

ただ分かっているのは、ほぼ毎日のデイに、定期的な8日から10日のショートステイが加わった様です(父との会話で判明)。デイやショートを否定しているのではありませんんが、普通は要介護者の体調やお金と相談です。聞いた事ありません。60代の兄夫婦が家に常時居るのに…。(施設の待機待ちで、ロングショートは聞きますが)要は主介護者の義姉様が、切れかかっているのでしょう。私に「あなたは介護を自分の意志でやっているけど、私は違う!(実娘の命令)」と怒鳴った方ですから。
両親は結構良い年金をもらってますが、使い切っているでしょう。さりとて老人二人施設入所させる「お金」には足りない。兄夫婦が出せるはずもなく(借金繰り返したあげく、貯金もろくに無い)娘夫婦は大きな住宅ローンをかかえ、未就学の幼児二人も居る。
とはいえ、介護していないわけでは無いのです。

私はいまだに、空き家に通って、植物の世話をしつつ、毎月庭の写真やこちらの様子を入れて手紙を送っています。娘の手紙を渡さないところまでは非道では無いでしょう。ただ最近義母様の精神状態が悪く、先月初めて、窓を開けて外に向かって10分ほど絶叫して下さいました(田舎で良かった)。ここ1年程の妄想で、自分の歌が盗聴され売られて、2000万ほどもうかったはずで、それを届けに来る、が、来ない「私の家はここでーす、2000万はここに届けてくださーい」を10分近く(涙)。あ、途中で私が2000万ネコババしたと言う妄想も入ります。2000万欲しいわー(笑)。
あ、最近少し落ち着きました。
2022-04-05-14:27 万里 [ 返信 * 編集 ]

自分も欲しいです~っ。

万里さん

こんばんは。

昨夜、いろいろとお話をしたかったのですが、
突っ伏して寝てしまいました。
さすがに、連日の寝不足で、睡魔に負けちゃいました。
大丈夫です、合間合間に休んでますから。

あぅ、万里さんが仰られる通り、人の気持ちに添えられる自分なら、
フラれることはなかったかもしれません…。
(完全に吹っ切れてないのが大問題、引きずってまする~)
いやいや、そんなことはほっといて…

万里さんの御両親が、ショートステイ? って驚いちゃいました。
それに、連絡が、半年近くもないのは…。
こちらで、御両親の最初からの「経緯」をお話して下さってから、
とても心配でしたし、しばらく、そのお話もなかったから…。

怒られるのを覚悟で…それだったら、最初から、
すべての財産をお持ちになられて、「いい施設」に入られた方が
よろしかったのでは…。
万里さんが、その手配をなさって…。
(よそ様の事はどうも言えませんけれど…)

お身内の方が、お年を重ねられて、90を超えて、ディや
ショートへ行かされるお立場になったら、ようやくわかるのでは…
お元気で、介護が必要がないうちは、ほんと、「強気」と
いいますか、御自身は、絶対にそんなところへは行かないと…
だけど、それで、いつかは、それが跳ね返ってくるときが
あると思うのです。

うちは、ぎりぎりの父の年金で、自分が「居候」の立場なので、
何も言えず、自分は、「いろいろなことのただの管理人」です。
ここで、父の介護状態をお話していますが、これが、とても
「他人の身内」が出来るわけもなく、汚れ物を1日中洗っている
なんて想像もしてないかと思います。
夜は、夜で、一時間ごとのコール…とか。
父は、どうかなぁ…、他人の身内に介護してほしいって
思っているのかも。

義母様…、春先だからでしょうか。
友人も、春先になると、不安定になっていましたから。

義母様…お若い頃、何か「お歌」関連の何か関わって
らしたのでしょうか。万里さんの知らないお若い頃の義母さまが、
今、表に出て着ていらしているのでは…。
妄想なさっても、全くと何も関連がなければ、出てこないと
思いますし…ただ、諭吉さん二千人は、どこから?
テレビかなんかで、見聞きされたのかしら。

うぅぅぅ、諭吉さん二千人もあったら…自分は、何事も憂いもなく
過ごせるのに…懐、すってんてんっ。

ひそひそ…やっと、刀剣乱舞無双をやっているのですけど、
(だから、寝不足になるんだって~)
昔じゃ考えられないほどの「クオリティ」に感動するばかり…。

FF…進みました? 今頃、あの方のボイスを聴いておられるのかしら。
2022-04-06-18:30 アン [ 返信 * 編集 ]