どこの、どんなカステラ? 父との会話が可愛いかも…。
こんばんは。
今月にはいって、父のおやつが「カステラ率」が高く、
父は、ちょっとした利き酒ならぬ、利きカステラっぽく
なっていたりして…。
リーズナブルな価格から、ちみっと高価なものまで
いろいろと食べてもらっていたのですけど、先日、
スーパーで、パッケージに、「はちみつたっぷり」とか
書いてあった四角い棒状カステラを見つけて、購入。
それが価格248円なり。
さほど、期待もせず…(ごめんなさい)
次の日、おやつの時間に、父にそれを出したら、
「おっ、これは、美味いぞ。
今月に入って、これが一番だな」
自分も食べたら、しっとりと上品な甘さで、確かに
美味しい~っ、ふわっとしてるんだけど、なめらか…。
それが、248円だなんて…。
あぁぁ、パッケージをもっとよく見ればよかった~、
製造元がわかんない…一度限りのような気がする~~。
スーパーで、ワゴンで山積みだったのに…
もう1個購入すればよかった~~。
その後、数回、よく似たものを購入しても、父は、ひとくち
食べて、前のが良かったと…
自分も食べてみると、確かにイマイチ…。
「パサパサだね…」
「味が…、なんかこう、まろやかじゃない」
まっ、まろやか?
うふふふ、以前なら、考えられなかったことです。
父とカステラ談話しているなんて…。
なぜか、会話がどこか可愛い感じ?
それ以上に、父は、口が肥え始めた模様…。
まっ、介護も慣れてくれれば、父も、
この出来損ないの娘に慣れたことかと…。
カステラ…とりあえず、「端っこ」をお取り寄せしたりして~
端っこが美味しいと、間違いなく「本体」も美味しいのは
当然で、だけど、少し価格が…相談です。
…ただ…飽きるのも早いので、来月は、別のおやつに
なっていることかと…、とにかく、今月は、カステラを
食べる率が高いです。
カステラは、飲み込むのに水分も必要ですから、
お茶、珈琲、紅茶など、お忘れなくです。
父は、ステック珈琲をお供にして、食べています。
自分は、緑茶というか、「粉茶」です。
フードプロセッサーで、安い緑茶を「粉」にして、
全部茶葉を頂くのです。
使用しているのは、「イワタニのミルサー」です、
これがまぁ、使い勝手が良くって、きなこを作ったり、
ごまをすったりと…、すりたてのいい香りで、
好きな量が出来るので無駄がないんです。
お話しがズレちゃいましたが、とにかく、
父には、美味しいものを、旬のものを食べて
貰いたいですね。
今日も1日…、自治会の事、頑張っちゃいました。
帰宅してからも、自治会の事と、書類の事と…
次々とやらなきゃいけないこととか…
もぉ~~頭がパンクしそうです。
明日は、明日で、早朝からの奉仕活動に、
午後は、班長会議でございます。
先週は、ハードな1日だったし、今月も土日全滅。
はぁぁぁぁ~~です。
だけど、負けるもんですかっ、区長補佐ですもん。
さっき、元許婚に、自治会活動の話をしていたら、
「なんか楽しそうに話すなぁ、
慣れて来て、その中で、楽しさを見出したのか?」
「んなわけないんでしょうに~」
「真から嫌なら、そんなふうに話せないって…、普通は…。
やっていることを、ちゃんと見てくれてる人が多いと思うぞ。
無意識に、その人たちの気持ちが伝わっているのかも
しれないな…だから、やれるんじゃないか」
「うん、そうかも…、大変な事ばっかりだけとね~
相変わらず、こんなのに務まるのかって顔されるけど…」
「そんなのは、少数だろ。
いつものおまえらしく、やればいいんだって…」
「ありがと…明日も行ってくるよ~」
「あぁ、堂々と行ってこい」
ここで、自治会のお話をしていますが、楽しいって感じで
伝わっているとは思えませんけど、でも、まっ、確かに、
少しづつ、慣れてきているのかも。
それと、1日1日、予定通りに終わればそれでいいと…。
それだけでやっています。
いつかは、終わるんですから、はい。
新年度になり、地域の自治会役員さんになった~と
あなた様方もいらしているかと思いますが、嫌だ嫌だと
思っていたら、時間は長いし、参加していても、
ただ、しんどいだけかもしれませんから、これを
やったら、今日は、おしまいって気持ちだと、案外、
楽に乗り越えられます。
別に自治会の作業が、失敗したところで、命まで
取られるわけじゃないんですから。
今夜も早めに寝ちゃいます。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
今月にはいって、父のおやつが「カステラ率」が高く、
父は、ちょっとした利き酒ならぬ、利きカステラっぽく
なっていたりして…。
リーズナブルな価格から、ちみっと高価なものまで
いろいろと食べてもらっていたのですけど、先日、
スーパーで、パッケージに、「はちみつたっぷり」とか
書いてあった四角い棒状カステラを見つけて、購入。
それが価格248円なり。
さほど、期待もせず…(ごめんなさい)
次の日、おやつの時間に、父にそれを出したら、
「おっ、これは、美味いぞ。
今月に入って、これが一番だな」
自分も食べたら、しっとりと上品な甘さで、確かに
美味しい~っ、ふわっとしてるんだけど、なめらか…。
それが、248円だなんて…。
あぁぁ、パッケージをもっとよく見ればよかった~、
製造元がわかんない…一度限りのような気がする~~。
スーパーで、ワゴンで山積みだったのに…
もう1個購入すればよかった~~。
その後、数回、よく似たものを購入しても、父は、ひとくち
食べて、前のが良かったと…
自分も食べてみると、確かにイマイチ…。
「パサパサだね…」
「味が…、なんかこう、まろやかじゃない」
まっ、まろやか?
うふふふ、以前なら、考えられなかったことです。
父とカステラ談話しているなんて…。
なぜか、会話がどこか可愛い感じ?
それ以上に、父は、口が肥え始めた模様…。
まっ、介護も慣れてくれれば、父も、
この出来損ないの娘に慣れたことかと…。
カステラ…とりあえず、「端っこ」をお取り寄せしたりして~
端っこが美味しいと、間違いなく「本体」も美味しいのは
当然で、だけど、少し価格が…相談です。
…ただ…飽きるのも早いので、来月は、別のおやつに
なっていることかと…、とにかく、今月は、カステラを
食べる率が高いです。
カステラは、飲み込むのに水分も必要ですから、
お茶、珈琲、紅茶など、お忘れなくです。
父は、ステック珈琲をお供にして、食べています。
自分は、緑茶というか、「粉茶」です。
フードプロセッサーで、安い緑茶を「粉」にして、
全部茶葉を頂くのです。
使用しているのは、「イワタニのミルサー」です、
これがまぁ、使い勝手が良くって、きなこを作ったり、
ごまをすったりと…、すりたてのいい香りで、
好きな量が出来るので無駄がないんです。
お話しがズレちゃいましたが、とにかく、
父には、美味しいものを、旬のものを食べて
貰いたいですね。
今日も1日…、自治会の事、頑張っちゃいました。
帰宅してからも、自治会の事と、書類の事と…
次々とやらなきゃいけないこととか…
もぉ~~頭がパンクしそうです。
明日は、明日で、早朝からの奉仕活動に、
午後は、班長会議でございます。
先週は、ハードな1日だったし、今月も土日全滅。
はぁぁぁぁ~~です。
だけど、負けるもんですかっ、区長補佐ですもん。
さっき、元許婚に、自治会活動の話をしていたら、
「なんか楽しそうに話すなぁ、
慣れて来て、その中で、楽しさを見出したのか?」
「んなわけないんでしょうに~」
「真から嫌なら、そんなふうに話せないって…、普通は…。
やっていることを、ちゃんと見てくれてる人が多いと思うぞ。
無意識に、その人たちの気持ちが伝わっているのかも
しれないな…だから、やれるんじゃないか」
「うん、そうかも…、大変な事ばっかりだけとね~
相変わらず、こんなのに務まるのかって顔されるけど…」
「そんなのは、少数だろ。
いつものおまえらしく、やればいいんだって…」
「ありがと…明日も行ってくるよ~」
「あぁ、堂々と行ってこい」
ここで、自治会のお話をしていますが、楽しいって感じで
伝わっているとは思えませんけど、でも、まっ、確かに、
少しづつ、慣れてきているのかも。
それと、1日1日、予定通りに終わればそれでいいと…。
それだけでやっています。
いつかは、終わるんですから、はい。
新年度になり、地域の自治会役員さんになった~と
あなた様方もいらしているかと思いますが、嫌だ嫌だと
思っていたら、時間は長いし、参加していても、
ただ、しんどいだけかもしれませんから、これを
やったら、今日は、おしまいって気持ちだと、案外、
楽に乗り越えられます。
別に自治会の作業が、失敗したところで、命まで
取られるわけじゃないんですから。
今夜も早めに寝ちゃいます。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-04-16