泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 素っ頓狂に
2022-04-20 (Wed) 20:20

素っ頓狂に

突然、わーーっとか自分が言うと、ビクリとする父。

こんばんは。

さっきも、前後脈絡もなく、「うがーーーっ」とか、
いきなり声を出す自分に、「なんだ?」って、ものすごく
不機嫌そうな顔をする父。

いや別に…、突然、言いたくなっただけ~。
たまにするんですよ、父が、忘れた頃に…
うふふふ、嫌がらせかと言われそうですけど、
反応は、ばっちりでございます。(こらこら…)

午後から、片付けをしまくり~。
寒くもなく、暑くもない今日みたいな気温は、とっても
助かりますし、なんといっても、片付けが進む進む。
自分の場合は、片付け=断捨離でもあるのですけど。

とにかく、細かいものも分別して、懐かしいものが
出て来ても、どうしようもないので、一応、ヤ〇オク、
メル〇リに出せそうものなら、出すということで、
ダンホールではなく、折りたたみ式の「ボックス」へ、
あ、お片付け、断捨離分別には、これお薦めです。
普段、使わないとき、折りたたんでおけばいいのですし、
汚れたら、ざぶんと丸ごと洗えます。
ガーデニング道具を入れるのにも、もってこいです。

さて…余談で、知っている方は、そんなこと今更~と
いう話をしますが、知ってたら、すっ飛ばして下さいな~。

ご実家のおうち、そのものを断捨離する、したい、
考えている方は、いらしておられますでしょうか。

おうちの解体をする費用は、中身と外身は、
別々だということです。
中身丸ごと、いっしょに解体ということは、まずないので、
ご注意ください。
そういう業者さんもいらしているかもいれませんけど…。

ここから、資金、生命保険、預金がたっぷりある方は、
家を丸ごと、業者さん任せ、断捨離出来る方は、
関係ない話ですから、すっ飛ばして下さい。

実家の中身がそのまんま~というおうちもあるかも
しれませんが、中身だけの断捨離に、諭吉さん50人以上
かかる場合もあったりします。

おうちの解体の費用を極力抑えたい場合、
おうちの中身をカラッポ状態にして、出来たら、ふすま、
ドア、ガラス戸もすべて取り外して、風通しよく
「外身」だけにしておくといいようです。

住まない実家の中身を、そのままにしておくと、
のちのち面倒になり、御自身も年を重ねたら、
片付けや断捨離が出来なくってしまうことも…。

介護で、一つの部屋だけで要介護者の方が
過ごされる場合、他の部屋を少しづつ片付けて
行った方が良いかもしれません。

この前の暴風で、区長補佐として、
空き家になって窓ガラスが割れたおうちの中を
覗かせていただきましたが、
(よそ様のおうちなので、入れないので覗くだけ)
中身がそのまんま…唖然としました。

いつから、片付けてないのかと思うくらいに、
もの、もの、ものであふれかえっていて、
いくら、大きいおうちだろうと、こうなってしまえば、
ゴミ屋敷の廃墟の一途…、どーすんの、これ…。

町からは、それを何かに使えないかという打診は
あったようですけど、ここまで荒れていると、
修繕に、どれだけかかるか…
それに、それを維持をする方がいないのに~~。

区長補佐として、お話を聞きましたが、ご兄弟の方が
所有することになり、解体するかもという方向で話が
進んだようなのですが、解体業者さんの見積もりが、
諭吉さん400人以上だとか…。
これは、中身丸ごとのようです。

いつも思う事…当時は、いくら大きくて見栄えのいい
お家で、いかにも、諭吉さん持ちだとエラソーに
ふんぞり返っていても、それを継ぐ方がいなければ、
どんどん衰退していくだけ…。

そういうのを何軒も見て来たから、いくら、どれだけ
昔は、繁栄してようが…今では、更地になってしまって、
どなたの記憶にも残らなくなってしまう…。

結局、どんなに、凄い方だとしても、末路は同じだと思ったら、
そうもやっかみもないです。

この実家、どーすんだろ…、諭吉さんに換えて、
全部寄こせって言うに決まっているだろうし…、
いつも面倒くさい手続きは、面倒以上に、手数料が
かかっているのに、しらんぷりです。
他人の身内~、ほんと、この言葉がぴったりです。

介護する上で、周辺を綺麗にしておくと、ラクですって
お話でした~って、違うでしょうに…おうちの断捨離の
費用の話でしょ。

自分が、ブログのタイトルを決められないのは、
こういうことなんです。
流れで、いろいろとお話しちゃうし、このテーマで、
これを書きたいというものもないので…。

えっとぉ…一番はですね、タイトルを考えるのが
苦手なんです(それかーいっ、そっちだよーっ)
タイトルを考えているだけで、時間が経過しちゃうし、
タイトルを決めたからと言って、それに沿って、お話を
書けるような自分でもないので…。

自分のブログを「最近」お知りになられて、
求めてられるタイトルと内容は、全くと違うーーって、
タイトル詐欺って言われけても仕方ないのですが、
そういうとこなんで、ゆる~く見て下さいませ。
タイトルが、既に日記の始まりでございます。

今夜は、早めに寝ちゃいます。
早朝、草むしりをしないと、わらわらわらと雑草の
勢いが強くなってきました。
冬将軍がいた時には、枯れ枯れだったくせにーっ。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-04-20

Comment







非公開コメント