泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 思いっきり
2022-04-21 (Thu) 21:22

思いっきり

″ソリ″を入れてしまい…見る度に…。

こんばんは。

父の髪が伸びるのが早いったら…
まだまだ生命力が強いってことなのは、いいのですけど、
それをカットするのは、自分で、バリカンでがーっと。

夕方、父の髪がむさくるしいので、バリカンで切ったの
ですけど…やっちゃいました。
″ソリ″を深く入れてしまって、見る度、笑いがこみ上げて、
我慢してます…いやいや…でも、笑っちゃうんだ。
自分でやっておいて、うぷぷぷ。

もう何年もやっているから、自分の腕も上がったことかと…
そーれーなーのーにー、油断大敵。
テレビで、自分が興味があるようなことに気を取られて、

ジョリ…。

あちゃーっ…マズい、やっちゃったよ。
まっ、だけど、次の通院日までは、大丈夫かと。
自分の腕前はですね、保健師さんも絶賛して下さって、
「何なさっても器用なんですね~」とお褒めの言葉を
頂きましたから。

あと、今まで父自身がやっていた、髭剃りがしづらくなって
きているのか、そり残しが多いのと、時間がかかるのと、
の割には、ほんとなやったの?ってくらい…。

あっ、そうそう、男性ならおわかりかと存しますが、
シェイバーを使うたび、その剃った細かいひげは、
首元に落ちることがわかって、タオルを添えてます。

え~、そんな初歩の初歩もやってなかったの~? ですよね。

とにかく、細かいから、パジャマなんかに張り付くのです。
まぁ、タオルも同じですけど。
だから、シェイバーを使った時のタオルは、すぐに
洗面器に入れて、風呂場でジャバジャバと洗って、
洗濯機には入れず、絞って、干してます。

さてさて、フェィスタオルもしばらく使っていけば、
ふわふわ感もなく、相当、くたびれちゃいますので、
買い足しなどして、枚数を減らさずにいます。
その使い古したタオル、それ、雑巾にしちゃいましょ~
介護は、何かと「汚れ」ますから。

いっぺんに買い換えるのも、買うのも大変ですから、
少しづつ増やしていくのがいいかもしれません。
自分は、もっぱら「しまむら」さんのフェイスタオルです。
以前にもお話しましたが、お薦めなんです。
バスタオルも、20枚以上あったりして、これだけあっても、
汚されると、あっという間に洗濯が間に合わなくなっちゃう。

10年以上介護をしていれば、着替えやら、タオルやら、
パジャマに~っと、いつの間にか、たくさんになっています。
けれど、毎日、身体を拭いてあげたりするのに、
フゥイスタオル50枚以上あっても、3日も持たない場合も。
とにかく、介護には、タオル類は、どれだけあってもいいと
思いますよ。

なぁ~んて、介護をなさっておられる方は、
これも「初歩の初歩」わざわざいう事じゃないですから~と
ツッコミが来そうです。
まったくと役に立たない介護ブログです、ごめんなさい。

今朝は、午前3時から起こされて、お昼寝も出来ず、
今、眠さのピークで、今夜は、少し早めに寝ちゃいます。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-04-21

Comment







非公開コメント