泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 思考回路
2022-04-26 (Tue) 21:17

思考回路

停止…さすがに寝不足気味が続くと…。

こんばんは。

昨夜の父からのコールが、今まで一番多かったです。
9時に休んだかと思ったら、10時前に最初のコール…
なんか早いなぁと…思いつつ、父の世話をして、さて、
自分も横に…って、またコール…はい?
時計を見たら、11時前…さっきから1時間も経ってない、
寝返りのクッションがズレたとか、はいはい…。
横になったら、目を閉じる前に、またコール。
今度は、何?  暑い…汗かいてるね~着替えしまょと
夜中に着替えさせて、12時過ぎ…。
さすがに、こっち、眠さのピーク…、はふんっと人を
ダメにするクッションに倒れこんで、グー…。
遠くで、何か…ハッ、コールか。
時計をみたら午前1時…、はいはい、父の部屋へ行って
世話をして…って、父も眠れないのがわかる。
こっち、ものすごーーーく眠いんですけど…。
また、ぽすっと人をダメにするクッションに身体を預けて、
ウトウト…コール。

「はぁ?」 ちょっと待て、さっきか30分しか経ってない。

父の部屋に行ったら、喉が渇いたとか…はいはい、
冷たいお茶を少し飲ませて…。
横になっているのも、しんどいとか言い出すから、
背もたれを少しだけあげて、廊下へ戻ったら、
コールが…何なのーっ。

背もたれを戻せ…はいはい、戻して、廊下に戻ったら、
午前3時…父よ、眠れないからと言って、娘まで
巻き込むんじゃない~、眠れなきゃ、テレビでも
付けていればいいでしょうに…。

とうとう、廊下に戻って来たとき、自分は、目が冴えて、
眠れない…もんもんと過ごして、またもやコール。
午前4時…自分が活動する時間。
洗濯して、片付けて、ゴミ捨てに行って~その間、
一度もコールなし…。

午前6時…まだコールなし。
午前7時…まだコールなし。
午前8時過ぎ、はい、コール。

えっと、午前4時から8時まで4時間…
こっちも、4時間がっつりと眠れたのにーーーっ!!! 

しんどい…頭痛までしていましたけど、朝食を作り、
父が食べ終わったら、その直後…寝てますけど?

もしもーーし!!! 

結局、午前10時近くまで寝てるし…。

どうしても、用事を済ませないといけないことが
あったのですけど、思考回路が停止というか、
ヘタすると睡魔に襲われるかも…と思って、
今日は、断念しました。

夜、寝てくれないと、こっち、昼間の活動が出来ない…。
いつぞやなんて

「おまえも、昼間寝ればいいだろ」

こっち、自治会だの、買い物だの、用事だのと…
昼間の時間にしなきゃならないわけ。
それが、わからんでもないでしょうに。

…にしても、夕べは、ちょっとひどかったですね。
今日も、昼間、ほとんど寝てたから、今の父の顔…
らんらんとしておりまする。

こりゃ、今夜も眠れないかも。
明日は、早朝から自治会の奉仕活動があるというのに…。
タイミングよく、父からのコールがあればいいけど、
遅刻したら、目にも当てられないです。

お願いだから、夜の2時間程度でいいから、
連続で、こっちを寝かせて~~。

今朝、ブログを書こうとしても、言葉が出てこないと
いうか、眠さが上回り、しんどくって集中が出来ない、
マズいかなぁ、こんなことが続くと…。

いやいや、多少、眠れないくらい、どうかしたかぁーっ、
なんとかなるーーっ、これくらいで、苛々する
自分じゃない、苛々しても、何もならないし…。
いつも思う事、自分で自分を奮い立たせる事が
出来る自分でありたいと…。

絶対に負けない。
自分の為に、介護をするんですから。

えっ?
はい、父の為ではなく、自己満足の為だけ。

だって、父の心には、別の方がいるわけですし…。
思い当たる方は、いらしているのでは?
ご兄弟姉妹がおられる方は…。

何度も言いますけど、
目の前にいて甲斐甲斐しく、世話をしてくれるものより、
いない相手を思って過ごして、こっちが、少しでも失敗と
いうか、落ち度を見せたら…1ミリも介護をしたことが
ない他人の身内に比べられて、あげく…

「あれの方がもっとよく出来る」

…とか、言われたら、どう思います?

何もしなくっても、泣きついてきたら、諭吉さんを
あげたくなるわけで…自分が泣きついたところで、

「おまえが悪い」

とかで、あしらわれるのがオチ。
冷めることで、感情を揺さぶられて、落ち込むことも
ないかと思います。

‥‥って、ここまで書いていたら、父が

「おいっ!! どうにかしろーー!」

何、そんな大きい声を出して…びっくりしたでしょーにっ。
急いで父の部屋へ行ったら、出だ出た出た出た、
百足君3号…驚きもしなくなっている自分。

わーっ、そっちに入らないでーっ、ドタバタ。
どっち行った? そこだそこ…ベッドの下に入らないでよー、

いたぞいたぞ~、じっとしててよ~っ。

空箱を手に、金魚すくいの要領で、サッと救って、
縁側からぽいっ。

はぁ…既に3号…なんで、今年は、早いペースです。
もしかして、今年の夏は、チョーレツに暑いかも?
百足君が出てくるということは、他の虫もはい出て
来てるってこと…黒Gもしかりです。

さてさて、父が休んだところで、寝なきゃっ。
コールが来る前に。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-04-26

Comment







非公開コメント