毎日、数時間、酷使出来る~、今日から、うちのコ。
こんばんは。
銀行へ寄って、記帳をしたら、クレカの代金が
引き落とされていました。
これで…こーれーでーっ、洗濯機がうちのコに、
1か月、な、長かった…。
自分は、クレカを使う資格なんてないんです。
だって、1か月後の支払いなんて…長すぎる。
今も、息してますけど…いつも思うんですよ、
お出かけした後、帰宅して玄関に立っていると、無事に
帰って来たなーって、えっ、当たり前じゃない~って?
いつ、とごで、何かに巻き込まれて、おうちに
帰ってこれないかもしれない、途中で、心筋梗塞、
脳梗塞とか、倒れるかもしれない…。
ヒヤっとすることなんて、何度もあるし…。
だから、無事に帰ってこれて、クレカの支払いが出来て、
借金もなし~って、ほっとする。
はぁ~い、洗濯機くぅ~んっ、
これから、毎日、数時間、よろしくお願いします、はい。
今夜のメニューは、肉じゃがとたけのこご飯でした。
それが、もぉぉぉ、とっても美味しく出来たので、
超満足です。
これなら、殿方の胃袋、がっつりと捕まえられそう。
(自分で言う? だって、どなたも褒めてくれないんだもん)
父から、今の今まで、一度も自分のお料理を
褒めてもらったことは、ございませんから~。
けど、外の料理は、拒否するんですよねぇ…
美味しくないって。
自分のお料理が、温かいというだけですわね~。
旬ものは、1度や2度程度で、いいそうですから、
新鮮なたけのこは、今の時期だけですよ~、
美味しく頂いちゃいましょー。
生き物は、自然とともに過ごしているようなもの…。
高齢の父といるから、今、食べられるものを
「来年」に回すことなんてできない、だって、
もしかして、来年は、ないかもしれない…
そう思ったら、1度や2度の旬って、大切です。
今年は、父とドライブして、桜を見に行く予定
だったのですが、自分が、あまりにも多忙なのと、
瓦の修繕とか重なり、しかも、天候が悪く、咲いたと
思ったら、暴風雨にさらされるわ、気温が急上昇…
あっという間に散っちゃいまして、後悔してます。
これから、「ハナミズキ」が見ごろになるので、
それでもいいかなぁと。
ちょっと気になるのが、火災保険の特約での
「風水害」で申請したけど、うんともすんとも言ってこない…
ネットで調べたら、2ヶ月3か月後になるとか…
え~~っ、支払いがしぶちんなのも有名らしくって…
来年は、別の保険会社と契約して、自然災害の口数を
増やしておこうかと思っています。
だって、瓦の修繕ですけど、今の枠なんてあっという間です。
近頃の自然災害は、遥かに強くなっていて、風が吹き始めたら、
丸1日中、暴風が吹き荒れていて、あちこち、家の壁やら、
なんやらと壊してくれますから。
火災保険、もう一度、ご確認なさった方がいいです。
日本家屋で、瓦が数枚引っ剝がれただけで、最低
諭吉さんが5人以上かかること、まして、ほぼ落ちたら、
100人単位になってしまいますから。
あくまでも、「申請」ですから、もし、担当者が
「この程度で申請? 却下」だったりする可能性もあるんです。
だけど、今回は、諭吉さん10人以上かかっているわけで、
それに、保険の年間費用は、どれだけ払っていることか。
今、一番の気がかりはこれですね。
まさか、1円も支払われないってことはないとは思いますが、
暴風のせいで、諭吉さん30人…キツいんですけど。
年金額も「ガクっ」と下がるわ、国民年金保険料は上がるわ、
税金が「ガバっ」と取られるわ、息をしているだけで、
しんどいったら。
父よ、働いていない不甲斐ない娘を許せ。
介護に関しては何もないけど、やっぱり生活費は、
いつもいつも頑張っているけど、無理です。
自分の物を売りつくしたし…、こんなことなら、ほんと、
スポンサーにならなきゃよかった。
自分の貯えを全部、吐き出してしまったことに大後悔。
そのスポンサーした相手は、御自身の中に閉じこもり、
存在しないお母さんと過ごしているし、他人の身内は、
…言いたくない。
父までも、ヘンな事を言い出すし…
「おまえは、介護職に向いている、その仕事につけ」
とか、したくないし、向いてないから。
そもそも、自分の仕事は、お洋服を作る事なの、
介護が終わっても、洋服1枚も作らせてくれないわけ?
今の自分の手は、ガッサガサで、布地にひっかかるような
手になっていて、あれほど、手を気にしていたのに…。
もう布地が触れないかも‥とか、思ったりしてるんだから。
もっと、「攻め」の内容のお話をする予定でしたが、
午前3時から起きているせいか、そろそろ充電切れ…
今夜は、ゆっくりと眠れるといいけど…。
おやすみなさい、良い夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
銀行へ寄って、記帳をしたら、クレカの代金が
引き落とされていました。
これで…こーれーでーっ、洗濯機がうちのコに、
1か月、な、長かった…。
自分は、クレカを使う資格なんてないんです。
だって、1か月後の支払いなんて…長すぎる。
今も、息してますけど…いつも思うんですよ、
お出かけした後、帰宅して玄関に立っていると、無事に
帰って来たなーって、えっ、当たり前じゃない~って?
いつ、とごで、何かに巻き込まれて、おうちに
帰ってこれないかもしれない、途中で、心筋梗塞、
脳梗塞とか、倒れるかもしれない…。
ヒヤっとすることなんて、何度もあるし…。
だから、無事に帰ってこれて、クレカの支払いが出来て、
借金もなし~って、ほっとする。
はぁ~い、洗濯機くぅ~んっ、
これから、毎日、数時間、よろしくお願いします、はい。
今夜のメニューは、肉じゃがとたけのこご飯でした。
それが、もぉぉぉ、とっても美味しく出来たので、
超満足です。
これなら、殿方の胃袋、がっつりと捕まえられそう。
(自分で言う? だって、どなたも褒めてくれないんだもん)
父から、今の今まで、一度も自分のお料理を
褒めてもらったことは、ございませんから~。
けど、外の料理は、拒否するんですよねぇ…
美味しくないって。
自分のお料理が、温かいというだけですわね~。
旬ものは、1度や2度程度で、いいそうですから、
新鮮なたけのこは、今の時期だけですよ~、
美味しく頂いちゃいましょー。
生き物は、自然とともに過ごしているようなもの…。
高齢の父といるから、今、食べられるものを
「来年」に回すことなんてできない、だって、
もしかして、来年は、ないかもしれない…
そう思ったら、1度や2度の旬って、大切です。
今年は、父とドライブして、桜を見に行く予定
だったのですが、自分が、あまりにも多忙なのと、
瓦の修繕とか重なり、しかも、天候が悪く、咲いたと
思ったら、暴風雨にさらされるわ、気温が急上昇…
あっという間に散っちゃいまして、後悔してます。
これから、「ハナミズキ」が見ごろになるので、
それでもいいかなぁと。
ちょっと気になるのが、火災保険の特約での
「風水害」で申請したけど、うんともすんとも言ってこない…
ネットで調べたら、2ヶ月3か月後になるとか…
え~~っ、支払いがしぶちんなのも有名らしくって…
来年は、別の保険会社と契約して、自然災害の口数を
増やしておこうかと思っています。
だって、瓦の修繕ですけど、今の枠なんてあっという間です。
近頃の自然災害は、遥かに強くなっていて、風が吹き始めたら、
丸1日中、暴風が吹き荒れていて、あちこち、家の壁やら、
なんやらと壊してくれますから。
火災保険、もう一度、ご確認なさった方がいいです。
日本家屋で、瓦が数枚引っ剝がれただけで、最低
諭吉さんが5人以上かかること、まして、ほぼ落ちたら、
100人単位になってしまいますから。
あくまでも、「申請」ですから、もし、担当者が
「この程度で申請? 却下」だったりする可能性もあるんです。
だけど、今回は、諭吉さん10人以上かかっているわけで、
それに、保険の年間費用は、どれだけ払っていることか。
今、一番の気がかりはこれですね。
まさか、1円も支払われないってことはないとは思いますが、
暴風のせいで、諭吉さん30人…キツいんですけど。
年金額も「ガクっ」と下がるわ、国民年金保険料は上がるわ、
税金が「ガバっ」と取られるわ、息をしているだけで、
しんどいったら。
父よ、働いていない不甲斐ない娘を許せ。
介護に関しては何もないけど、やっぱり生活費は、
いつもいつも頑張っているけど、無理です。
自分の物を売りつくしたし…、こんなことなら、ほんと、
スポンサーにならなきゃよかった。
自分の貯えを全部、吐き出してしまったことに大後悔。
そのスポンサーした相手は、御自身の中に閉じこもり、
存在しないお母さんと過ごしているし、他人の身内は、
…言いたくない。
父までも、ヘンな事を言い出すし…
「おまえは、介護職に向いている、その仕事につけ」
とか、したくないし、向いてないから。
そもそも、自分の仕事は、お洋服を作る事なの、
介護が終わっても、洋服1枚も作らせてくれないわけ?
今の自分の手は、ガッサガサで、布地にひっかかるような
手になっていて、あれほど、手を気にしていたのに…。
もう布地が触れないかも‥とか、思ったりしてるんだから。
もっと、「攻め」の内容のお話をする予定でしたが、
午前3時から起きているせいか、そろそろ充電切れ…
今夜は、ゆっくりと眠れるといいけど…。
おやすみなさい、良い夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-04-27
はい、その時まで * by アン
ルビーさん
おはようございます。
朝から、うまうま総菜を作って、テンションが高いです。
とにかく、たけのこご飯が上手く出来まして…。
ルビーさんも、旬のたけのこ、どうですか~。
はい、ありがとうございます。
以前、シルクや1mありえないくらいの高級素材を
扱っていたので、とにかく、手だけは、手入れしてました。
今では、ガサガサで、なんとタオルが引っかかるくらいに、
荒れ放題です。
お洋服を作りたくって仕方ない時もあるのですけど、
今は、我慢するしかなさそうです。
ルビーさんにお洋服も仕立て上げられたならと…
その日を楽しみにしています。
ごめんなさい。
いえ、1日でも記事を書かないと、がくーんと
下がってしまうので、自分の記事なんて、その程度…
ちょっと言いたくなっただけなんです。
アウトポイントが高いので、通りすがりの方でも、
タイトルで、目を通して頂けているのがわかりますので、
それだけでも、有難いと思わないといけません。
それと、プロフィール画像のウルフ君のおかげで、
一発で更新された事をアピール出来ている気が…。
毎日、気温の寒暖差が激しいですので、お身体に
お気をつけてお過ごしください。
おはようございます。
朝から、うまうま総菜を作って、テンションが高いです。
とにかく、たけのこご飯が上手く出来まして…。
ルビーさんも、旬のたけのこ、どうですか~。
はい、ありがとうございます。
以前、シルクや1mありえないくらいの高級素材を
扱っていたので、とにかく、手だけは、手入れしてました。
今では、ガサガサで、なんとタオルが引っかかるくらいに、
荒れ放題です。
お洋服を作りたくって仕方ない時もあるのですけど、
今は、我慢するしかなさそうです。
ルビーさんにお洋服も仕立て上げられたならと…
その日を楽しみにしています。
ごめんなさい。
いえ、1日でも記事を書かないと、がくーんと
下がってしまうので、自分の記事なんて、その程度…
ちょっと言いたくなっただけなんです。
アウトポイントが高いので、通りすがりの方でも、
タイトルで、目を通して頂けているのがわかりますので、
それだけでも、有難いと思わないといけません。
それと、プロフィール画像のウルフ君のおかげで、
一発で更新された事をアピール出来ている気が…。
毎日、気温の寒暖差が激しいですので、お身体に
お気をつけてお過ごしください。
そうですよ。アンさんの手は布地を触るための手ですものね!
手は正直ですから、時期が来てケアをしたら、元のアンさんのデリケートな手に戻れますよ。
インポイントとアウトポイントがよくわからないのですが、介護を終えてもそのままブログを続けていらっしゃる方もいますが、アンさんは、ちゃんと介護をなさっているのだから堂々となさっていいですよ。
アンさんが早く布地の感触を味わえますように。