泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › バッサリと
2022-05-01 (Sun) 07:32

バッサリと

感情を切り離して、気持ちの切り替え~。

おはようございます。

今朝は、パラパラ程度の雨でしたが、昨年同様、
月1のコミ捨て場の草むしり&ゴミ拾いをしてきました。
帰宅した途端、ザーっと本格的に降って来たので、
切のいいところで、帰ることが出来て良かったです。

帰宅した途端、洗濯開始。
つまらない感情を解消するには、余計な事を考えず、
家事炊事をするのが一番。

雨降りの日は、いつもなら、少しはのんびりと…
したいところですけど、夕べのモヤモヤがまだ
少し残っているので、特に、今日、明日やらなくても
いいことまで、やってしまおうかと。

元許婚に、夕べ、
「今後は、こちらの事を気にしてくれなくって結構です」
ショートメールしたので、自分も気にしないことにしました。
お互い、相手の事を考えなくてすむならラクチンです。
返事は来ていたけれど、既読にもせず削除。

長い付き合いであっても、これだけは我慢できない
ってことあるかと…その都度、自分の中で消費して
きたけど、さすがに…。
自分は、バッサリと切るところは、切ります。
つまらない感情に振り回されることが、

一番時間の無駄。

そんな時間があったら、みっちゃんを愛でていた方が、
精神衛生上、どれだけいいか~~。
どなたにも迷惑がかかりませんし…。

みっちゃんを眺めながら、自治会の奉仕活動日誌を
書きましょっ、4月の活動をまだ纏めてなかったし…、
あ、うちの家計簿4月の出費を纏めなきゃ…
諭吉さん10人は、出ているのはわかります。

3月に洗濯機がいきなりプッツン。
その時、生活費残高が諭吉さん3人しかなくって、
買い換えることが出来なくて、父の洗濯物が溜まりに溜まって来て、
手洗いで対処していたけれど、間に合わず…その結果、クレカを
使うことに…しくしく。

一応、3月分と4月分で分割したようなもの…
いやいや、払ったのではなく、自分の家計簿のなかで、
3月に諭吉さん3人、4月に諭吉さん3人とで、先月、
クレカ支払い一括で引き落とされて、めでたく、うちのコ~。
(うちのコじゃなくって、酷使していたくせにーーっ)

クレカのおかげで、助かっちゃいましたけど、
今月…今月…この前、諭吉さんを入れ忘れて
お買い物して、その分が今月引き落とされます…、
あぁ、今月は、絶対に使わない生活をしなくっちゃ。

来月に引き落としは、しんどいですから。
クレカを便利にじゃんじゃんと上手に使っておられる方は、
ガンガン使って、お得に生活をなさっているわけで、
自分は、明日もわからないような生活の仕方をして
いるので、クレカ生活は、無理です。

あ…どこかの県で、給付諭吉さん10人を間違えで、
役場から、諭吉さん4000人を振り込まれて、それを
とっとと、別の口座に移動させて、返金は無理ですって、
堂々と言っておられましたね~。
それで、おうちを建てたとしたら、ずっーーーーーーと
言われ続けられて、おうちじゃなくとも、田舎だったら、
そこで住んでるのは、無理でしょうねぇ‥。
ただ、給付諭吉さん10人を頂ける立場でしたら、
非課税のお宅でしょうから、がっつりもらったんでしょうね。
まっ、振り込みに間違えた方が悪いけど、平気で
そんな諭吉さんを使える神経ってすごいです。

そうそう、この話…高齢の非課税に追加の給付諭吉さん
配布されていますが、ちゃんと受け取られましたでしょうか。
親御さんのところに、手続きの通知が行っているかも
しれませんので、確認して、しっかりと手続きをなさって、

貰うものは、がっりといただきましょう!!!

うちは、特別住民税課税とかで野口さん3人の為に、
除外対象で、受け取ることは出来ませんでした。
年金がめちゃめちゃ低いというのに。

さてさて、今日もがっりといきましょっです。
あ、自分は、昨日の感情は、持ち越さないので、
大丈夫です。

お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-05-01

うふふ * by 万里
うーん、気分を害しちゃうかもしれませんけど、もったいなーい。

今まで読ませていただいて、元許嫁君との関係、とっても良いなあと思ってましたよ、性別関係なく、これまで言い合える長い長いお付き合い。ぶつかり合えるのも、それだけ親しいからと思うんだけど。

私は同姓だけど、愚痴をこぼしあえる友人が何人か居て、正直、今まで私が色々な事に耐えてこれたのも彼女たちのおかげだと思ってる。皆々苦労して波乱万丈(離婚・親の借金・子供の障害)、私の重い重い話も聞いてもらえる。お互い何が出来る訳じゃない、でも、話が出来る。お金よりも大事なものだと思ってる。
すこし冷却期間を置いて、元の関係に戻ることを祈ってます。おばあちゃんの老婆心です。

あと、「生もの」は私、相手に聞いてから送ってます(笑)。と言うか、そう言う方にしか送らない。やっぱり困る事もあるだろうし。ただ元許嫁君はアンさんの過労働も心配しての一言だと思う。ある意味羨ましいなあ、そこまで言ってくれる人は中々居ないよ、普通捨てるようでも「わー、ありがとー凄いね」だけの方が多いと思うもの。
そのうちまた、楽しい元許嫁君との会話記事を載せて下さいね。

末っ子の妹気性丸出し * by アン
万里さん

いえいえ、ほんと、ワンちゃんも食わないような話で、
お目汚し致しました。

お付き合いが、既に30年以上…長すぎるというか、
お互いの事を知り過ぎで、嫌いな部分、苦手な部分も
わかっているので、「加減」なしです。
向こうは、関西系なんで、ビシバシっと言うんですよ。

今では、お互い、恋愛感情うんねんより、相棒状態で、
当然、自分も引かないから、ほーほほほほっ、
こんなことになっちゃうんですね。
素直にひけばいいものを…今回は、さすがに我慢できず、
久しぶりに、どっかーんと言った具合で…。

彼の言いたい事はわかるけど、もっと別の言い方を
してくれたって…こっち、いっぱいいっぱなのが、
わかっているくせに~~っ。
あ、たぶん、他の女性にだったら、言い方もとっても
優しいかも。

告白しますと、この程度は、序の口で、以前、もっと
派手にやらかしたことがありまして…、えっ? 
30年以上ですもの、いつも「穏やかな春」というわけには
いかないです、お互い生き物ですし…。

自分も、彼が言いたいことはわかるんですよ。
こっちのことを気遣ってくれてることぐらい、
ただ…別の言い方あるでしょーにっと思ったら、プッツン…。

大丈夫ですよ、この程度、元許婚にとっては、序の口かと、
いつも、テキトーにあしらわれて、ぽいっと…。
そして、一回り以上という年の差の助けもあって、
毎回、折れてくださいます。
(あっ、おのろけじゃありませんので…)

失恋話した時の方が、優しかったですね~、
そーれーなーのーにーっ、まだ沸々としちゃう、しばらく、
お料理を作るのも嫌になっちゃいそうです。
だけど、元許婚には、2度と作ってあげないです、また同じ
反応されそうですし…。

たぶん、こういうところが、こどもっぽいんだと思います、
もっと大人になれ…って、今更~ですか。
元許婚だけには、容赦なしの遠慮なしでぐいぐいと
行っちゃうんですよね…あっ、これも、おのろけじゃありません。

まっ、しばらく冷却期間が必要かと…。
ただ、たけのこご飯を作るたびに、このことが思い出しそう~~。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

うふふ

うーん、気分を害しちゃうかもしれませんけど、もったいなーい。

今まで読ませていただいて、元許嫁君との関係、とっても良いなあと思ってましたよ、性別関係なく、これまで言い合える長い長いお付き合い。ぶつかり合えるのも、それだけ親しいからと思うんだけど。

私は同姓だけど、愚痴をこぼしあえる友人が何人か居て、正直、今まで私が色々な事に耐えてこれたのも彼女たちのおかげだと思ってる。皆々苦労して波乱万丈(離婚・親の借金・子供の障害)、私の重い重い話も聞いてもらえる。お互い何が出来る訳じゃない、でも、話が出来る。お金よりも大事なものだと思ってる。
すこし冷却期間を置いて、元の関係に戻ることを祈ってます。おばあちゃんの老婆心です。

あと、「生もの」は私、相手に聞いてから送ってます(笑)。と言うか、そう言う方にしか送らない。やっぱり困る事もあるだろうし。ただ元許嫁君はアンさんの過労働も心配しての一言だと思う。ある意味羨ましいなあ、そこまで言ってくれる人は中々居ないよ、普通捨てるようでも「わー、ありがとー凄いね」だけの方が多いと思うもの。
そのうちまた、楽しい元許嫁君との会話記事を載せて下さいね。
2022-05-01-15:05 万里 [ 返信 * 編集 ]

末っ子の妹気性丸出し

万里さん

いえいえ、ほんと、ワンちゃんも食わないような話で、
お目汚し致しました。

お付き合いが、既に30年以上…長すぎるというか、
お互いの事を知り過ぎで、嫌いな部分、苦手な部分も
わかっているので、「加減」なしです。
向こうは、関西系なんで、ビシバシっと言うんですよ。

今では、お互い、恋愛感情うんねんより、相棒状態で、
当然、自分も引かないから、ほーほほほほっ、
こんなことになっちゃうんですね。
素直にひけばいいものを…今回は、さすがに我慢できず、
久しぶりに、どっかーんと言った具合で…。

彼の言いたい事はわかるけど、もっと別の言い方を
してくれたって…こっち、いっぱいいっぱなのが、
わかっているくせに~~っ。
あ、たぶん、他の女性にだったら、言い方もとっても
優しいかも。

告白しますと、この程度は、序の口で、以前、もっと
派手にやらかしたことがありまして…、えっ? 
30年以上ですもの、いつも「穏やかな春」というわけには
いかないです、お互い生き物ですし…。

自分も、彼が言いたいことはわかるんですよ。
こっちのことを気遣ってくれてることぐらい、
ただ…別の言い方あるでしょーにっと思ったら、プッツン…。

大丈夫ですよ、この程度、元許婚にとっては、序の口かと、
いつも、テキトーにあしらわれて、ぽいっと…。
そして、一回り以上という年の差の助けもあって、
毎回、折れてくださいます。
(あっ、おのろけじゃありませんので…)

失恋話した時の方が、優しかったですね~、
そーれーなーのーにーっ、まだ沸々としちゃう、しばらく、
お料理を作るのも嫌になっちゃいそうです。
だけど、元許婚には、2度と作ってあげないです、また同じ
反応されそうですし…。

たぶん、こういうところが、こどもっぽいんだと思います、
もっと大人になれ…って、今更~ですか。
元許婚だけには、容赦なしの遠慮なしでぐいぐいと
行っちゃうんですよね…あっ、これも、おのろけじゃありません。

まっ、しばらく冷却期間が必要かと…。
ただ、たけのこご飯を作るたびに、このことが思い出しそう~~。
2022-05-02-07:22 アン [ 返信 * 編集 ]