泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ガっと
2022-05-05 (Thu) 20:24

ガっと

スマホを掴んで、壁に投げつけそうに…。

こんばんは、

いやいや、物に当たって、壊したところで、
それを片付けるのは、自分ですから、やらないけど。
ただ、気持ちいいだろうなぁと。
やっぱり好きになれない、文明の利器が。

「スマホは便利よー、いろいろと出来るし、写真も 
 動画も撮れるし、なんたって

「…暇つぶしには、持ってこいよね」

何が、「…よね?」だわよ、こっち、暇すらないんですけど。
これを聞いたら、高い代金支払って、暇つぶしですか。
これを聞いて、自分のスマホを見たら、壁に投げつけ
たくなったわけです。

それなのに、業務連絡ラインのポロンポロンって音も嫌。
だから、たかだか自治会で、ラインで連絡って嫌だったのに。

こちらで知り合えたあなた様方とは、いろいろと
お話はしたいけれど…。
ただ、既読も遅いし、返事も遅いから、嫌われるかも。

今の小中高生の子たち…既読にならない、返事をすぐに
しないと、仲間外れとかするって…マジですか?
これだと、スマホが一時も手離すことも、お風呂もトイレも
落ち着いて、入ってられないんじゃない?
「るせーよ、ババア」とか言われちゃうかなあ。

元許婚からもラインが来ていたけど、他のと一緒に削除。
どうしても、癪に触ってるから。
電話して、先に、「今大丈夫? 話してもいい?」って念を
押しているのに、電話を切り上げようとしたとき、
トイレを我慢してた、
ドラマ最終話わからなかった
今、手が離せなかった
料理の途中だったとか…言い出すし…こっち…

「最初に、今、いい? って聞いたよね?」
「別にいいじゃんか」
「だったら、最後にそんなこと言わないでよ」
「思ってたこと、言っただろ、
 別に、散々話しておいて、それはないだろー」
「電話なんかしなきゃよかった。
 ごめんなさいねー(棒読み)、いろいろと邪魔して…」

これが最後で、それから、電話もメールもLINEも
全くとしてないです。

凄く嫌なんです。
最初に確認をしたのに、「大丈夫」とか言われるのは…
結局、電話した自分が全部、悪いみたいです。
相手の邪魔したわけですから。

自治会の話もそう…
先方に、今、良いですか? 話しても大丈夫ですか?と
ちゃんと聞いて、相手が「はい」とか言われるから、
説明したりしていたら、最後にですよ…
「出かけるのが遅くなってしまったじゃない」って…
もの凄く嫌な声で言われました。
たった、5分程度だったのに…。
だったら、これから出かけるからって言ってくれれば…

こんなことばっか!! まるで、こっちが悪いことをした気に
なるんですよ、それを言われると。

アンダーで、まさか、こういうことで自分が過剰反応
しているとは、元許婚は知らないわけで、
とばっちり受けてます。

ラインもお話もするなら、楽しくしたいです。
今の自分にとって、このスマホが「悪魔」に見えてきます。
だから、自分の目に入るところには、置いていないです。

うふふふ、失恋もせず、好きな相手の方と話しているのなら、
スマホは、凄く最高のアイテムだったかも…。
だけど、こっちから、メールしても、「オウム返し」
(返信で、自分のメールがまんま戻って来て、
 自分のメールを良く読み直せ!って言われている気がして)
ばかりしてきたから、あぁ、そっか、相手は冷めたと
わかったんですよ。
だから、もう…だめだって、何を言っても、自分も気持ちは
伝わらないと…それで、ラストのメールを送信して、
返事が来ていたけど、結局、それも「オウム返し」だろうと、
タイトルがまんまでしたから、既読せず削除して、
終わっちゃいました。

いいんですよ、所詮、介護があとどのくらい続くか
わからないし、こっちは、在宅介護で外に好きに出ることも
叶わずですから、これでよかったんだと思います。

お相手の方には、申し訳ないことをしました。
自分と出会わなければ、お互い存在も知ることなく、
こんな気持ちにならずに済んだのに…と。
今は、感謝しています、ただそれだけ。
元許婚は、自分がなぜ振られたのか、わかっている
みたいですけど、そこは、言わなかったですけど、
遠回しにですね…

ブログの文章は、いくら丁寧でも、きちんと書かれていても、
文章が綺麗でも、その言葉の端端に、書いた人物の

「気性」

見え隠れするそうで、元許婚が

「ブログの文章の丸出しで、思ったまま、
 気持ちのまま、メールとか書いてただろ」

うっ…「たぶん、それだって」…だって。
わかってる、そんなこと。
だけど、最初からいくら繕ったところで、ボロが出るのも
時間の問題で、自分は、ピンヒール履いてるって
嘘つくようなもの、それこそ、相手に失礼です。
自分は、自分の身の丈でしか話せないです。

そして、一番いけないのがですね…

いきなり話がぶっ飛ぶとこ、
なかなかメインにたどり着けない、話さない、
いつの間にか、話が別のものになっている…

元許婚よ…自分でもわかってるわーっ。
ブログなんて初めてでしたもん、文章がヘタなのも、
重々わかってる、そんなこんなで、8年です。
…8年経っても、ちっとも成長しないです。
言葉は選んでいるつもりなんですけど…、
気持ちが溢れてくると、思ったまんま書いちゃって、
はい、イエローカードが出ちゃったりして。

さてさて、今夜も夜中から洗濯です。
どうせ、父に起こされるんですから~、あぅーっ、
もっと早く気がつけ、自分です。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-05-05

Comment







非公開コメント