泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 買ったつもりが
2022-05-07 (Sat) 23:44

買ったつもりが

買ってなかった~、お買い物あるある~っ。

こんばんは。

終わった終わった~GW。
(まだ明日、あるけど…雨っぽいし…)
GW中は、どうしても出かけたくなって、
連休の終わりということで、夕方になってから
スーパーへ行ってきました。

午後5時に、スーパーにいるなんて久しぶり~。
土曜日でしたけど、空いていてよかったです。
あれこれとメモに書いてきたリスト通りに買い物して、
帰宅して…あ゛ーーっ!! お茶を買い忘れた‥。
お茶のコーナーで、いつものお茶が売り切れで、
あっ、レジ近くの棚に、お買い得品とあったお茶が
あったんだ、それをレジに並ぶ前に買おう…と
思っていたのにーーっ、もうもう!!
明日は、お茶なしです…はぁ…仕方ないです。
月曜日は、役場と社会福祉へ行かなきゃならないので、
今度は、購入してこなきゃ~~。
それと、そろそろ、冷たいお茶も欲しいところ…。

在宅介護での要介護者の方は、今の時期…
おうちの中で、体温調節出来ていますでしょうか。
動かなれない場合、寒いと何枚もの重ね着を
なさっていたりしませんでしょうか。

うちの父の部屋は、まだ「暖房」が入っていて、30度。
外気が27度なのに~っ!!
父が、要するに身体をまったくと動かさない、ずっと
横になって過ごしているから、どうも寒いようです。
自分は、もう暑いったらないです。
洗濯物がガンガン乾くのはいいですけど。

今の時間、自分の恰好、メンズトランクスとタンクトップ。
廊下にいても、暑くって敵わないですけど。

さてと…いつまで、暖房をかけたらいいのか…
いきなり、冷房への切り替えとなったりして。

凝り時期から、急激に気温が上がると身体が
まだまだ「熱さ」に慣れていないから、寒暖差が
キツいんですよね。
自分ですらもそうですから。高齢の父にとっては、
寒さが大敵なわけで…まだ当分は「暖房」です。
ひぃーーーっ、光熱費にくらくら…。

…って、ここまで書いて、自宅の電話のコール音。
おいおい…父が休んだというのに…
出たら…

「こちらは…」

すかさずガチャ、АIボイスの電話。
ええ加減にしろっ!!
今、どうしても、″コール音″に過敏になっているから、
こういうことで、神経が逆立ちます。

ガラケーの着信音は、藤原さんボイスで
電話は、「おまえに電話だぞ」、
メールは、「メールが来てるぞ」
まるで、藤原さんに話しかけられているみたいで、
長い間、愛用していました、
スマホの着信音、今は、テキトーなものですけど…
だから、ムカっぱら立つのかなぁ。

GWが過ぎ、感染者の方が増えませんように…
そして、亡くなられませんように…。

世間では、「ただの風邪」とかほざいていますが、
感染したら、どんな症状が出るのか、全くとわからないし、
疾患を患っておられたり、癌の闘病中で回復がまだ
先の方、病弱の方…、免疫が落ちている方…
とにかく、このウィルスは、ピンポイントに弱いところを
真っ先に攻撃して、食い散らかすから、
風邪とは違うウイルス。

怖いのは、自分が感染して、ひとりぽっくり逝くならいい、
ただ、周囲への「媒体」になって、父に感染させたら…と
思う事なんです。
自治会の役員だって、自分ひとりなら、絶対にしないし、
やらないし…父のメンツを守るためだけに…
しくしくしくしくっ、娘が自治会の犠牲になってますけど?

ただ…
「ひとりになったら、身軽でさらに自治会の役員は出来る」と
とんでもない事を言ったヤツがいて、これには、キレました。

「あなたがやれば?
 今の言葉、笑えないし、それ、冗談にもならないから」

いい年した大人が、なんでも冗談交じりで話せば通るとでも?
ふざけんな。
もし、御自身が言われたなら、顔を真っ赤にして
怒鳴るんですよ、こう言うタイプって。

こっち、ひとりになったら、今度は、働かないとやって
いけないんですど~~。
それに、ここには、マジでいたくない、ほんと。
生まれた場所がいいとか言うけど、自分は、違うんです。
嫌な事ばかり思い出してしまう場所だから。
他の場所で逝ったところで、後悔はないです。
だって、向こうには、藤原さんがいらしているんですよ~。

これから、コールの嵐待ちです。
夜中に、父を着替えさせたりしています、案外、寝汗が
ひどいので、身体を拭いて休ませています。

要介護者の方から、夜中に呼び出しがあった場合、
腕や脇、背中を触って、湿っていたら、着替えをさせて
あげてください。
これだけでも、要介護者の方は、気持ちよく過ごさせてあげられます。

ずっと、ベッドで寝ているから、横になっているから、
動かないから…と言って、汗をそんなにかかないって言うのは
間違いです。
夜中のコールは、慣れないとキツいかもしれませんね。
自分は、3回程度で済んだときの日は、それだけで御の字です。

さてさて、横になりましょうかね~、
あと、2時間もしたら、コールが朝まで始まりますから。

おやすみなさい、良い夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-05-08

Comment







非公開コメント