泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 少しは
2022-05-12 (Thu) 20:56

少しは

ときめくかと思ったけれど…。

こんばんは。

昨日は、朝、二度寝をしたら、一日中、身体が
ダル重で、しまいに頭痛までしちゃいました。
身体が、寝てる状態というか、休みたがっているけど、
脳が動かなきゃ~と、その葛藤の一日…。

それで、今日は、気分転換を兼ねて、タウン誌に
出ていた、とっても綺麗な景色を見に行こうと
出かけたのですが…、なんか…がっかりというか、
ちっとも「ときめき感」と「わくわく感」がまったくとない。

言ってはいけないかもしれないけど、タウン誌も
そうですが、情報雑誌の画像って、ピンポイントの
写真だから、全体がわからないわけで…。

のこのこと出かけて、がっかりでした。
だって、地元の景色の方が、遥かに壮大ですもん。
三十分もあれは、その入り口へ行けるという…
ジオパークです。
(パークと言ってはいけないほど、壮大な景色です)

こんなとこまで、一時間もかけて来たのかと思ったら、
時間の無駄と、何しに来たんだろと…気分転換どころか、
逆に、イライラっと来ちゃいました。

せっかく出て来たんだから、新幹線を見に行こうと
見える場所へ帰りに立ち寄って、しばらく見てたんですが、
まったくと…以前の「わくわく感」がないんです。

あれ…どうしたんだろ…、何も感じないって。
前なら、新幹線が通るだけで楽しかったのに…

・・・・・。

ちょっと待て…何も感じない?
何に対しても、興味が失せたというか、この虚無感…。

自分に、ショックを受けちゃいました。
せっかくここまで来たんだから、道の駅でお野菜を購入して、
帰りましょと…道の駅でも、いつもなら、
わぁ、これ新鮮、お安い、旬ってどれかなぁとか、
テンションが上がるのに、ここでも、淡々と買い物を
済ませて帰宅しました。

いつもの様に、シャワーを浴びて、スッキリしたところで、
藤原さんボイスを聴く…もし、何も感じなかったら…?

「どうした? ん? 疲れてんだな…」
(日常ボイスCDってあるんです、今は絶版)

涙が、ダーーーーッと出ました。
よ、良かった~藤原さんボイスには、ちゃんと感情が
あるある…大好きーっ!!
続いて、みっちゃんの映像を…
あふ~んっ、見ただけでテンションが上がるわ~、うんうん。

これらは、大丈夫。
(どんな確かめ方だっていうの…)

たぶん疲労困憊しているだけ…。
大丈夫大丈夫、うん…休めば平気…。

それと、父の真夜中コールで、自分も「朝晩」が逆転に
なりつつあって、身体が、心が付いていかないだけ…。
まっ、真夜中に洗濯しているんですから。

元許婚にも、既に謝る気はなく、意地とか、頑固とか、
そんなことじゃなくって…なんで、謝らなきゃいけない?
そう思ったら、歩み寄りもしたくない。

あっ、そうそう、自分のモットーは…

心に別の方がいる場合は、感情移入してまで
いろいろとすることはないってこと…父と同じ。

すべてが無駄だってこと。

それと…介護から手が離れたら、お互いの時間の流れ、
使い方、自由という時間が戻った方とは、もう同じ時を
過ごせないし、邪魔をしちゃいけないというのもあります。

向こうも、自分と一緒に生活なんて考えてないですよ。
いまさら…それと、自分があと十年介護が続いたら、
それで、自分の人生が終わるから、素敵な女性がいたら、
サッと結婚して…と伝えてあるんです。
お互いに「遠距離恋愛」から始まっているし、今も、
そんな状態で、今日明日会えるようなところには、住んでないし…。
それで、三十年以上の付き合いって…どうなん? 

元許婚の叔母様も、自分との結婚なんて大反対だったから、
今頃は、喜んでいらしてるでしょうね。
だけど、なんか…逆恨みされているかも…
あんな子と付き合ったばっかりに、うちの可愛い甥っ子が
結婚できなかったって…うわ~、言われてそう。
自分のせいじゃないですからね、それ。

まっ、介護から離れたら、「自由と時間」が手に入ります。
それと、介護ブログとかからも、離れられるでしょう?
今の今まで、介護ブログを見ているのが、日常の
ローテーションだったり、興味、知りたい事、共感したい事…
たくさんあったことかと…しかしながら、介護から離れたら、
それらが(ブログとか)、不必要な事になって、離れられた方も
いらしておられるのではないでしょうか。

今、痛感してます。
介護から離れられた方とは、時間の共有も、流れも、
話も合わないのだと…一緒に趣味も楽しめないです。
こっち、毎日、自由になる時間も諭吉さんもないわけで…。

介護から離れられた方へ、いつもエールを贈ってます。
だって、やっと御自身の時間が流れ始めたのです。
今まで、出来なかったこと、やれなかったこと…
存分にやって下さい、そして、大いに楽しんでください。

…にしても、やっていることに対して、何の感情も
動かないのは、マズいです。
片付け、断捨離だって、「その日の達成感」を感じたり
するものなんですが…。

どうにかしないと…
焦ってはいないんですけど、これって、心が老ける前兆
だったりするんですよ、何もときめかないって~~っ。

ちゃんと寝るってことが、一番の早道なんだけど、
こればっかりは‥。
いやいや眠れないことを言い訳するのは、嫌です。

誰でもない、自分の問題。
何をともあれ、二度寝はしないようにしなきゃ~とりあえず。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-05-12

Comment







非公開コメント