泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 衣替え
2022-05-18 (Wed) 21:10

衣替え

する時、断捨離対象の見極め~。

こんばんは。

夜中から、既に洗濯を済ませて、朝、父が起きて
来たところで食事の用意して、今日も、たっぷりと
時間が出来たので、衣替えをしました。

下着類は、穴が空いてたり、ほつれてたり、
あと、白いものは、どうしても黄ばみが出たりと…
それらは、「雑巾」になるので、雑巾BOXへぽいっぽいっと。

父の下着を数枚、雑巾にしたので、その分を追加購入します。
いや~いつも思うけれど、「グンゼ」の下着は、常に
お世話になっていますし、すっごく布地がいいのと着心地がいいので、
父の下着は、すべて「グンゼ」と決めています。
やっとでさえ身体が不自由なのに、肌着は、いいものを
着せてあげたいものです。

自分はといえば…″いかにも肌着″ものは、
着用してません。(えっ、何着てんのかって?)
普段から、綿Tシャツです。それは、ユニクロだったり、
しまむらだったりと…とにかくTシャツです。
(色気も何もございません、はい)

あの…女性の方もそうですが、男性の方も…
(こちらに男性の方、いらしてますかね…)
下着って、普通、どのくらいお持ちなのでしょうか。

元許婚は、トランクス10枚と言ってましたけど。
(暴露すなーっ!って怒られちゃいそうだ)

女性の方は、上下でセットとかでお洒落に揃えられてたり、
勝負ランジェリー? (昭和かっ)とか、1枚がびっくり
するほど高いものもあったりして…。

自分? 聞きたいですか? 聞かない方がいいかも。
上下セットのものは、まずないです。
そもそも、購入したことないかも…必要ないですから。

なんて書き方したら、あーあいにひっかからないかな…
ショーツでいいでしょうか、ショーツだけなら、10枚もないかも。
こらこらこら…だって、毎日洗濯するし、プラは、5枚。
ブラと言っても、お洒落な物ではなく、タンクトップにカップが
くっ付いているもの、スポーツブラタイプです。
そもそも、プラって嫌いなんですよ、ワイヤー要りなんて
もってのほかです。

つまらない話を…えっと、恋愛している時…
今まで、一度も購入したことがなかったようなあだるてぃな
ランジェリーを購入したんですよ、奮発して…。
(別に会うわけでもないのに~)
失恋した途端、速攻で断捨離しちゃいました。
だって、着る事なんてないですから~。

元許婚に、自撮りしたそのランジェリー姿を見せたら、
「寒いやろ、早く服、着いや~風邪ひいてもしらんで~」だって…
少しは褒めてくれたっていいじゃない~って言ったら、
「着ている″物″を褒めてどうすんねん」

・・・・・。

そうくるか…
確かに…この後、ここでは、とても書けないような話に
発展しまして…さらに、あーぶい男優さんの話まで…
お互い隠すことがひとつもないから、まぁ、
その会話を周りの方が聞いたら、ドン引きするかも。

…って、話を戻しまして…要らない話でしたわ。

と、とにかく、服もそうですが、他の女性からしたら、
下着の数も圧倒的に少ないです。
そもそも、自分のクローゼット、タンス、チェストなんてものないし、
下着の類を入れているのも、小さいプラの衣装ケース1個。

あ、すっごく多いのがありました、それは、「靴下」です。
ゆうに、30足はあるかも…。
下着には凝ってないけど、靴下だけは、全部「靴下屋」さんの
靴下なんですよ~。
(えっ、諭吉さんかけるところが違うって?)
履き心地はいいし、なんと言っても、丈夫なんです。

そうそう…
県内に唯一あった「靴下屋」さんが撤退されてしまい、
これから、どこで靴下を買えばいいのか…ネットでも
あるのですけど、手触りがわかんないですし…。
今度から、無印製品にしようかなぁ…。
こちらで、靴下は購入したことがないですけど…。

衣替えは、とにかくスッキリさせるチャンスでもあります。
おかげで、超スッキリと片付けられました。
父の肌着を買ってくるついでに、自分の新しいショーツと
可愛いトランクスも見てくる予定です。

さぁ、今夜も洗濯ですわ~。
父が、早めに休んだので、間違いなく、コールも早そう。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-05-18

Comment







非公開コメント