なればなるほど、温度が感じにくくなるわけで…。
こんばんは。
暑さと喉の渇きは鈍いのに…寒いことには、凄く敏感で
父は、気温20度を切ると寒くて居られないとか…
ずっと温室状態で過ごしてきたから、既にそれが慣れて
しまって、エアコンの暖房が入りっぱなし…。
夜は、さすがに切ってますけど…。
今夜も、湯たんぽは絶対に要る!!とか言うし…。
でも、仕方ないんです。
身体を動かさないから、エネルギーを作り出せず、
末端まで血液の循環も悪いのだと…。
身体が強張って、動かしたいんだけど、動かせない…
たまに寝起きは、パニックを起こすこともあります。
もし、そんな時があれば、大きな声で落ち着いて、
(初めて体験すると、怖いかもしれないけど)
「大丈夫、大丈夫だから、はい、深呼吸して~」と
御自身も一緒にすーはーすーはーとしてください。
呼吸が整えば、落ち着いてきます。
そしたら、優しい声で「ほら、大丈夫~」と声かけをして
あげてください。
自分が初めて、これを体験したのは、数年前、真夜中に
父が「身体が動かない!!」と、今まで一度も聞いたことが
ない声でした。
一緒になって、オロオロしたら、その空気が要介護者に
伝わって、ますますパニックになったりしますから、
とにかくこちら側が、落ち着いて下さい。
…って、落ち着いてって、出来ないですよね‥。
介護って、毎日がわからない、知らない、心臓バクバク
させられることもあったりと、いろいろとあるものです。
話は戻って…
温度を感じられにくくなっていると、これからの時期、
「脱水症状」と「熱中症」に、気にしてあげてください。
夜は、案外と「汗」をたっぷりかいてたりもするので、
それ以上の水分の補給をさせねば~と、いろいろと
試してみましたけど、父は、水、お茶は飲まないわけで
それで、今、落ち着いているのが、経口補水液ゼリータイプ。
これだと、むせずに飲めるということ、まだ「味」があるので
黙って飲んでくれていますが…飽きるだろうなぁ。
おとっつぁん、午後七時台に寝るのはやめてください。
だから、夜中、寝られないんだよ~と言ったところで、
聞く耳もたずです。
自分は、これから、まだやることがあり、当分、眠れそうもなく…
あぅー、いいもん、夜中に起きていたら、ごにょっごにょっと
書いているかも~しかも、ちょっとあだるてぃ的なのを…。
(イエローカードより、レッドカードになりそう)
…にしても、今日も暑かったです。
今の格好は、Tシャツにトランクス~洗濯するには、
もってこいの格好でございます。
メンズものの下着って、トランクス、ボクサー、ブリーフ、
さるまた(さるまたってわかるかな)、ふんどし…かな。
そういえば、下着のコマーシャルといえば、成宮君のが
超セクシーでした…身体も綺麗だったし…。
ユニクロなどのメンズのステテコ…お洒落なのが多いんです。
価格もリーズナブルですし…お薦めです~。
昨年愛用していたのがゴムが伸びたので、新しく欲しいところ。
実のところ、帯状疱疹になった時、このステテコさんがほんと、
役に立ちました、服が肌に擦れるだけで、悶絶状態の傷みが
走るんですよ、それで、風通しのいいステテコが助かりました。
なんか…下着…もとい、肌着の話ばっかりしている気がする~
でも、一番大事~。
今、深夜なら、下着話で盛り上がれるんですけど…。
(また、なんの話だ、なんの~~っ、うふふふふ)
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
暑さと喉の渇きは鈍いのに…寒いことには、凄く敏感で
父は、気温20度を切ると寒くて居られないとか…
ずっと温室状態で過ごしてきたから、既にそれが慣れて
しまって、エアコンの暖房が入りっぱなし…。
夜は、さすがに切ってますけど…。
今夜も、湯たんぽは絶対に要る!!とか言うし…。
でも、仕方ないんです。
身体を動かさないから、エネルギーを作り出せず、
末端まで血液の循環も悪いのだと…。
身体が強張って、動かしたいんだけど、動かせない…
たまに寝起きは、パニックを起こすこともあります。
もし、そんな時があれば、大きな声で落ち着いて、
(初めて体験すると、怖いかもしれないけど)
「大丈夫、大丈夫だから、はい、深呼吸して~」と
御自身も一緒にすーはーすーはーとしてください。
呼吸が整えば、落ち着いてきます。
そしたら、優しい声で「ほら、大丈夫~」と声かけをして
あげてください。
自分が初めて、これを体験したのは、数年前、真夜中に
父が「身体が動かない!!」と、今まで一度も聞いたことが
ない声でした。
一緒になって、オロオロしたら、その空気が要介護者に
伝わって、ますますパニックになったりしますから、
とにかくこちら側が、落ち着いて下さい。
…って、落ち着いてって、出来ないですよね‥。
介護って、毎日がわからない、知らない、心臓バクバク
させられることもあったりと、いろいろとあるものです。
話は戻って…
温度を感じられにくくなっていると、これからの時期、
「脱水症状」と「熱中症」に、気にしてあげてください。
夜は、案外と「汗」をたっぷりかいてたりもするので、
それ以上の水分の補給をさせねば~と、いろいろと
試してみましたけど、父は、水、お茶は飲まないわけで
それで、今、落ち着いているのが、経口補水液ゼリータイプ。
これだと、むせずに飲めるということ、まだ「味」があるので
黙って飲んでくれていますが…飽きるだろうなぁ。
おとっつぁん、午後七時台に寝るのはやめてください。
だから、夜中、寝られないんだよ~と言ったところで、
聞く耳もたずです。
自分は、これから、まだやることがあり、当分、眠れそうもなく…
あぅー、いいもん、夜中に起きていたら、ごにょっごにょっと
書いているかも~しかも、ちょっとあだるてぃ的なのを…。
(イエローカードより、レッドカードになりそう)
…にしても、今日も暑かったです。
今の格好は、Tシャツにトランクス~洗濯するには、
もってこいの格好でございます。
メンズものの下着って、トランクス、ボクサー、ブリーフ、
さるまた(さるまたってわかるかな)、ふんどし…かな。
そういえば、下着のコマーシャルといえば、成宮君のが
超セクシーでした…身体も綺麗だったし…。
ユニクロなどのメンズのステテコ…お洒落なのが多いんです。
価格もリーズナブルですし…お薦めです~。
昨年愛用していたのがゴムが伸びたので、新しく欲しいところ。
実のところ、帯状疱疹になった時、このステテコさんがほんと、
役に立ちました、服が肌に擦れるだけで、悶絶状態の傷みが
走るんですよ、それで、風通しのいいステテコが助かりました。
なんか…下着…もとい、肌着の話ばっかりしている気がする~
でも、一番大事~。
今、深夜なら、下着話で盛り上がれるんですけど…。
(また、なんの話だ、なんの~~っ、うふふふふ)
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-05-20