泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 80%
2022-05-21 (Sat) 21:17

80%

半世紀で銀髪に…といえば、かっこいいけど…。

こんばんは。

以前から、美容師さんに、この年齢で白いと言われてまして、
半世紀が過ぎてから、ますます加速して、白髪がとうとう
80パーセント近くに。
このまま、一、二年も持たすに、真っ白になるのも
時間の問題です。

お~、ダンテじゃん…なら、かっこいいけど、ただの老化。
(デビルメイクライで銀髪のダンテ)
ストレスもあるのかもしれないけれど、加速してます。

自分でやってる白髪染めも面倒だし、美容院は高いので、
そのまんまにしていたら、

「まだ若いんだから、染めなさいよ」

…だって。
大きなお世話~、だけど、髪が潤い、つやつやの方が
若く見えるのは確か…どうしようかなぁ。

さっき、連絡がありまして…
トップが、「屋外マスク不要」とか発言した途端、自治会の
スケジュールがばんばん入って来て、早速、「敬老の日」の
敬老会をするとかで…区長補佐も手伝うことになって
いるのだとか…え~~、マジかいっ。
いやいや、するけど…、この前の会議では、何もなかったよ?
このままだと、はい、地域の運動会に、スポーツの催しは、
すべて進められることに…。
どこまでが、区長補佐がやらなきゃならないのか…
自分は、全くと把握できていない状態なのに。

この発言が、都合よく、良い様に取って、マスクをしない方が
増えるのは確かで、感染させられるかも…という、
逆に怖いことになりそう。
さらに、6月から、海外からも入国可能にするわけですし…。

今度は、マスクをしている方が、悪く言われそうです。
自分は、当分、マスクは手放せないし、取らないし、取れない、
父の為にも…。

このウィルスがなかったら、ウィルスでもワクチンでも、
大勢の方がなくなられることも、重症化になられた方も
いなかったのに…みんな、ウィルスのせいっ。

今は、重症化の方が少なくなっているとはいえ、ただ単に、
感染をしていないだけで、自分もウィルスが体内に
入られたら、どんな症状を引き起こすか…まったくとわからない。
これは、どなたでもそうです。
これから、さらに気を引き締めて、生活をしないとです。

ここまで、我慢して、徹底的に予防してきたのに、ここで
感染したら、何もならないし、マスク、消毒液など…
年間、どれだけ消費してきたことか~、全部無駄と
台無しになってしまう。

自治会の事が、ますます多忙になりそうだけど、
父の介護は、手は抜けないし、今以上のことをしてあげないと…
そのつもりでやっていきます。
もし、自治会絡みのことで、介護が疎かになってしまい、父に何かあったり、
我慢させるようなことをしたなら、絶対に、自分を許さないし、
我慢ならないです…って、これは、自分の中で、後から後悔なんか、
ひとつもしたくないから。

後から、ああしてあげればよかった、伝えればよかったとか
思いたくない、自分で自分を褒めてあげられるだけの事を
したいだけ。
そっち~? ただの自己満足じゃん…って言われても、
思われても構わないですよ。
こういう時…自分が、いかに冷たいか…よくわかります。
介護に向いてないかも…。

今夜は、藤原さんボイスが寄り添ってくれるので、
短時間でも良い夢が見られそうです。
うふふふ、羊を数えてくれる藤原さんが隣にいてくれたら、
絶対に眠れませんってば!! 
羊を数えてくれている合間の「息遣い」がたまんないったら。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-05-21

Comment







非公開コメント