身体からシグナルが…。
こんばんは。
お昼過ぎ、まだ股関節の傷みが強く、廊下で横になって、
いつの間にか眠ってしまい、自分は、10分程度ぐらいしか
感じなかったのですけど、時計を見て、ギョッ。
既に、一時間経過していました。
うそでしょ~、あわわ、マズい~、父は?
慌てて、部屋に入ると、父も昼寝中でした。
…にしても、1時間もお昼寝するのは、よくないみたいで、
さらに、身体がダル重になってしまい、夕方まで、
クダクダと無駄に過ごしてしまいました。
このところ、夜中から起きて、いろいろと明け方まで
やってしまい、午後をダラダラと過ごすことがあり、
これが、いかにもったいないことか~。
今月は、自治会の奉仕活動がもうないので、のんびりと
過ごしているのですけど…なんか、少しでもぼーっとしていると
「申し訳ない」
気持ちになってしまって…。
別に、誰に、どなたへってわけでもなく…
うまく説明できないのですが、日中、お勤めをなさって、
働いておられるというのに、自分は…昼寝って…
そんなことを聞くと、腹立だしいくなられるかも…。
24時間フル介護をしているけれど、それは、あくまでも、
対象が身内であって、しかも、在宅介護。
だから、好きな時に、横にもなれるし、眠れるけど…
お勤めをなさっていたら、そうもいかずですものね。
今、新にやってみたい事が出来まして、その情報を集めたり、
勉強したり、学んだりと…そういうことがあって、
ダラダラとか、ぼーっと過ごすことが、もったいなくって…。
知りたいことは、とことん知りたいし、興味ないことには、
一切時間は、割きたくないんです。
やっとでさえ、自治会のなんだかんだーに、時間を
取られているので、これ以上、無駄にするわけには
いかないし、時間程、尊いものはないですから。
…にしても、先週は、股関節もいたくなかったのに、
なんで、突然って感じです。
頭で、ストレスをかからないよう、努力しているうちに、
身体が
「もう無理だって~、少しは休め」
って言っている気が…(ただ単に休みたいだけなのか)
大丈夫大丈夫って、言い聞かせてきたけれど、身体の方が
限界のようで…だけど、いくら、SOS出されても、介護から
離れられないわけで、きっと、思うに…介護が終わったら、
すっーーと憑き物が落ちたように全身どこもかしこも良くなりそう。
(そんな気がしません?)
これ以上、股関節の痛みが続くようなら、いつも腰痛でお世話に
なっている整形外科へ、ばひゅーんと行ってきます。
一応、ストレッチもしてみるのですけど…。
今日は、暑いので、さすがに父の部屋のエアコンを切りました。
今月の電気料金が「冬並み」で慄いてしまいました。
そりゃ、4月5月も暖房が入ってましたから…。
6月は、「除湿」が入って、6月末には、「冷房」って、1年間、
フルでエアコンがガンガンこき使われています。
一応買い替えの目安は、7年と決めているので、毎日、こつこつと
ちみちみと小銭さんを貯め貯めしております。
だけど、これは、新しく買い換えした時から、続けています。
ここで、貯金箱買わなきゃ~は、無駄です。
あと、最後に缶きりとか、壊して取り出すような貯金箱も無駄。
ゴミになるだけです。
傍にあったりしませんか、使っていない物で、十分です。
ちなみに自分は、海苔が入っていた筒缶。
その筒に、可愛い布を張り付けて、置きっぱなしです。
あぁ~年間、せめて、諭吉さんが300人だったら、150人を
預金へ回せるのに…とあっとと、ないものはないということで、
ただの「戯言」です。
ないならないで過ごす…。
もともと、幼い時から、ビンボー一直線で過ごしてきたから、
いま以上の生活になったら、ちょっと怖いかも。
おとっつっあ~んっ、もう寝てます…早っ。
さっき、夕ご飯を食べて、ウトウトしていたから…
でも、起こすのですよ、リハパンを交換して、
身体を拭いてあげないと…そして、足湯をさせてから寝かせます。
足湯して、もう何年目?
風呂場から、足湯適温温度のお湯を足湯バケツに入れて、
父の部屋へ運んでいる毎日、気が付いたら、10年…。
父も足湯は、楽しみにしてくれているようで、かかせません。
自分もそうしたいのですけど、世話をするのが精一杯。
さてさて、父を起こして、身体を拭いてあげないと…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは。
お昼過ぎ、まだ股関節の傷みが強く、廊下で横になって、
いつの間にか眠ってしまい、自分は、10分程度ぐらいしか
感じなかったのですけど、時計を見て、ギョッ。
既に、一時間経過していました。
うそでしょ~、あわわ、マズい~、父は?
慌てて、部屋に入ると、父も昼寝中でした。
…にしても、1時間もお昼寝するのは、よくないみたいで、
さらに、身体がダル重になってしまい、夕方まで、
クダクダと無駄に過ごしてしまいました。
このところ、夜中から起きて、いろいろと明け方まで
やってしまい、午後をダラダラと過ごすことがあり、
これが、いかにもったいないことか~。
今月は、自治会の奉仕活動がもうないので、のんびりと
過ごしているのですけど…なんか、少しでもぼーっとしていると
「申し訳ない」
気持ちになってしまって…。
別に、誰に、どなたへってわけでもなく…
うまく説明できないのですが、日中、お勤めをなさって、
働いておられるというのに、自分は…昼寝って…
そんなことを聞くと、腹立だしいくなられるかも…。
24時間フル介護をしているけれど、それは、あくまでも、
対象が身内であって、しかも、在宅介護。
だから、好きな時に、横にもなれるし、眠れるけど…
お勤めをなさっていたら、そうもいかずですものね。
今、新にやってみたい事が出来まして、その情報を集めたり、
勉強したり、学んだりと…そういうことがあって、
ダラダラとか、ぼーっと過ごすことが、もったいなくって…。
知りたいことは、とことん知りたいし、興味ないことには、
一切時間は、割きたくないんです。
やっとでさえ、自治会のなんだかんだーに、時間を
取られているので、これ以上、無駄にするわけには
いかないし、時間程、尊いものはないですから。
…にしても、先週は、股関節もいたくなかったのに、
なんで、突然って感じです。
頭で、ストレスをかからないよう、努力しているうちに、
身体が
「もう無理だって~、少しは休め」
って言っている気が…(ただ単に休みたいだけなのか)
大丈夫大丈夫って、言い聞かせてきたけれど、身体の方が
限界のようで…だけど、いくら、SOS出されても、介護から
離れられないわけで、きっと、思うに…介護が終わったら、
すっーーと憑き物が落ちたように全身どこもかしこも良くなりそう。
(そんな気がしません?)
これ以上、股関節の痛みが続くようなら、いつも腰痛でお世話に
なっている整形外科へ、ばひゅーんと行ってきます。
一応、ストレッチもしてみるのですけど…。
今日は、暑いので、さすがに父の部屋のエアコンを切りました。
今月の電気料金が「冬並み」で慄いてしまいました。
そりゃ、4月5月も暖房が入ってましたから…。
6月は、「除湿」が入って、6月末には、「冷房」って、1年間、
フルでエアコンがガンガンこき使われています。
一応買い替えの目安は、7年と決めているので、毎日、こつこつと
ちみちみと小銭さんを貯め貯めしております。
だけど、これは、新しく買い換えした時から、続けています。
ここで、貯金箱買わなきゃ~は、無駄です。
あと、最後に缶きりとか、壊して取り出すような貯金箱も無駄。
ゴミになるだけです。
傍にあったりしませんか、使っていない物で、十分です。
ちなみに自分は、海苔が入っていた筒缶。
その筒に、可愛い布を張り付けて、置きっぱなしです。
あぁ~年間、せめて、諭吉さんが300人だったら、150人を
預金へ回せるのに…とあっとと、ないものはないということで、
ただの「戯言」です。
ないならないで過ごす…。
もともと、幼い時から、ビンボー一直線で過ごしてきたから、
いま以上の生活になったら、ちょっと怖いかも。
おとっつっあ~んっ、もう寝てます…早っ。
さっき、夕ご飯を食べて、ウトウトしていたから…
でも、起こすのですよ、リハパンを交換して、
身体を拭いてあげないと…そして、足湯をさせてから寝かせます。
足湯して、もう何年目?
風呂場から、足湯適温温度のお湯を足湯バケツに入れて、
父の部屋へ運んでいる毎日、気が付いたら、10年…。
父も足湯は、楽しみにしてくれているようで、かかせません。
自分もそうしたいのですけど、世話をするのが精一杯。
さてさて、父を起こして、身体を拭いてあげないと…。
おやすみなさい、よい夢を…。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-05-25