泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 山々に
2022-05-26 (Thu) 19:43

山々に

群生しているよもぎで、出来立ての草餅を頂きました。

こんばんは。

夕方、知り合いの方が来られて、「これ食べてね」と
お~、草餅でした。
なんでも、裏ての山に、ヨモギが群生していたから…と
有難い、自然の恵みというか、もう…これも「旬」。
口に入れると、ヨモギ!!! いい香りが鼻に抜けました。
そういえば、この方のおうちは、山々の近くだったなぁと…。
今の時期、「くまさん」が出没するので、要注意です。

山の中で、コスプレ撮影するのも結構ですが…
気をつけましょう~、そこ、出ますよ、マジで…
そこは、人のテリトリーではなく、くまさんの
テリトリーですから。
(誰に言ってるのって…某キャラの格好していた誰かさん)

あぁ、出来立ての何かを頂いたのは、
いつ以来ぶりでしょうか。
いつも、自分が作って、どなたかにお渡ししていたから…。

草餅の中身は、「こしあん」、甘さもちょうどで、うまうまっ。
自分は、こしあんが上手に作れないので、今度、
チャレンジしてみようと思っちゃいました。

田舎のお手製草餅だから、「大きい」ったら。
なんか、トトロに出てくるおはぎみたいな感じで、
おっきな口をあけて、ほおばるって感じ?
はむっと噛みついちゃいました。

そのデカいのが、5個も頂いて、父にもあげて、
お餅なので、小さく切って、お皿に盛ってあげてました。
父は、1個食べて…
「飯はいらん」とか、やめて~、今日は、炊き込みご飯
作ったんだよーっ、これ食べてよ。
絶対に、夜中におなか空くんだ、これが…。
「明日の朝にしろ」だって…ほかほか炊き込みなのにぃーっ。
真夜中に、おにぎりを作ることになりそう。

自分だけ頂きます…ロールキャベツと~。
他のロールキャベツは、既にフードセイバーで真空にして、
冷凍庫へ入っています。

…で、頂いた草餅残り3個…今日中には、無理なんで…
フードセイバーで包んで冷凍庫へ。
後日、おなかが空いた時に美味しく頂きます、はい。

冷蔵庫の中を整頓しつつ、ほぼカラッポ状態。
…にしても、あれもこれも、値上がりして…しんどいです。
今月は、あと、残高野口さん2人分の食費なんで…、
どうしようかなーっと…お安く、お野菜が買えるといいのですが。

今夜の「炊き込みご飯」は、なぁーんちゃって、炊き込みで、
永谷園のお吸い物と、人参、ちくわだけで作っちゃいました。
だって、何もないんですから…。

何もない時の「ちくわ」
懐ピンチの時の「ちくわ」
何はともあれ時の「ちくわ」

スーパーで、ちくわだけは、3袋を必ず購入して来ます。

ロールキャベツたって、キャベツは、訳ありキャベツ、
ひき肉は、一番お安いとり肉だし、人参は、端っこだし…
トマトは、安い時にまとめ買いして、冷凍庫にあるし…
だから、凝ってないんですよ、自分の料理なんて。

この前、元許婚に「ロールキャベツ」も送ろうと思ったけど…
「俺がいつ作ってくれなんて頼んだか?」って言われそう
だったので、やめました。
だって、「おしつけがましい」って感じるでしょうから。
(まだ根に持っているのかって?  食べ物の恨みは怖いんだぞーっ)

今夜も早めに…って、父は、既に寝ています。
はい、真夜中に起きることになりそう…
そして、おにぎり作り決定です。

おやすみなさい、よい夢を…

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-05-26

Comment







非公開コメント