泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ズシッと…
2022-06-09 (Thu) 14:58

ズシッと…

お、重たい、うぅぅ、腰をさらに傷めそう。

こんにちは。

今朝で、お米が一粒もなくなり、気が進まなかったけど、
お買い物へ行ってきました。
どこで買うかと言うと…いつものスーパーで購入です。

地元は、水が美味しいので、当然、お米も超うまうまっ。
なんと言っても、安いんです。
今日は、コシヒカリ10キロ、野口さん3人でお釣りが
20円(税込み)
普段でも、野口さん3人と300円(税込み)ぐらいです。

他所のお国のお米は購入したことは…ありました。
政宗公のお膝元から、お米を取り寄せて頂きましたっけ。
とても美味しかったですよ、これも。

スーパーでは、カートは使わない自分。
絶対に、余計な物を購入してしまいますから。
今日は、お米がメイン…あと、父のおやつ。
レジカゴに、父の好きそうなおやつを入れて、
一番最後に…10キロのお米さぁ~んっ。

片手で、10キロを抱え、レジへ…
こんなに重たかったっけ~プルプルしちゃってきました。
お子さんを抱っこしているお父さん、お母さん…
お疲れ様です。

レジで会計を済ませて、迷彩柄のディバッグをおもむろに
取り出して、その中へ。
なんとか入れて、それを背負うのに、よいっしょっと…。
うぅぅ、肩に、食いこむって~、久しぶりの10キロのお米。
いつもなら、5キロなんですけど…。

カートで外へ持って行けば?って思うでしょ?、
カート置き場まで戻るのが面倒くさいので、重たいものを
購入する時は、この迷彩のディバッグが大活躍。
牛乳とか、キャベツ、白菜、まるまる1個とか。

今年に入って、体重を減らしましけど、
10キロって、重たいですね…これが、身体の脂肪で
くっ付いていたなんて…びっくりです。
5キロも相当ですけど…。

さて、自分の食事というか、ご飯は、雑穀米でして…、
三食のうち、一食だけですけど…やっぱり真っ白ご飯の方がいい~
でも、食物繊維を摂取するのに、取り入れています。
お米半分雑穀半分で、一合を圧力鍋で炊いちゃう。

今の炊飯器は、優秀ですから、もちろん「雑穀」という
メニューもありますけど、その炊飯器は、父のですから、
自分がそれで炊くのを控えています。
匂いが移ってしまいそうで…。
ちなみに、父は、雑穀米が嫌いです。
…なんで、ひとりで、もきゅもきゅっと頂いています。

ご飯に混ぜる雑穀は、最初は、スプーン一杯程度から
始めて、徐々に慣れ来たので、とうとう、半分半分に。
雑穀にしてからというもの、咀嚼の回数が増えました。
それが良かったのかも、ドカ食いはしなくなりましたし…。

お昼に、購入してきたお米と雑穀を混ぜて、圧力鍋で
炊き上げて、漬物と頂いちゃいました。

一口に雑穀と言っても、いろいろとあって、何種類か
頂きましたが、今回、楽天のスーパーセールで、初めての
雑穀を購入してみましたけど、当たりでした。

えっ、そんな違わないでしょうって…思われるかも
しれませんけど、炊き上がりの香りから違うんです。
もし試される場合、いきなり何合も炊かず、
最初は、一合で、白米を多くした方がいいかも、
その方が無難です。

さて、今夜はの夕食は何にしましょうかね~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-06-09

Comment







非公開コメント