手前から、やっちゃいましょーっ。
おはようこざいます。
昨日は、夕方まで、ひたすら片付け。
いつも、ここで、断捨離や片付けの話をしていますが…
自分は、片付け、断捨離が得意なわけではなくて、
(こらこら、今さら言う?)
潔癖症でもなく、完璧主義者でもなく、要らないものが
溢れているのが嫌なだけです。
(単純明快…)
どこから手を付けていいのかというくらいに、
散らかっている、物が溢れかえっていたら、何も
考えず、まずは手前から~、手の届く範囲から
だっていいかと…少しづつすれば、いつかは、なくなる、
片付いていくだけ~。
断捨離するのも、片付けするのも、考える必要なんてある?
専門家というか、そこに秀でた方は、場数を踏んでいるし、
パターンがあるかと思うんです。
断捨離対象の部屋を見た途端、それらが自然と浮かんで
くるんじゃないかぁ…。
自分は、素人ですもん。
あーで、こーで…こうして…と考えたり、思うだけで、
脳、気力の方が先に疲れて、やった気になっちゃう。
(実体験)
だから、漠然とやっちゃう「これが要るか、要らないか」って。
どこに何を仕舞うか…なんて、それは、二の次です。
若いうちは、あれもこれもそれもどこも、なんでもコレクターや
ほしいものがいっぱいあるかと…経済を回すにはいいと思うし…
だけど、自分は、既に半世紀過ぎちゃいましたし、明日、
どうにかなっちゃうかもしれないし…と思ったら、要らないです。
あれほど綺麗にした雑草が、このところの雨で復活。
もう手に負えれないぐらい、わさわさわさわさわと…。
この逞しさが欲しい今日この頃…。
悪口と言ったら、そうなってしまいますけど…、
昨日、出かけようと外へ出たら、ずっと先に、
ある人物の方の姿が…あぁ、たぶん、あの人だなぁと、
避けたいと思っていたのに
向こうから
「アンちゃん」
…いきなり声をかけられて、勘弁して~って感じ。
自分が、班長の時…ぎゃんきゃんと上から目線で行って来た
ご夫妻の奥様の方‥‥
今年に入ってから、班長でなくなったから、何も言ってこないし、
会わないし、それが…噂でここの御主人が、二月ごろ、
入院していたとご近所の方から聞いていて、他の方から、
「あそこのご主人、入院していたって聞いたんだけど…」
一切、関わりたくない自分は、「そうなんですか~」
しらを切りました。
少し前、歩くのにも難儀しているご主人の姿を、たまたま
お見掛けしまして、昨年、威勢よく噛みついてきた姿は、
どこへやら…別人のように思えました。
その奥様が、遠いのにも関わらず、わざわざこちらへ来られて、
自分に声をかけて来て…しかも、ものすごく優しい声で…
(逆に怖いって…)いきなり
「健康診断へ行ってこられた?」
「はい」(地域の健康診断、行かないけど)
「ここの清掃活動、いつも綺麗ね、誰がやっているの?」
「まだウィルス禍なので、班長さんが綺麗になさってます」
間違っても、自分もお手伝いしていますなんて言ったら、
何を言われるか…急に、班長さんも迷惑そうでしたから、
自分が手伝っていることに、他の方から、何か言われたの
でしょう…だから、班長さんのお手伝いはやめました。
「お元気になさっておられましたか?」
「…アンちゃんだけよ、そういって気にかけて
くれるのは…ありがとう」
なんか、妙に優しいのも怖いって…
この奥様も昨年の「威勢」はまったくなく…
それ以上に姿です、いつも、髪を染められて、きちんと
なさっていのたに、白髪で真っ白でかなり痩せられて…
御主人が入院されていたと聞いてから、一度も
会ってなかったっけ…にしても、その姿…さらに
「何処かへ行くのに、足止めして…
気をつけていってらっしゃい」
あぁ、そっか、奥様があれだけ上から目線だったのは、
御主人がお元気だったからか…。
でも、またご主人がいつもの通りになられたら、ペラッと
変わられるような気がして…。
先入観は持たない方がいいのですけど、それは、
相手の事を全くと知らない方であって、
こちらは、よく知る人物。
どんな方であっても、年を重ねれば、結局、ずっと
威張りまくっていることも出来ない…
今、どれだけ吠えられていても…辿る末路は、皆同じ。
なんたって、うちの父がサンプルそのものですもん。
側にいたら、ものすごくわかります。
…十年後、自分の方がいないかもしれないけど、
長生きなさってくださいな。
自分に、いくら何をどう言われても、ご高齢の方ですから、
労わってあげなきゃとは思っていますけど、極力、
関わり合いたくないです、はい。
…とはいうものの、区長補佐しているから、全くととも
言えないところですね。
はい、今日も明日も自治会の活動です。
世間でもいろいろと解除されているので、以前と
同じような「スケジュール」になっているので、次から次へと…
こんな活動もあったの?ってくらいにいろいろと。
昨夜も、そのことで時間を取られて、まんま寝てしまい、
今朝、慌てて、準備に取り掛かっています。
はぁぁぁ、せっかく四年計画を立てたというのに…
目の前に立ちはだかるは、自治会の壁…もの凄く高い~~
…って、こんなことも言ってられません。
やる時はやるっ!
お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃいませ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようこざいます。
昨日は、夕方まで、ひたすら片付け。
いつも、ここで、断捨離や片付けの話をしていますが…
自分は、片付け、断捨離が得意なわけではなくて、
(こらこら、今さら言う?)
潔癖症でもなく、完璧主義者でもなく、要らないものが
溢れているのが嫌なだけです。
(単純明快…)
どこから手を付けていいのかというくらいに、
散らかっている、物が溢れかえっていたら、何も
考えず、まずは手前から~、手の届く範囲から
だっていいかと…少しづつすれば、いつかは、なくなる、
片付いていくだけ~。
断捨離するのも、片付けするのも、考える必要なんてある?
専門家というか、そこに秀でた方は、場数を踏んでいるし、
パターンがあるかと思うんです。
断捨離対象の部屋を見た途端、それらが自然と浮かんで
くるんじゃないかぁ…。
自分は、素人ですもん。
あーで、こーで…こうして…と考えたり、思うだけで、
脳、気力の方が先に疲れて、やった気になっちゃう。
(実体験)
だから、漠然とやっちゃう「これが要るか、要らないか」って。
どこに何を仕舞うか…なんて、それは、二の次です。
若いうちは、あれもこれもそれもどこも、なんでもコレクターや
ほしいものがいっぱいあるかと…経済を回すにはいいと思うし…
だけど、自分は、既に半世紀過ぎちゃいましたし、明日、
どうにかなっちゃうかもしれないし…と思ったら、要らないです。
あれほど綺麗にした雑草が、このところの雨で復活。
もう手に負えれないぐらい、わさわさわさわさわと…。
この逞しさが欲しい今日この頃…。
悪口と言ったら、そうなってしまいますけど…、
昨日、出かけようと外へ出たら、ずっと先に、
ある人物の方の姿が…あぁ、たぶん、あの人だなぁと、
避けたいと思っていたのに
向こうから
「アンちゃん」
…いきなり声をかけられて、勘弁して~って感じ。
自分が、班長の時…ぎゃんきゃんと上から目線で行って来た
ご夫妻の奥様の方‥‥
今年に入ってから、班長でなくなったから、何も言ってこないし、
会わないし、それが…噂でここの御主人が、二月ごろ、
入院していたとご近所の方から聞いていて、他の方から、
「あそこのご主人、入院していたって聞いたんだけど…」
一切、関わりたくない自分は、「そうなんですか~」
しらを切りました。
少し前、歩くのにも難儀しているご主人の姿を、たまたま
お見掛けしまして、昨年、威勢よく噛みついてきた姿は、
どこへやら…別人のように思えました。
その奥様が、遠いのにも関わらず、わざわざこちらへ来られて、
自分に声をかけて来て…しかも、ものすごく優しい声で…
(逆に怖いって…)いきなり
「健康診断へ行ってこられた?」
「はい」(地域の健康診断、行かないけど)
「ここの清掃活動、いつも綺麗ね、誰がやっているの?」
「まだウィルス禍なので、班長さんが綺麗になさってます」
間違っても、自分もお手伝いしていますなんて言ったら、
何を言われるか…急に、班長さんも迷惑そうでしたから、
自分が手伝っていることに、他の方から、何か言われたの
でしょう…だから、班長さんのお手伝いはやめました。
「お元気になさっておられましたか?」
「…アンちゃんだけよ、そういって気にかけて
くれるのは…ありがとう」
なんか、妙に優しいのも怖いって…
この奥様も昨年の「威勢」はまったくなく…
それ以上に姿です、いつも、髪を染められて、きちんと
なさっていのたに、白髪で真っ白でかなり痩せられて…
御主人が入院されていたと聞いてから、一度も
会ってなかったっけ…にしても、その姿…さらに
「何処かへ行くのに、足止めして…
気をつけていってらっしゃい」
あぁ、そっか、奥様があれだけ上から目線だったのは、
御主人がお元気だったからか…。
でも、またご主人がいつもの通りになられたら、ペラッと
変わられるような気がして…。
先入観は持たない方がいいのですけど、それは、
相手の事を全くと知らない方であって、
こちらは、よく知る人物。
どんな方であっても、年を重ねれば、結局、ずっと
威張りまくっていることも出来ない…
今、どれだけ吠えられていても…辿る末路は、皆同じ。
なんたって、うちの父がサンプルそのものですもん。
側にいたら、ものすごくわかります。
…十年後、自分の方がいないかもしれないけど、
長生きなさってくださいな。
自分に、いくら何をどう言われても、ご高齢の方ですから、
労わってあげなきゃとは思っていますけど、極力、
関わり合いたくないです、はい。
…とはいうものの、区長補佐しているから、全くととも
言えないところですね。
はい、今日も明日も自治会の活動です。
世間でもいろいろと解除されているので、以前と
同じような「スケジュール」になっているので、次から次へと…
こんな活動もあったの?ってくらいにいろいろと。
昨夜も、そのことで時間を取られて、まんま寝てしまい、
今朝、慌てて、準備に取り掛かっています。
はぁぁぁ、せっかく四年計画を立てたというのに…
目の前に立ちはだかるは、自治会の壁…もの凄く高い~~
…って、こんなことも言ってられません。
やる時はやるっ!
お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃいませ。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-06-11