泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 間食が
2022-06-15 (Wed) 21:14

間食が

減ったら、父は…。

こんばんは。

3月ぐらいから、父がおやつを食べるのが
少なくなって、おやつを出した傍から、なくなると
いうことはなくなり、3日ぐらい持つように。

最初は、どこか具合が悪いんじゃないかと心配
したのですが、通院の時、何もなかったです。

自分も、おやつを食べる量が減り、食べない日も多くなりました。
間食がなくなると、良いことづくめで、まず、おやつの購入費は、
ぐっと抑えられましたし、体重も自然と落ちましたし、
食事が美味しいってことでしょうか。

父も、食事の量が増えて、食事時間になると、
おなかかなっていたりして…よく食べてくれています。
以前は、ご飯を半分でいいとか、こんなにいらんとか…、
だったのに…。
あと、おやつの好みも変わった気がします。
ちょくちょく変わるのですけど、近頃は、「カステラ」
(まだ続いています)

あまり美味しくないカステラは、食べないですね。
美味しくないという標準は、
「もさもさ・ぼさぼさ・パサパサ」は、NG。
だから、初めてのメーカーさんのものだと、ちょっと
心配になったりして。
父が飽きない限り、今は、定番で落ち着いています。

今の時期は、「水羊羹」でしょうか。
自分は、でっち羊羹が好きですけど、高いから、
なかなか購入が出来ませんけどね。

おやつの出費が抑えられている分、値上げラッシュで、
結局は、ブラスマイナス…ゼロではなくマイナス。

ニュースを見ても、明るいニュースひとつもなし…

「価格上昇…“年収諭吉さん300人未満”は“
 年間6万円負担”増し」

とか…

「きょうから“減額” 6月受給分マイナス0.4% 
 変わる年金事情」

とか…

こんなニュースを見て思ったのは、自分の4年計画も
断念させた方がいいのかと…。
その計画の雑費1か月…樋口一葉さんひとりと決めて
いるのですが、贅沢なことなのかも…。
一年間、最低諭吉さん6人の出費。
物になるかわからないことを進めようとしている自分は、
馬と鹿なのかも…。
もし、他人の身内が知ったら、何こそ言われるか。

介護をしているからと言って、自分が使える費用なんて、
1円もないのに…4年で、自分のような居候の身に、
諭吉さん24人も使うなんて…。

大昔の話…、テーラー依頼で、最低諭吉さん8人から
20人の依頼を頂いたこともあったんですよ、これでも。
まだまだ駆け出しだった頃だったのですが、
「ご指名」を受けまして…まさしく「ばぶりぃ~」時代。

諭吉さん20人依頼主さんとは、3度の御縁があり、
コラボ作品として展示させて頂いて、さらに雑誌に
掲載もされて、評判がよいということで、次の作品も
依頼されて、嬉しかったんですが…
3度目は、御縁がなかったんです。

え~何それ…まぁまぁ…。

自分に依頼して下さったのに、その依頼主の方から
電話が来て、なんか歯切れが悪く…よくよく聞くと…
その依頼主さんとお付き合いのある方が、
″あるテーラーさん″を紹介されて、
断れなかったということでした。
大人の事情ですから、これは仕方ありませんでした。

ただ、我慢できなかったのは…
これには、後日談があって…その男性テーラーのせいで、
プレスへ向けての大事なプレゼン当日に仕上がらず、
展示か出来なかったそうです。

その知り合いさんと、紹介されたテーラーは、
自分の事を、よく知っていたらしく、どうやら、
その依頼主さんと自分を2度と仕事をさせたく
なかったようでした。

自分は、そんなことは、どっちでもいいけれど、
その依頼主さんに「恥」をかかせて、さらにプレゼンに
服がないってどういうことか…。
服を作っているなら、それがどういうことなのか、
わかっているはずなのに。
その依頼主さんは、とてもいい方で、手違いがあったと
馬と鹿テーラーを庇われて、以前の作品を
展示されたようです。

元許婚も「付き合いなら仕方がない」なと、自分を
宥めてくださいましたっけ。
しかーし、後日談の事を聞いて、憤慨してましたっけ。

あぁぁぁ、自分だったら、間違いなく、その依頼主さんの
オーダーに応えられたのに…自分の頭の中に出来て
いたのに~未だに、悔しい思い出です。

さらにオチ。
自分に、その依頼主さんを紹介してくれたのは、なんと
「元許婚」でして…、当時、その依頼主さんが、製作して
くさるテーラーを探していたらしく…
その依頼主さんのオファの話を持ってきたのも元許婚。

当時、元許婚ではあるけれど、この人、何者? って
思いましたよ。
まっ、こんなことがありながらも、未だに、元許婚と
この依頼主さんは、とてもよい友人関係でいるようです。

うふふふ、懐かしいなぁ…
もうン10年以上経過しているのに。

今では、すっかり「腕も鈍って」おりまする…。
作らないと、腕はますま落ちていくでしょうね、だから、
4年で取り戻したいんですよ…。
だけど…時間も経費もないのに、推し進めてもいいのかと…
自分は、始めたら、止まらないたちでして…。
だけど、無理な計画だと悟った瞬間に、シャットアウト…
諦めるのも早かったりして…。
振り返っている時間も、今もないのですから。

だから、くよくよしたり、泣いたり、落ち込んだりしている
時間がもったいなくって…。

あっとと、決して、自分の腕前をひけらかす話ではなく、
こういうことが過去にあったというだけ…。
お目汚し致しました。
(まったくと介護話に絡んでないっていうの…)

これから、少し仮眠して、真夜中から洗濯です~。

おやすみなさい、良い夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-06-15

No Subject * by ルビー
アンさんこんにちは

お父様はヘルパーさんもデイサービスなども利用されてないので、アンさんが少しお駄賃をいただくのは当然です。
堂々と4年計画を進められたらいいですよ。

この先、お父様を介護は期限がないですからね。
友人に、親を送り出して自分が病気がちになり、入退院を繰り返している友人がいます。過労だということでした。
私も他山の石にしなくては、思っています。

介護の方か追い越しました。 * by アン
ルビーさん

おはようございます。
気が付いたら、テーラー修業よりも、介護の方が
長くなっています。
このままで終わったら、絶対に後悔する気がして、
今、やっておかなきゃ…と思い、けれど、元手が
ないのに進めて、結局、ただの趣味だけで終わるのに
こんな「贅沢」なことはないかと‥。
だから、4年なんです、それ以上は望まないので…。
既に、相続放棄も決めていますから。
少しだけ、年間諭吉さん6人を4年間、頂くことに…。
もぉぉ~こっそりと。

いつかは終わる介護です。
それが、いつなのかはわかりませんけど、
それは、どなたにも訪れ、その後…かと思うんです。

介護は、心身ともに、ごりごりといろんなことが
削られますから、全部終わると、張り詰めていた気が
プッツンと切れて、いきなり心労が来るのではないかと
存じます。

近頃の温度の差が激しいので、お身体に気をつけて
お過ごしください。

Comment-close▲

Comment







非公開コメント

No Subject

アンさんこんにちは

お父様はヘルパーさんもデイサービスなども利用されてないので、アンさんが少しお駄賃をいただくのは当然です。
堂々と4年計画を進められたらいいですよ。

この先、お父様を介護は期限がないですからね。
友人に、親を送り出して自分が病気がちになり、入退院を繰り返している友人がいます。過労だということでした。
私も他山の石にしなくては、思っています。
2022-06-17-09:27 ルビー [ 返信 * 編集 ]

介護の方か追い越しました。

ルビーさん

おはようございます。
気が付いたら、テーラー修業よりも、介護の方が
長くなっています。
このままで終わったら、絶対に後悔する気がして、
今、やっておかなきゃ…と思い、けれど、元手が
ないのに進めて、結局、ただの趣味だけで終わるのに
こんな「贅沢」なことはないかと‥。
だから、4年なんです、それ以上は望まないので…。
既に、相続放棄も決めていますから。
少しだけ、年間諭吉さん6人を4年間、頂くことに…。
もぉぉ~こっそりと。

いつかは終わる介護です。
それが、いつなのかはわかりませんけど、
それは、どなたにも訪れ、その後…かと思うんです。

介護は、心身ともに、ごりごりといろんなことが
削られますから、全部終わると、張り詰めていた気が
プッツンと切れて、いきなり心労が来るのではないかと
存じます。

近頃の温度の差が激しいので、お身体に気をつけて
お過ごしください。
2022-06-18-07:16 アン [ 返信 * 編集 ]