泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › パワハラ…
2022-06-22 (Wed) 22:57

パワハラ…

思わぬ援護射撃に、嬉しいったら。

こんばんは。

今朝、5時半からの奉仕活動で約2時間…。
比較的、楽しく過ごせました、途中から、他の役員さん(男性)が
地域対抗ゲートボール大会なんぞやるとかで、
参加者を募集していて、片っ端から声をかけて…

「区長補佐、ほら、参加参加~」
「あっ、無理っ」(自分)

目上の方に、なんて言い方を~
しかも、胸の前で、腕をクロスして、断固拒否したら…

「なんでだ~」

自分が何か言おうとしたら、近くにいた若いコ(男性)が

「それ、強制したら、パワハラっすよ~」
「あぁ、そっかそっか…そうやったなぁ」

ほっとしました。
その若い男性は、自分をすかさずフォローしてくれるとは
内心、驚いちゃいましたけど、助かりました。

その彼とは、和みムードで、しばし歓談。
この彼のお母さんが、班長さんをしておられます。
あぁ、あのお母さんに、この息子さん~、納得できました。

その後も、ゲートボール役員さんの勧誘は続き…
燃えないゴミを出しにくる方、全員に声をかけまくってまして、
最後、書記さんが勧誘負け~、お疲れ様です。

近くで、ゲートボール大会が行われるならいざ知らず、
結構、遠い場所なんで、父に何かあったら、5分や10分で
おうちに戻ってこれないわ、…無理に決まってるでしょ。
普段だって、長くて2時間程度しか、外出が出来ないのに。

近くであっても、参加しないですけど、だって…
この暑い時期に、「炎天下の中」やってられるかーいっ話。
(結局、どっちにしろ参加したくない自分)

介護をしていて、しかも、普段、早朝、夕方おかまいなし、
自治会のやること満載で、いっぱいいっぱいなのに~。

今日、初めて知った事…、
自分は、掛け持ち役員をしているのですけど、それが、
自分をよく知る方が、介護をして区長補佐までやって、
他の役員って大変だからと(男性)が、引き受けて下さって、
しかも、その役員は2年ですよ、2年。
自分の班の方なんて、知らんぷりなのに…よその地域の方が
既に、その役員の勤めて下さっていて、後日報告で知りました。
だから、自分と2年間、一緒に活動することに…。

他の方もそうですが、自分がいろいろと参加してやっている姿を
見ている方がいて下さる事…ありがたいです。
最初は、区長補佐…ええーい、どうにでもなれ~と半分
「やけくそ」になっていたけれど、どうのこうのというのは、
ほんの一握りの方だけ…。

他の方に
「何か言われたら、あんたがやれ!って言い返せばいい」
それ、あちこちで聞いたんです。

今日もですけど、新しい催しが出来たとかで、今週、
その「会議」があり、参加することに。
今月もわずかとなりましたが、まぁ、行事が立て続けてに
入っていて、土日平日、びっしりです。

自治会の役員は、地域の方との交流の場だと思ってます。
さてさて、明日は明日で、うちの父のマンモス病院の通院日。
出かけるまでも大変…明日もくったくたになりそう。

しかも、日曜日の用水路清掃活動が、今になって、
腰やら肩が痛くって…かがむのもしんどいくらいです。

はぁ、せめて、雨が降らなきゃいいけど‥。

おやすみなさい、良い夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-06-22

Comment







非公開コメント