泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 聞いてないって…
2022-06-23 (Thu) 20:16

聞いてないって…

話してないもん、だって、前日に話したら…。

こんばんは。

えっとぉ…今日の気温いきなり30度超え。
暑すぎ…そんな中、父の通院日。
もう行き来中、外の暑さにグッタリしてまして、
(いつも適温の中にいるとこうなるんだよ~)
それでも、なんとか無事に通院おしまい。

自分はというと、診察が終わって、一旦、父を
帰宅させて、着替えをさせたら、すぐに昼寝を
始めたので、この時間を利用して、一番暑い時間帯に、
処方箋の薬を取りに行ってきました。

もうアスファルトの上を歩くだけで、ぐったり…。
下からも照らされているみたいで、さらに、腕時計の後が
クッキリと…焼けちゃったじゃないかぁーっ!!

馬と鹿ぁーーーーっ。

そんなこんなで、ようやく帰宅したら、父は、まだお昼寝…
自分は、もう全身汗だくで、疲労のピーク…。
や、休みたい…けど、今朝から出ていたので、洗濯をしてない…
ええーい、やるぞーーっ、洗濯して、それから、自分の
シャワーを浴びないと、Tシャツがもう纏わりついてて~
気持ち悪い~。

シャワーも気持ちいいですけど、水道代、燃費がもったいないので、
5分だけ…最初に全身を浴びて、全身を洗えるボティソープで
髪も洗って…最後に一気に流すという…はい、5分~。

横になったら、絶対に起き上がれない…
それで、髪を乾かしつつ、家計簿をつけていました。
うぅぅぅ、今月の電気料金も、超恐ろしいことに…はうっ。
他にも、水道代だって…洗濯しまくりだったし…。

そんなことをしているうちに、父の夕食タイム…って、
その前に、シャワーを浴びさせて、スッキリさせました。
その分、洗濯物がごっそり…。
いつものことですけど…そして、夕食後、旬の西瓜…。

診察の結果は、前回の血液検査からしたら、腎臓の値が
あまり良くなかったことです。
父の年齢からしたら、極端に悪いというわけでないそうですが…。

あっ、そうそう前回3月の通院の時、担当医は何も言って
なかったのに、たった1年でまた違う担当医に…。
今回は、前の担当医よりも若い感じで、話し方が、今時って
感じでしたね。
マンモス病院は、すぐにお医者さんが代わっちゃいますね~。
来年の今頃、別の担当医になっていたりして。

あなた様方の要介護の方は、すんなり病院へ行って
下さっているでしょうか。

いえ…今朝なんですが、いつもの様に、新聞を読んでいた父に、
出ていく30分前…

「はい、今日は、通院日だから病院へ行くよ~」

有無も言わさずって、聞いてないって言ってましたけど、無視。
さっさと着替えさせて、はい、行くよ~と、考える間を与えない。

だって、前日に「明日、病院だから」なんて言ったら…
眠れないとか言い出して、さらに、真夜中から起きているし、
そわそわして、落ち着きがないので、こっちが「面倒くさい」
(そっち? 当然です)
こっちは、眠いのに、真夜中から、ごしょごしょされたら、
気になって眠れないんですもん。

だから、ぎりぎりまで言わないという、その方が通院日は、
すんなりいくので、これからも、この方法で行きます、はい。

こっちが一つ終われば、自治会の会議、集いがあったり、
区長さんにくっついて、補佐しつつも、学ぶことがたくさんっ。
ひぃーーっ。

暑いとか言ってられません、あぅー、明日も引っ張り出されてます。
1日1度しか更新出来ないのが悔しい~~、いろいろとあるのに。
在宅介護をしていても話すことには、全くと困らないですから。

父の介護話を詳細に書くと、気持ちが萎えちゃうことも…
だから、控えてます…って、ここ、介護ブログでしょうに~。
まっまま、自分が父を介護している日常を話していた方が
いいですもの…。

今夜は、早めに休んで、また夜中からの洗濯です。

おやすみなさい、良い夢を…。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-06-23

Comment







非公開コメント