泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › ちょっぴり
2022-07-04 (Mon) 09:09

ちょっぴり

ゆっくりします…腰が、も、持たない…。

おはようございます。

昨日は、早朝から、みっちり2時間… 
用水の泥上げ、草むしりと…、紅1点の自分も
頑張ってきましたけど、やっぱり、き、キツかったです。

何がって、泥と藻やら水草がわらわらと絡まっていて、
用水路から上がらないったら。
途中から、とうとう、周囲の草むしりに徹してました。
だって、肩が上がらなくなったら、父の世話にも影響は
出ちゃうし…薄曇りでよかったんですけど、今度は、
纏わりつくようなもわんっとした感じの天候に、
輪をかけるようにしんどいったら…。

代表さんが、「終わり~終わり~」と終了の掛け声に、
はぁぁぁぁ、やれやれ…あぁ、スボンが泥だけに…
用水路の壁を降りる時、お尻をつけないと、まんま、
用水に、ごろごろっとダイブしてしまいそうだったから…。

ぱんぱんと叩きながら、帰ろうとしたら、おうちの側の
田んぼの持ち主さんが、

「さぁ、アンちゃん、帰るぞーっ、送ってあげるから」
「えっ、いやいや、スボンが泥だらけなんだけど…」
「そんなこと、気にすることないから」

そしたら、他の親父さんたちが

「俺も車に乗ってくればよかったなー、
 助手席に女の子を乗せたいからな」
「何、真っ先にナンパしようとしてるんだぁ」

とか…親父どものおやじジョークが飛びかってました。
こんなのは、序の口でございます。
でも、こんなそんなでも、凄く気をつかって下さって
いるのがわかります、はい。

結局、一番最初に声をかけて下さった方がわざわざ、
遠回りして、送って下さいました。
とっても有難かったです。

そもそも、てくてくと歩いていくのがいけないんですけど
区長補佐として、いろいろと知っておいてもいいかなぁと思って、
あちこち、歩いてるんですけどね。
だけど、地域を歩いていると、発見したり、わかることが
たくさんあって、面白いです。

10時前に帰宅して、さっと着替えだけして、スーパーへ…
絶対に行きたくなかったのですけど、お米がなかったので、
仕方なくです…他にも、数点買って、全額「楽天ポイント」で支払い。
レジで、自分の後ろにおられたおばちゃんが、興味深々で

「どうしたら、そんなにたまるの?」
「大したことないですよ」

台で、食品をバッグに詰めていたら、そのおばちゃんが
レジ店員さんに

「ポイント、いくらになってる?」
「422ですね」
「あ、全部使ってちょうだい」

あぁ、だから、たまんないんですってば。
…って、自分は、お米代金+もろもろで、合計野口さん4人程度
だったのですけど…驚くようなポイントでもないです。
それに、こっちは、楽天でのお買い物もありますから…。
あ、今夜から、楽天は、「お買い物マラソン」です。
自分は、何も購入出来ませんけど…しくしくっ。

昨日もですが、今朝からも、一度もエアコンを使わずに
過ごせています、先日、あまりにも暑かったせいで、
気温が30度を切っただけなのに、涼しいって…

それ、感覚おかしいって~~っ!!!

今日は、BSも映らないぐらい大雨なんです。
それで、ちょっとだけ、今日1日、好きな事をして過ごそうかと…
企んでいます。

…と言いつつも、真夜中から洗濯して、掃除して、片付けして、
ほぼ1日やることを既に済ませています。

雨音を聞きながら、腰休めをしちゃいます…
そんな日があっても、いいですよね…。

お出かけなさる方、気をつけていってらっしゃいませ~。

アン

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-07-04

Comment







非公開コメント