マゾっけ…とにかくハードになるほど、燃えるんですよね。
おはようございます。
だっーーー、こらこら、朝から、何の話をしようと…
言葉通りです。
あの…何をご想像しておられます?
自分は、そっちでも、ぜっんぜんっ構わないんですけど、うふっ。
もし、自分の言葉に反応されたなら、まだまだ~現役ですよ。
ただ、お相手に怪我を負わせないように。
‥‥って、なんの話だっ、なんの!!
介護ブログで、こんなことお話する方はいらしてませんね、
やっぱり「他所のカテゴリー」へ行けと。
今、お話をしようとしているマゾっけというのは、
正直、寝る時間もないくらい、24時間忙しい状態。
しかーし、そんな時に限って、いろいろとやりたくなって、
結局、自分をごりごりと削いでる感じも否めませんけど。
ニュアンスが伝わりにくいかもしれませんが…
炎天下の中、草むしりをしたくなるとか、散歩
したくなるとか…もっとわからんだろーって…ですよね。
今月に入ってから、パソコンの前に座る時間も
ほぼないんですけど、いろんなことが起こるおかげで、
お話をするには、まったくと困らないんですよ。
昨日もだったのですが、あれもこれもやらなきゃ
なんないのに、いきなり、ミシンの前に座って、ものつくり~、
かと思えば、重箱の隅をつつくように、掃除をしてみたりと…。
あっ、そうだ、
「今やらなくっていいことを突然したくなる、やりたくなる」
自分で、やることを増やして、それを達成というか、
自分が納得いく「域」に達すればいいんです。
掃除、片付け、断捨離、自治会役員、介護…なんでも。
もぉ~自己満足の世界だけ。
元許婚が、呆れるぐらい。
「とっくに、自分のキャパを超えてるって~
そう次から次へと…どんどん詰め込んで、具合悪くするで…」
逆に、ぼーっとしている時が、「もったいなく」感じてしまうんです、
今は…だって、あと、どのくらい「息」をしてられるのか、限られた
「時間」しかないのに、そうも、体たらくしてられません。
介護をしていて、そう思いませんか…
要介護の方の時間、御自身の時間…でも、こっちが先に
なくなるかもしれない。
介護に費やした時間…戻ってこないんですから、だったら、
少しでも、取り返してやろーっと思うのが、当然でしょ?
もちろん「介護には、一切、手を抜かない」というのが前提。
あっとと、自分のことですよ、あくまでも、
余所のおうちの介護事情は、わかりませんから。
でも・・・考え方も思い方も、甘いし、子供じみたところが
あるかもしれません。
自分は、小難しいことは出来ないし、まず思うのが
「嫌」
だって、面倒なんですもん。
自分は、頭を動かすより、行動が先に出るタイプなんで、
不器用そのもの。
今日も、午前2時からの洗濯していたので、終わっています。
片付けも整頓も、家事炊事、明け方に済ませてしまい、
父が起きてきたら、世話をして、らんちーの世話もして、
午前中は、2時間程度は、時間が出来るかも~。
さぁ、今日も行きまっしょ。
お出かけなさる方、熱中症に気をつけて、いってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
おはようございます。
だっーーー、こらこら、朝から、何の話をしようと…
言葉通りです。
あの…何をご想像しておられます?
自分は、そっちでも、ぜっんぜんっ構わないんですけど、うふっ。
もし、自分の言葉に反応されたなら、まだまだ~現役ですよ。
ただ、お相手に怪我を負わせないように。
‥‥って、なんの話だっ、なんの!!
介護ブログで、こんなことお話する方はいらしてませんね、
やっぱり「他所のカテゴリー」へ行けと。
今、お話をしようとしているマゾっけというのは、
正直、寝る時間もないくらい、24時間忙しい状態。
しかーし、そんな時に限って、いろいろとやりたくなって、
結局、自分をごりごりと削いでる感じも否めませんけど。
ニュアンスが伝わりにくいかもしれませんが…
炎天下の中、草むしりをしたくなるとか、散歩
したくなるとか…もっとわからんだろーって…ですよね。
今月に入ってから、パソコンの前に座る時間も
ほぼないんですけど、いろんなことが起こるおかげで、
お話をするには、まったくと困らないんですよ。
昨日もだったのですが、あれもこれもやらなきゃ
なんないのに、いきなり、ミシンの前に座って、ものつくり~、
かと思えば、重箱の隅をつつくように、掃除をしてみたりと…。
あっ、そうだ、
「今やらなくっていいことを突然したくなる、やりたくなる」
自分で、やることを増やして、それを達成というか、
自分が納得いく「域」に達すればいいんです。
掃除、片付け、断捨離、自治会役員、介護…なんでも。
もぉ~自己満足の世界だけ。
元許婚が、呆れるぐらい。
「とっくに、自分のキャパを超えてるって~
そう次から次へと…どんどん詰め込んで、具合悪くするで…」
逆に、ぼーっとしている時が、「もったいなく」感じてしまうんです、
今は…だって、あと、どのくらい「息」をしてられるのか、限られた
「時間」しかないのに、そうも、体たらくしてられません。
介護をしていて、そう思いませんか…
要介護の方の時間、御自身の時間…でも、こっちが先に
なくなるかもしれない。
介護に費やした時間…戻ってこないんですから、だったら、
少しでも、取り返してやろーっと思うのが、当然でしょ?
もちろん「介護には、一切、手を抜かない」というのが前提。
あっとと、自分のことですよ、あくまでも、
余所のおうちの介護事情は、わかりませんから。
でも・・・考え方も思い方も、甘いし、子供じみたところが
あるかもしれません。
自分は、小難しいことは出来ないし、まず思うのが
「嫌」
だって、面倒なんですもん。
自分は、頭を動かすより、行動が先に出るタイプなんで、
不器用そのもの。
今日も、午前2時からの洗濯していたので、終わっています。
片付けも整頓も、家事炊事、明け方に済ませてしまい、
父が起きてきたら、世話をして、らんちーの世話もして、
午前中は、2時間程度は、時間が出来るかも~。
さぁ、今日も行きまっしょ。
お出かけなさる方、熱中症に気をつけて、いってらっしゃいませ~。
アン

にほんブログ村

にほんブログ村
最終更新日 : 2022-07-13