泣いても笑っても

難病の父を介護しつつ、自治会の区長をやってます。

Top Page › 日常生活 › 全部
2022-07-13 (Wed) 21:15

全部

ロールキャベツ~食べる?

こんばんは。

今日は、どうしても出かけなくてはならなくって、
ちょっとだけ遠出…といっても、スーパーですけど。

今日の予算…野口さん2人(税込み)
一か月の食費は、諭吉さんひとり。
今月は、特にカツカツなのだっ。
外食なんて、絶対に出来ないし、しない。
だって、そんな余裕なんてものは、ないんです。

まずは、お野菜のところから~
j広告にはなかった目玉が…

「在庫整理の為、セールします」

キャベツ一玉…50円。

きゃ~~~~っ。
店員さんに聞きました、おひとりさま1個? って…。
そしたら、制限はないそうで、はいっ、がっつりと4個
しっかり抱っこ!! 

ロールキャベツしかないっしょ。
キャベツ料理は、そんなに知らないのです。
(調べなさいっていうの~)

挽肉1キロ、塩昆布。
はい、買い物おしまい。

帰宅して、キャベツをまるまる1個茹づつ茹でて、1枚ずつ
ひっぱがして、大中小に分けて、スタンバイおっけー。
キャベツ3個は、全部ロールキャベツ。

え~、そんなに作って…飽きない?

いえいえ、味付けを変えるんです。
トマト系、和風だし系、クリーム系の3種類です。

まずは、ロールキャベツの「種」作り~。
挽肉をこねこねして、基本の味付け、塩コショウだけ。
それをひたすら、キャベツに巻きます。

キャベツ3玉…結構出来ました。
とりあえず、それを、冷凍するんです、種だけ。
ジップロップに丁寧に並べて、冷凍庫へ。
これで、いつでも、好きな味付けで頂けます。

元許婚に、ショートメール。

「ロールキャベツ食べる?」
「作ったんかい、忙しんやろ? 何してんねん、
 少しは、休みや…」
「だーかーらーさ、そんな気遣い要らないから」
「そんな時間あるんかいな…」
「だから、あるんだって…」

ええーい、何をごちゃごちゃと~

「食べるの? 食べないの? 食べたくないの? ファイナルアンサー」 
「食う」

最初から、この一言でいいんだってば。

冷凍のロールキャベツを煮込むのだって、圧力鍋で10分~
はい、あとは、冷やすだけ~、そして、フードセイバーで、
真空にして、チルドで送る~。

自分が食べたいから作るだけ。
食べきれなかったら、冷凍しておいてもらえばいいんだし…。

さて…今、そうめんやざるそば…かやくで
「ネギ」「分葱」など、こういうものか大活躍ですけど、
最後まで使い切ってますか…

またまた、せっこい話するのかって? ぴんぽぉ~ん。
当然です。

いやいや、既に存じておられるかもしれませんけど…
これも、ジップロップに入れて、「冷凍」しましょ。
袋に入る長さにしてするのもよし、輪切りして入れておくのもよし…、
冷蔵庫で、「しなしな」にさせるくらいなら、ちみっとだけ
手間をかけてみませんか。

それすらも面倒くさい? だったら、乾燥野菜を購入されたら
良いかと…ネギも乾燥されているから、パラパラと要れるだけ。
ただ…コスパはあまり良くないですが、ひとりなら、これで
いいかもしれません。

「うす揚げ」「切り揚げ」なども、冷凍出来ますよ~・
切り揚げを購入したら、一度では使いきれない時、
お薦めします。

元許婚には、「お稲荷さんの揚げ」だけ、30枚くらい
炊いて、送ろうかと企んでおりまする。

いえ、少し前…
「おいなりを食べたいんやけど、おあげさんを炊くのがいやや~」
そう、暑いから…わかるよ、キッチンに立ちたくないよね。
ふんっ、圧力鍋て5分で十分、送ってあげようじゃないかぁ。

いつも、みみっちい、せっこい話をしてますけど、
心は、貧しいとか、貧相になっていませんよ~。
むしろ、楽しんでいるところもあるかも。
(だから、マゾっけたっぷり?)

自分が、貧しいと思ったのは、よそ様のブログを見て、
自分の生活レベルの低さ?に、ショックを受けた時かな。
…って、もともと低いから、そうも受けないんですけどね。

だって、ご夫妻で、1か月の外食費が諭吉さん10人とか、
食費が諭吉さん5人とか…生活が違うなぁって。
あ、だけど、羨ましいなんて思ったことはないです。
だって、基本、外食が苦手ですから。

…心が狭いかもしれないけど、生活があまりにも違うブログだと、
自分には、何の参考にならないので、2度とそのフログへは
お邪魔することはまずないです。

逆に、そういう生活をなさっている方からしたら、自分のブログ
なんて、あまりの「生活のレベルの低さ」に、見る気も
起らないでしょ? それと同じです。

ストレート過ぎるかもしれませんが、見聞きするだけでも
ストレスが溜まることもあるので、近づかないだけ。
知らないことは、知らない方がいいってことがあるんです。

あ…えっ?  塩昆布? これは、超簡単。
キャベツをざく切りにして、塩昆布と混ぜ混ぜして、
もみもみもみして下さい、キャベツがしんなりしたら、
出来上がりですよ~、おつまみ、箸休めにいかがでしょう。
これも、以前、お話したかと…。
ひれ、コスパ、めちゃめちゃお安いです。
あと…「塩こうじ」「塩レモン」とキャベツもみもみとか…。

自分は、千切りキャベツにソースをかけて、ご飯を食べるが好き。
…だから、本末転倒でしょ。

熱中症…、気が付いたときには、遅いみたいですから、気をつけて、
お過ごしください。

おやすみなさい、よい夢を…。

アン

***

恥を忍んでお話しますが…自分は、何度も
「エスケープ」していて、長くて3か月…戻って来ませんでした。
続けようか、やめようかって…葛藤はありましたけど、
何事もなかったのように、しれっと戻ってきました。
それでも、温かく見守っていて下さって、感謝しています。

いっそ、お休みしたらどうでしょうか、無性に書きたくなるかも。
…って、自分が言う事じゃないんですけど。

あっとと、こんな変人の書くブログなんて、ちっとも
参考になりませんっ!!
ただ、自分の人となりが垣間見えてるかと‥存じます。

***

にほんブログ村 介護ブログ 在宅介護へ
にほんブログ村
にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村


最終更新日 : 2022-07-13

Comment







非公開コメント